
コメント

すくる
幼稚園で年少さんでもレインコート+傘の子どもが多いですよ(*・ω・)
年中さん位で半々
年長さんは傘だけが増えますね!
でもお母さんは基本的に傘が多く、レインコートは自転車の方が多いですよ(*・ω・)
多分、レインコートだと鞄類の手荷物が濡れるからでは無いでしょうか?
すくる
幼稚園で年少さんでもレインコート+傘の子どもが多いですよ(*・ω・)
年中さん位で半々
年長さんは傘だけが増えますね!
でもお母さんは基本的に傘が多く、レインコートは自転車の方が多いですよ(*・ω・)
多分、レインコートだと鞄類の手荷物が濡れるからでは無いでしょうか?
「レインコート」に関する質問
身長106センチで服は120靴は16.5センチなんですが、レインコート130長靴18センチはデカすぎますかね? どれくらい大きめで買いますか? あんまり使わないので大きめ買いたい気持ちもありますが地面についちゃいますかね?
雨予報のディズニーランドに行くのですが、まだ歩けない子供ならレインコートはいらないでしょうか? 大人は傘かレインコートどちらがいいでしょうか? ランドホテルに泊まるのでチェックイン後は部屋に戻ったりできます…
北海道の新一年生のママさん おそらく北海道だと小1は傘は禁止でレインコート必須のところも多いのかなと思うのですが 小雨だとレインコートでも良いですが そこそこの土砂降りだと傘より手や顔が濡れませんか? 自分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たか
回答ありがとうございます!
なるほど、すごく参考になりました。
うちの子はまだ2歳で抱っこ抱っこなので、傘があると大変かなーと思い、レインコートを着ようかなとおもっていました。
たか
実は明日保育園の入園説明会なんです。まだ自転車のヘルメットが届かず自転車には乗れないので…レインコートで徒歩だと変でしょうか(^◇^;)
すくる
レインコートでも全然大丈夫だと思います!(* >ω<)
あと考えられるのはレインカバーとベビーカーでしょうか?
傘無しなので、手荷物はビニールなどの、雨に濡れにくい鞄があると良さそうですね♪
あとは、貰った書類を雨に濡らさないためのビニール袋かクリアファイル、レインコートをしまう為のレジ袋、どろどろになった外履や長靴をいれるレジ袋があるといいかもですね(* >ω<)
たか
わーご丁寧にありがとうございますー!
うちの子ベビーカーも乗らないのでダメなんですよ…
荷物はレインコートの中にリュックを背負えるので濡れずに済みそうです。
けど靴は濡れ濡れになると思うのでレジ袋やタオルは必要ですね!
さっきレインコートを着てみたら、見た目が微妙だったので、世の中のママさんはどうしてるんだ?!と焦っていました。笑