
コメント

ばっち~ママ
一般的には低めだと思います💦
うちは共働きだとその倍は行くと思います!

森の人
申し訳ないですが、かなり低いかと思います😭
10年目で14万はひどい…😨
-
り。
旦那は仕事できない訳では無いんです!文句言わずに働いています。
- 3月20日

蘭
共働きだと低いと思います😫🌀
-
り。
低いですよね。でもつい最近まで私はこれが普通だと思っていました😅
- 3月20日

退会ユーザー
低いと思いますが、そういう方はいます。介護職とかですか??✨☺️旦那さんお仕事頑張ってるんですね!!
うちは低かったり納得しないと転職してたので羨ましいですよ❗️😊
-
り。
食品の製造しています!転職する勇気がないみたいです🙍
- 3月20日
-
退会ユーザー
そうなんですね、確かにわたしも仕事辞めてから次なにしようか悩んでます。がもし転職する気持ちがあるなら毎週一緒にしらべたりしていいところがあれば転職してみてもいいかもしれませんね😋
- 3月20日

たみ
私が思うに低いって思います😓
旦那さんの勤務歴でも手取りかなり低いって感じます

*POS*
地域にも寄ると思いますが、お子さんいらっしゃって手取り24万だとこの先不安ですね💦
これからどんどんお金がかかりますよ💦
-
り。
子供2人目は欲しいと思っているのにこれじゃ全く足りないですよね😭
- 3月20日
-
*POS*
2人目希望されているのであれば、お二人共働きで今の倍かそれ以上はないと大変だと思います😭
旦那さんお給料上がるといいですね💦- 3月20日

ななみ
低いと思いますよ😭💦

karsえみmama
同じく…旦那さんの給料が低いかなっと思いました。もし奥様になにかあって働けなくなったときのことを考えると14万ではとてもじゃないですが生活できません(T-T)

ミニドラ
正社員で共働きなら低いと思います😓

あおまいか
正社員でその勤続年数だと一般的には低いですね。
でも職種によってはそういうところもありますよね。

リリー
仕事内容や、地域性にもよるんでしょうが、10年で14万は低いですね💦
でも生活出来て、仕事内容も満足してるならいいんじゃないですか^ - ^

さらい
正社員でそのぐらいだと低いかと、、

りお
職種にもよると思いますが勤続年数の割にかなり低くかんじます。倍以上あってもおかしくない気が…
-
り。
母にも同じこと言われました笑
- 3月20日

豆
職種にもよると思いますが、手取り24万は専門、大卒社会人1年目の手取りと大体同じくらいだと思います。
特に資格なども持っていない高卒1年目でも手取りで14万もらっていたので、ご主人の勤続10年で14万はかなり少ないと思います……
地域によるのかもしれませんが、転職も考えてるのならもっと良いところいっぱいあると思います…
-
り。
旦那は転職する勇気がないみたいで…。
旦那と同じ職場で働いているんですがこれじゃ給料まったく上がらないですよね。
私が転職するしかないみたいです😅- 3月20日
-
豆
転職する勇気がないのは何故なんでしょうか……
失礼ですがこれだけ収入が低いので、どこに転職しても収入がこれ以下に落ちることなんてまずないと思うのですが😢
中卒や前科持ちなどかなり特別な理由でもない限り転職も難しくないと思います。
働きやすさも大切だと思いますが、とても家族を養える金額ではないので、他人の私にはご主人が無責任に思えてしまいます。
り。さんが転職して、活き活きとお仕事をされてお給料もアップしたら、ご主人も僕もやるぞー!という気持ちになるかもしれませんね☺️💕- 3月20日
-
り。
転職したことがなくて怖いと言っていました😅
皆さんの意見を見せて説得してみます笑- 3月20日

ゆうき
ちょっと旦那さんの給料低いですね💦💦
ましてや、共働きで24万などなれば
生活がだんだんきつくなりますよ。
子供が大きくなるにつれて。

かーちゃん
低いと思います💦
うちは旦那7年目、私5年目で倍以上はあります。
子どもって想像以上にお金がかかるので不安になりますよね😕

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
共働きでだと低いかなって思います。
私も一時期、共働きでしたが派遣で2人合わせて30万超えてました。
今は旦那の稼ぎだけで暮らしてますが17万でもカツカツなので2人目を考えているのであれば転職とかしないと難しいと思います(>_<)

Muuたろ
共働きでそれだと
少ないですよね(´;ω;`)
てか、旦那さんの収入が低いですよね(´;ω;`)
り。さんの収入は一般的ですもんね!パートで扶養内で。みたいな!
旦那さん転職したほうが
家計的にはよさそうですね!
-
り。
ちなみに私も旦那と同じ職場で働いています。
正社員の週5日のフルタイムで働いて手取り10万です笑- 3月20日

べべ
低めだな〜と言う印象です。
10年目でそのお給料だと転職も考えます…。
初任給で、超える金額でした。

詩子
年齢にもよりますが、低いと思います。
旦那様、勤続10年で手取り14万はちょっと低すぎかなと💦うちは私の収入だけでも24万以上あります。

s。💓
勤続十年ってことは30超えられてますか?
資格などないのであれば転職踏み切るのは確かに勇気がいると思いますよ
だいたい30超えてる人に、転職で求められるのは経験とスキルです
なので新しい職場よりかは、同職のが受かりやすいです
旦那さんが勇気でないなら、奥さんが転職した方がいいと思います。
うちは主人が38で転職しましたが、同職です。
-
り。
詳しいアドバイスありがとうございます!
今年31になります!
資格はいくつかあるみたいなんですが…。
旦那も転職するなら同職がいいと言っていました!今度一緒にハローワークにいってみます!- 3月20日

ブイ
フルで働くアルバイトのほうが全然高い気がします。
私もパートフルタイムで15万ほどありましたので…(9時〜17時、土曜日出勤あり、たまに残業1時間あり)
同じ職種で転職したほうが基本給高くなったりしませんか?

退会ユーザー
低い気がします(^^;
主人は世間では低賃金だと言われる職種ですが、それでも9年目で18.5~22.5万円はあります。

退会ユーザー
食品製造、給料低いですよね(><)
私は製菓製造ですが、安いです。
しかし勤続10年手取り14万だと低いかなぁと思います💦
勤続1年〜2年レベルかと。でもボーナスあるのはいいですね!10年と経験があるので転職先は見つかりやすいと思います!

hoshiko
うちは私が扶養内パートですが、手取りで25万円超えてるので、共働きの正社員にしては少ないなぁって印象です😥
まぁ私はパートなのでボーナスはないので単純には比べられないですが…旦那のボーナスで月収の2ヶ月分ぐらいあるかと思います。

ママ
地域や職種にもよるんでしょうけど、かなり低いと思います。
うちも低いですけど、夫は6週頃に家をでて早いと17時遅くても日付け変わる前に買ってきますけど、24万以上は稼いでます。
私が高校生の時のコンビニバイトですら14万以上稼いでいました。
2人目を考えてるなら夫婦で転職した方がいいと思います。

Rエエ♥
旦那も手取りは同じくらいですが
家賃、年金、保険、財形引かれています!
ボーナスが年2回70万ずつで
昇給が少しずつですが毎年あるので
転職は考えていません😊

にゃか
ブラック企業でしょうか?
手取りがそれぐらいならコンビニのバイトの方が稼げますよ!
即転職活動した方がいいと思います。
10年後倍の給料になってたとしても安すぎます。
り。
旦那は朝6時頃家を出て帰ってくるのが18時過ぎでこの金額です…。
この倍の金額があったらどれだけ楽か…。
ばっち~ママ
もし可能ならお子さんもいるので転職とか
考えてもいいかと思います!
うちはワタシが資格持ってるのでいいのかも
しれないです!
ちなみに旦那も資格持ってるけど世間と
変わらない給料です!
り。
私も今資格を取ろうか迷っていました!やっぱり資格あるかないかでかなり変わってくることありますよね!
ないよりあった方がいいと思うので頑張ります!
ばっち~ママ
資格でも物によりますよ💦
ワタシも旦那も国家資格ですがワタシは世間では
給料いいですが、旦那の資格は他とは
変わらないので😓
り。
国家試験持ってるなんてすごいですね!!素晴らしいです!!
私が取得したい資格は独学で取れるものですが、今の給料より良くなるなら勉強でも何でもしたいと思います
ばっち~ママ
昔からの夢だったので✨
今より給料あがると良いですね😃
無理せず頑張ってください🙋