

けろち
その家庭によりだと思います💦
2LDKに住んでる友達とかいましたよ😅

シェリーメイ
小学校にあがるまでかなと思います☺

Q子
子供の性別次第かなぁと。
同じならむしろ高校までいけると思います。

はな
性別が同じだったりしたら、全然大丈夫だと思います🙆♀️

mama
今、2LDKに
上の子2歳
下の子5ヶ月です😊
うちでは
下の子が幼稚園いっぱいまで
小学生になると厳しいかなと
考えてます💦
ですが
絶対に無理ですよ。というわけ
ではないです♪
上の子に少し我慢させることが
増えると思いますが
(部屋を作ってあげれなかったり)
住もうと思えば住めますよね😊

しゅん
私が4歳年上の姉と同じ部屋でした!
小学生高学年になるとなんとなく嫌でしたね。友達を部屋に呼ぶのも嫌で、外に遊びに行くか友達の家ばかり遊んでました。
そして友達の部屋が羨ましすぎました!笑
毎日喧嘩してましたし…
中学校に入ると部屋が嫌でほとんどリビングで過ごしてました(´・ω・`;)
これを狙って子供部屋作らない方もいますが、私がすごく嫌だったので私は子供部屋は子どもの人数分あるといいなと思ってます。
男の子なら早い段階で部屋を絶対に分けた方が良いと聞くので上の子小5くらいかな?
上の子が小3とかの選択肢がないですが、小3くらいで家でゲームしたりしてた記憶があるので、小1とまでは言わないけれど中学年くらいはどうでしょうか?

あーちゃん
住もうと思えば全然住めると思いますよ。
父親、母親、私(当時高校3年)、弟(当時高校1年)、弟(当時小学6年)、弟(
当時小学2年)の時に2LDKか2DKの家に住んでました。

ドレミファ♪
進級のきっかけで引っ越した方がお子さんの負担にならないかと思います、
うちは新築マンションに引っ越したのですが外の家庭の話声が聞こえたんですが小学校三年生くらいのこがこんな時期に引っ越しなんかされて学校でいじめられる~って親に泣きながら訴えてました(笑)
コメント