※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けの
妊娠・出産

無痛ではなく和痛分娩された方痛みは?副作用は?費用は?

無痛ではなく和痛分娩された方
痛みは?副作用は?費用は?

コメント

ソラ

和痛しました😁
痛みは少し和らぐ程度ですが陣痛が痛すぎたのでマシになるだけ助かりました😭
副作用はフワフワして頭痛と吐き気がしました💦

  • けの

    けの

    痛いのは痛いのですね、
    副作用あるんですね(о´∀`о)

    • 3月22日
mei

無痛も和痛も病院によって名前が違うだけで同じですよ(*^^*)

無痛分娩といっても痛みが全くないわけではなく「無痛の出産を目指す」ということから使われてます。

麻酔を使う段階から無痛・和痛分娩と呼ぶところもあれば、陣痛が来てアロマテラピーとかやる段階からを無痛・和痛分娩と呼ぶところもあります。

はじめてのママり

初産だったら痛みは激痛と思うかもしれません(;´д`)経産婦で和痛やりましたが、促進剤もやったからか痛かったです😭費用はプラス6万くらいでした。副作用なのか分かりませんが産後血圧があがってしまい、、安静でした(・_・;

  • けの

    けの

    無痛になる訳じゃないんですね〜(о´∀`о)

    • 3月22日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり


    和痛なら普通分娩、無痛なら無痛のほうがいいと思います(;´д`)

    • 3月22日
haru

私は和痛で出産しました。
陣痛の途中で注射したのですが普通に痛かったです😵💦
ただ和痛は無料でできて副作用もなくて良かったです☺
友達は無痛で出産して全然痛くなかったって言ってました!
無痛は+8万くらいだったみたいです。

  • けの

    けの

    和痛痛いんですね(о´∀`о)

    • 3月22日