※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1212
子育て・グッズ

子供用の踏み台は、重くなってきたので購入を考えています。一段と二段どちらがいいでしょうか?100円ショップのものを使っている方いますか?

子供用の踏み台って何歳ごろに用意しましたか?
いまだに買っておらず、手を洗うときは抱き上げています。水悪さするのが怖くて。。
さすがに重くなってきたのでそろそろ買うべきなのかなと思ってきました
一段と二段どっちがいいんでしょうか?
100円ショップにもありますが、使ってる方いますか?

コメント

みや

先ずは100均で一段買いました。不必要なら自分で使えるし。でもトーマスの台を欲しがって買いなおしました。

  • 1212

    1212

    口が達者になってくると、あれが欲しいとか言ってくるようになりますよね^^;
    とりあえず100きんの買って様子見してみます

    • 3月22日
deleted user

IKEAの踏み台二段になってるやつ買いました😊
2歳ぐらいだったかな?
1人で遊んでくれるのでたまに水道で遊ばせてました笑
ビッシャビシャになりますがあとで拭けば済むので😂

  • 1212

    1212

    お店の子供向けの低くなってる水道見つけては、毎回水遊びなので踏み台は恐怖ですが
    まぁ、拭けばいいやと割り切ればいいですよね!!

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外出先は大変ですね😅
    家なら料理してる間とか1人で遊んでくれると楽でした笑
    あとは真剣に遊んでて可愛ので写真撮りまくってると親も楽しいですよ🎶

    • 3月22日
4MAMA

100均の踏み台使ってます。
折り畳みの小さい物です。
蛇口に蛇口補助も付けてます。
抱っこは大変ですよね。

  • 1212

    1212

    100きんのでも充分使えるんですねd(^_^o)
    蛇口補助っていうのがあるんですね!調べてみます

    • 3月22日
  • 4MAMA

    4MAMA

    こんなのです😆
    これは2代目でその前はカバみたいなの付けてました😁
    コレ、楽天で500円ぐらいでしたよ❗ウチの洗面台が蛇口まで距離があって、踏み台使っても届かなかったので、検索したら出て来ました😆
    かなり使えます‼️
    シリコンで出来てるので脱着も簡単ですよ🎵

    • 3月22日
  • 1212

    1212

    お写真ありがとうございます🙇‍♂️ 届かなそうなら買ってみたいと思います

    • 3月22日
こってぃ

妊娠をきっかけに買いました。
遊ぶのは初めから注意しています。遊ぶところではないので。

高さが欲しかったので、西松屋で買いました!

  • 1212

    1212

    補助台買っても届かなかったら意味ないですしね(^_^;)
    最初から高いのを買うべきか。。。

    • 3月22日
ペローナ

2段のニトリで買った折りたたみのものが私の高い所のものを取る用であったので(笑)それを使わせてます!水を出せってうるさいのでチョロチョロと小さく出して遊ばせておくと私が家事をしている間も大人しいです(°▽°)

  • 1212

    1212

    子供ってほんと水遊び好きですよね笑
    ニトリにもそんなのあるんですね!! 折りたたみタイプもいいですね。里帰りの時持って行くのに良さそう

    • 3月22日
  • ペローナ

    ペローナ

    ほんと大好きですね!服がびっちょびちょになりますがチョロチョロ出しだけでも嬉しそうに遊んでるし集中している間は賢くなってるらしいのでもういいやと諦めました(笑)里帰りにはちょっと重たいかもしれませんが大人が乗っても大丈夫ですしちょこっと座れるのでキッチンの片隅にあると便利です♡

    • 3月22日