※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

お子さんが小さい方…おうち綺麗ですか?おもちゃが散らかって寝る前まで…

お子さんが小さい方…
おうち綺麗ですか??
おもちゃが散らかって寝る前までぐちゃぐちゃです🙇
それみてはぁ…ってなります😂😂

コメント

けろち

常におもちゃが散らかっています(笑)

deleted user

おもちゃや絵本など娘のものはご飯やお風呂のタイミングで片付けてますよ(^^)
ご飯にしよっかなどいうと自分で片付けたりします!
それ以外の大人のものは娘が触らないようになどしてると勝手に片付いてますね♪

りーさ

散らかり放題です…片づける気も失せちゃってます😅
結果、旦那が片づけてます(笑)

ママリ

うちも常に散らかってますよ(T ^ T)
なんなら、ソファからダイブしたりして危険なので布団やらもクッション代わりにしてる為部屋は基本散らかってて、最近それがストレスです( ̄▽ ̄)笑

y♡

動き回るようになってから
荒れてますw片付けても荒らされww
マイホーム買うまでは諦めてます🤦‍♀️

ままり

おもちゃやいろいろ出されて散らかってますが、幸せな散らかりだなと思ってます(笑)
こんなに散らかせるようになったんだなーって☺️
うちは旦那が気になるみたいで、帰宅後と寝る前におもちゃ等全てそれぞれの場所にしまってます(笑)

わたあめ

2歳の娘が毎日おもちゃを全てばらまいています(笑)
ご飯の前、お風呂の前、寝る前か寝た後に毎回片付けます!
一緒に片付けようーと、誘ってみて、機嫌が良ければ一緒に片付けてくれますが・・・
機嫌が悪ければ片付けるそばから出されます(笑)

Gママ

ハイハイができるようになった頃から、ご飯やおやつ、出掛ける前など、別の行動をする時には、お片付けしようね🎵と声をかけ、大人が片付けている姿を見せてはいます✨

sks🖤mama

上の子たちは7歳と5歳で
小さいってほどではないですが
まだ散らかしてくれますよ😅
うちと下の子が朝起きる前に
上の子たちが先に起きているので
目が覚めた頃にはぐちゃぐちゃです😭
うちは家がほんまに狭いから
散らかってるのを見るとイライラします💦