※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶々白ピー
その他の疑問

北海道の皆さんもうストーブは炊いてますか?節約節約…と思いながら着込…

北海道の皆さんもうストーブは炊いてますか??節約節約…と思いながら着込んでがまんしてるのですが…皆さんはどうなんでしょう(´・ω・`)

コメント

のあ♡れいらmam

今、里帰りで札幌の実家にお世話になってます!
実家はまだストーブ炊いてません!
朝晩は冷え込むようになりましたね💦

  • 茶々白ピー

    茶々白ピー

    朝晩はほんと冷えますね(´;ω;`)ストーブ炊いてないご家庭もあることを知って安心しました(*´v`)やっぱりもうちょっと頑張ってみようかな!

    • 10月6日
にゃ太郎

うちもストーブ付けたいんですが節約のため着込んで耐えてます(;´Д`)
旦那の職場の人はもう朝晩だけ付けてるみたいです!
本当に朝晩冷え込むようになりしたよね😭💦

  • 茶々白ピー

    茶々白ピー

    まだ着込めば我慢できるやつだ!!と気合いでなんとか耐えてる感じですよね(笑)

    朝晩だけ炊くのもアリですかねぇ…でもそれやったら炊きっぱなしじゃなきゃ耐えられなくなってしまいそう…(´・ω・`)

    急に寒くなりすぎて体がついていけてないですよね(´;ω;`)

    • 10月6日
deleted user

はじめまして(*´∀`)
うちはもう先週あたりからストーブついてますよ✨
朝晩寒いのは辛いので(;´д`)

  • 茶々白ピー

    茶々白ピー

    辛いですよねぇ…でも一軒家の灯油代ほんとバカにならなくて…(´;ω;`)朝晚だけでも炊いちゃおうかしら…

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一軒家は大変ですよね(;´д`)
    風邪引くこと考えたら朝晩オンリーにするか、あとは我が家では人感センサーつきの電気ヒーター(格安✨)を風呂場とトイレなど我慢しきれないところに置いたりもしてます♪

    • 10月6日
  • 茶々白ピー

    茶々白ピー

    月4万とかザラです(´;ω;`)
    そうでよね…風邪ひいた方が高くつきますよね(´・ω・`)
    人感センサー付きとかあるんですね!!いい事聞きました(∩´∀`∩)ちょっと探してみようかしら…
    ありがとうございます(๑•̀•́)✧

    • 10月6日
チビマム

まだ暖房つけてません!
アパートでストーブ禁止なので備え付けのヒーターですが、まだ我慢してます。
うちの旦那の会社は暖房手当てが出ないのでふゆはきついです(T^T)
去年は11月の頭まで我慢してつけましたー!

  • 茶々白ピー

    茶々白ピー

    暖房手当出ないのはキツイですね(´;ω;`)
    うちも台所で煮炊きすれば少し暖かくなると我慢してるのですがまだいけますかね…
    10月いっぱいは我慢したいですね(*´・ω・`)=3

    • 10月6日
みんちゃん

まだつけてないです⊂( っ´ω`)っ
布団だけでまだまだいけそうです!笑

  • 茶々白ピー

    茶々白ピー

    寝るときは布団さえあればいける気温ですよね!
    着込めばいける!でもう少し我慢しようかしら…

    • 10月6日
みみちゃん

函館ですが一昨日から夜だけストーブ焚いてます!
これから赤ちゃんが産まれたら寒い家で過ごすわけにいかないし燃料費もばかにならないですよね…(´△`)💧

  • 茶々白ピー

    茶々白ピー

    夜だけですか(`・ω・´)
    それもいいかもしれない…

    そうなんです!赤ちゃん産まれたら我慢なんて言ってられないですから、今のうちに節約しなければ(´;ω;`)

    • 10月6日