※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のーさん
子育て・グッズ

19日生まれの娘が、夜中に5時間以上ぐずり続けていたことでショックを受けています。同じ経験をされた方はいますか?

生後19日の娘がいます。
昨日18時〜ぐずって
22時半にやっと寝てくれました。
次は1時半か2時頃かな〜
と2時に目覚ましをかけて
寝たのですが、
起きたらまさかの4時でした!!!
目覚ましに気づかなかったのか...
5時間以上放っておいた状態って
その間に泣いてたんじゃないかと思うと
とても申し訳なくてショックでした...
え?目覚ましも泣いてたのにも
気づかなかったのかな...。と
ひたすらへこんでいます。

似たような経験
された方いらっしゃいますか(T_T)?

コメント

hikaaaari

私もそゆときありました!!多分べびちゃん寝てます!笑お母さんは基本的に泣き声で起きるはずです😆私もその時はびっくりしてましたがすごくぐずった日とかは結構ありました!私なんて今寝返りしてうつ伏せになってうなってる娘に気づかず何分…いや何時間放置してたんだろうって感じでした…😭😭😭😭寝返りが始まって初のことだったので私もあたふたしましたが…笑
これからまとめて寝るようになるのかもしれませんね👍いきなりそうゆう日が始まりますよ💓

  • のーさん

    のーさん

    そうなんですね!!!
    なんでダメ親なんだと
    悲しくなってました(T_T)
    寝返りできるようになると
    さらに怖いですね(*_*)!

    いきなり始まるんですね!
    夜中寝てくれると助かりますね♡

    • 10月7日
  • hikaaaari

    hikaaaari

    グッドアンサーありがとございます!まだまだお母さんになりたての頃は心配ですよね😩私もまだまだですがお互い頑張りましょう💓

    • 10月7日
たろちゃんママ

泣いたらお母さんは自然と目を覚ますものですよ!
つまり赤ちゃん寝てますね☆
よく寝てくれるのはうらやましいです(o^^o)
寝てるなら無理に起こす必要もないと思いますよ!
うちの子も産まれてから3週間くらいまではよく寝る子で5、6時間続けて寝たりしてました!
今では長くて3時間、短いと30分で起きちゃいますf^_^;)

  • のーさん

    のーさん

    そうゆうものなんですね!
    安心しました(T_T)♡
    起こすか起こさまいか
    この悩みがずっと解消されなくて...

    2ヶ月経ってから
    寝なくなったりするんですね!
    甘えれるうちに甘えときます!

    • 10月7日
さー

大丈夫ですよ!
母親になった時から女性は赤ちゃんの泣き声で起きるようにホルモンが変わるようです!
私も8時に寝かしつけて次は0時ごろかなー。いつも0時出しなーとか思いながら寝たら2時まで寝てた!とかあります(´▽`)
ぐっすり寝てくれてますよ!

  • のーさん

    のーさん

    お母さんってすごいんですね!
    安心しました(T_T)♡
    同じ様な方がいて嬉しいです!

    • 10月7日