 
      
      
    コメント
 
            まま
醤油と酒と生姜とニンニクで下味つけて片栗粉つけて揚げるだけです😊
 
            セェル
世界一受けたい授業って番組でやってた方法でするとかなり美味しくできましたよ( ´ ▽ ` )おススメです(๑>◡<๑)
- 
                                    みっちゃん そうなんですね🌟早速調べてみます☆ - 3月20日
 
 
            もン
漬け込み中にごま油とマヨを入れてみるといいですよ(*´꒳`*)
ごま油はスプーンで2
マヨはスプーンで1
かなりかわります♡
- 
                                    みっちゃん そうなんですか😍入れてみます!! - 3月20日
 
 
            ママリ
あまり既製品の素は使わないタイプですか?
私は結構、既製品の塩から揚げの素というのが美味しいので使ってます😊
自分で作るときはニンニクやマヨネーズ、しょうゆなどで揉み込み、片栗粉をたっぷりまぶして揚げてます😊
- 
                                    みっちゃん 既製品の物も使いますよー😁今日は使わずに唐揚げ作ろうと思って聞いてみましたー😁😁 - 3月20日
 
- 
                                    ママリ 私の友人は強力粉で揚げるとカラッと揚がると言ってました! - 3月20日
 
- 
                                    みっちゃん そうなんですね🌟強力粉また買っておきます😁😁😁 - 3月20日
 
 
            なあち
私はめんどくさいですが二度揚げしてます!カラッと揚がって美味しいです🙆♂️
- 
                                    みっちゃん 二度揚げ、やっぱりカリッと揚がるんですね🌟 - 3月20日
 
 
            のん鹵
塩麹に半日〜1日揉んで付け置きするだけで良い味付きますよ(^^)
(ただし、塩麹入れすぎるとしょっぱいので注意です💦)
ビニール袋で漬けて、あげる前にそこに片栗粉入れて、振ってまぶし、揚げるだけです!
- 
                                    みっちゃん 塩麹丁度ありますー🌟🌟 
 今からなら今晩間に合わないので次回やってみます☆- 3月20日
 
 
            退会ユーザー
衣は片栗粉1:小麦粉2の割合でするとカラッと揚げられますよ!
- 
                                    みっちゃん そうなんですね🌟いつも片栗粉だけでしたー小麦粉も入れるといいんですねー❤️ - 3月20日
 
 
            ゆぅウサ
うちも、醤油とショウガと酒とニンニクで下味をつけて片栗粉で揚げる竜田揚げタイプのを良く作っていました😊
最近はこのマンガのレシピで見た方法で、卵とマヨネーズを入れるのもやってみましたが、ジューシーで美味しかったです😋
- 
                                    みっちゃん あははーありがとうございます🤣分かりやすいです☆ - 3月20日
 
 
            息子ラブ💓😍💓
下味をつけて揚げる直前に片栗粉をつけて揚げるとカリッとジューシーに揚がります🙆
- 
                                    みっちゃん 直前がポイントですね🌟 - 3月20日
 
 
            なみ
しょうゆ、サトウ、にんにく、しょうがを5:2:0.1:0.1の割合で10分浸けます。
味付けに自信がなければ、稀釈タイプのめんつゆに、にんにく、しょうがをまぜ鶏肉に絡めて10分待ちます。
あとは、片栗粉と小麦粉を半分ずつ合わせたものを衣にして、鶏肉を並べてから火を着け、色がついたら一度取りだし、全部揚げ終わったら再度、油に戻して揚げるとカリッジュワッで美味しいですよ。
衣と鶏肉は袋にいれて振ると、余分な粉がはたかれるし、手も汚れないので楽ですよ(⌒‐⌒)
- 
                                    みっちゃん 細かくありがとうございますー😍😍想像しただけで美味しそうですね🌟 - 3月20日
 
 
            ange
醤油、酒、マヨ、しょうが、にんにくで下味つけます。
うちはにんにく多めです!
揚げる直前に片栗粉つけると良い感じです!
- 
                                    みっちゃん にんにくうちも大好きです❤️ - 3月20日
 
 
            ママ
焼肉のタレ入れます(^^)
- 
                                    みっちゃん そうなんですね🌟焼肉のタレ!!たしかに美味しくなりそうですね🌟 - 3月20日
 
 
            さ.な
カリッと揚げたかったら小麦粉、片栗粉、パン粉を1:1:1で混ぜて揚げると美味しいですよ!パン粉がポイントです☺️
- 
                                    みっちゃん そうですよね🌟パン粉を入れるのはやった事ないですー👌やってみます!! - 3月20日
 
 
            みい
下味に醤油とマヨネーズ、揚げる時は小麦粉と片栗粉を同量ぐらいをつけて揚げています!めんどくさいですが余分な粉を落とすとカリッと綺麗に揚がりました😆
- 
                                    みっちゃん そうなんですね🌟余分な粉ちゃんと落とすのがコツですね🌟 - 3月20日
 
 
            りり
火をつける前にお肉を入れて、最初は弱火、ある程度いったら強中火にします。
そうしたらカリッとなります。
揚げてる途中にあまりつつかない方がいいです。
- 
                                    みっちゃん そうなんですね!ついつい触ってしまいそうになりますが注意します💦 - 3月20日
 
- 
                                    りり 触ると衣がとれますしね。 
 ちなみに、衣は小麦粉と片栗粉を半々で混ぜて、お肉にまぶすといい感じになります。
 味付けはお好みです。- 3月20日
 
- 
                                    みっちゃん ありがとうございます!いつも片栗粉だけだったので 
 小麦粉も入れたいと思います☆- 3月20日
 
 
   
  
みっちゃん
いつもその味付けなんですー😭😭😭😭揚げ方が悪いのかなぁ。。