
完全ミルクで育てる方の割合について知りたいです。
完ミの方ってどれくらいいらっしゃるんでしょうか?
我が家は5ヶ月で離乳食スタートした途端に母乳を全く飲まなくなりました💦(それまでも、ずっとミルクで、寝るときに少し吸う程度でしたが)
私は元々母乳が出る量が少なく、産後1ヶ月で生理が再開して、そこからは胸が張ることもなくなりました。
旦那は「ミルクのおかげで授乳変わってあげれるからミルクでよかった」と言ってくれていますが、
実祖母に「その大きな乳は見てくれだけ」とか、「家計に負担をかけなくても母乳で育てれるのに」とか言われて、未だにモヤっとしています😣(祖母もミルクで育ててたのに!)
愚痴ってすみません😭
同じように完ミの方ってどれくらいいるのかな?と思って、質問させて頂きました!
- 花奈(6歳, 7歳)

ジャンジャン🐻
2人とも最初からミルク育児希望で完ミです😄

にこにこ
私も完ミですよ!
昔の人って母乳にこだわりますよねー
今はミルクだって母乳と同じぐらい栄養あるのに!
ミルクでも元気に育ちますよ!
-
花奈
旦那の祖父にも、吸わせりゃ出るとか言われて、ブチギレそうになりました笑
たまに祖母に言われたことを思い出して凹んだりしてましたが、大丈夫ですよね!- 3月18日

退会ユーザー
私も完ミで育ててます。
1か月検診まで混合でしたが、あまりにも母乳が出ないので、完ミにしちゃいました。
-
花奈
同じです〜〜😭💕
搾乳器でがんばって搾っても出なくて、よくしょんぼりしてました笑- 3月18日

🍅ToMaTo🍅
昔と今とじゃ全然違うので
全然完ミでも大丈夫ですよ✨
私は、母乳でなくなり
2ヶ月から完ミなりました!
-
花奈
確かに、ミルクの缶見てたら、こんなに栄養あるのか!ってびっくりしました!
うちも同じくらいから完ミです💦- 3月18日

なお
持病があり服薬しているので、産まれた時から完ミです😭
1度でいいから母乳あげてみたかったなー
-
花奈
持病もあるのに、子育てされてて凄いですね!✨
母乳出てたら、辛かったですよねえ😭- 3月18日

ふー
半月で完ミなりました

みつき
めっちゃ母乳出るのに2ヶ月ぐらいの時におっぱい拒否されてそれからミルクです!
-
花奈
おっぱい拒否😱
母乳出てたんなら、かなり大変だったんじゃないですか?!- 3月18日
-
みつき
思ったよりおっぱい張らなかったんですよw
- 3月18日
-
花奈
そうなんですね!笑
出る人と出ない人の違いってなんなんでしょうねえ😅- 3月18日

めぐ
母乳も出てたのですが私は完ミです!
それぞれの事情があるので
母乳じゃなきゃ!っていうのは
ただのストレスですよね😭
-
花奈
たまに言われたことを思い出して凹むことがあったので、そう言ってもらえると嬉しいです😢💓
母乳じゃなくても、愛情は注いでるつもりですが、祖母には伝わらないみたいです、、、- 3月18日
-
めぐ
祖母に伝わらなくても、お子さんに伝わればいいと思います!😊
- 3月18日
-
花奈
そうですね!
もう毎日可愛い可愛い攻撃して、愛情満点で育てようと思います!笑- 3月18日

ゆりぽよ
うちも1ヶ月から完ミでした!
家計の負担になるのは承知ですし
母乳かミルクかなんて母親が
選ぶべきものですよ(๑•̀ •́)و✧
母乳の方が免疫もらえる
って聞いてたけど
結局うちの子は1歳過ぎるまで
熱出したことなかったです!笑
-
花奈
母親が選ぶべき、、、✨
そうですよね!
なんかクヨクヨしてる自分が情けないです😭- 3月18日
-
ゆりぽよ
情けないなんてそんなことないです!
私も母乳あげてるママ友見ると
いいな〜って思ったりもしました(*´︶`*)
でも母乳には母乳の、ミルクにはミルクの
大変さがそれぞれあると思うので
どちらを選んでも愛情たっぷり
あげられることに間違いない🍀
って勝手に思ってます(´∇`)笑- 3月18日
-
花奈
そうですね😭💓
ミルクでもしっかり愛情を注いで育てたらいい子になりますもんね!
ありがとうございます!元気でます!💓💓💓- 3月18日

りみ
1ヶ月検診終了後から完ミにしました!!
母乳量が少なく、あげるのがストレスになり、完ミにしました。
今でも母乳あげられたら。。。と思うこともありますが、ミルクでお腹いっぱいになって笑ってる娘を見るとこれでよかったなって思います✨
-
花奈
私も搾乳器で搾って、母乳の出る量の少なさに毎回凹んでました😢
確かに、子供の笑顔が一番大切ですよね!- 3月18日
コメント