
コメント

バルタン星人
母乳が思ったより出なくて、毎回ミルク足してたんですが、あまり出ない母乳を吸って疲れてミルクを飲まなくて体重が思うように増えなかったからです!

ひい
混合でしたが、毎回どのくらい母乳飲んだんだろう?とミルクの足す量がいまいちよくわからなくて毎回悩んでストレスだったので、量がわかる完ミにしましたー!
-
初老
私も今同じ状況です😞💦
完ミにしたいんですが、1ヶ月過ぎるまではそうもいかず💦
足す量本当に分からないですよね⚡︎- 3月18日
-
ひい
ミルクにしてからすごく楽になりました!ミルクのいいところは飲んだ量が一目でわかるところですね!
- 3月18日
-
初老
そうですよね😭✨
今結構授乳タイムが憂鬱で😞⚡︎
1ヶ月頑張って、それ以降はちょっと考えてみます‼️- 3月18日

mii
私は里帰りをして、家に帰ったら、おっぱいを吸ってくれなくて、完ミにしました😭😭
-
初老
そうなんですね💦
乳頭混乱ってやつですかね?- 3月18日
-
mii
乳頭混乱ではないと思いますが、環境が違くなって赤ちゃんも、環境が違くなると飲まなくなるみたいです😭
- 3月18日
-
初老
そうなんですね😣‼️
赤ちゃんデリケートですもんね💦- 3月18日

レンジまま
上の子は完母でしたが、途中から母乳の出が悪くなりミルクを足したくても哺乳瓶、ミルク共に拒否でかなり苦労したので、下の子は母乳メインの混合で一日数回はミルクを足しています✨
-
初老
そうなんですね!
ミルク拒否は大変ですね😣💦⚡︎- 3月18日

2児母みぃ
私は娘が吸うの下手で元々出が悪かったのが全く出なくなってしまったからです(^^;)
-
初老
私の娘も下手っぴです💦
吸ってくれないと量増えないですもんね😞- 3月18日
-
2児母みぃ
分泌されないですからね(;д;)
母乳で育てたいなら母乳外来とかでマッサージして貰うと出が良くなったり色々教えて貰えるみたいですよ( ˊᵕˋ* )- 3月18日
-
初老
母乳で育てたい!とかこだわりはないんですが、1ヶ月は母乳あげなきゃ!って思ってるので今出なくなると困るなぁって感じです💦
足りてる足りてないが分からないので、今のままのやり方でいいのか悩みます😞- 3月18日

HMS☺︎
欲しい回答とは違うかもしれませんが…
1歳4ヶ月まで完母でそこから完ミです。
どれだけ頑張っても食べてくれなくて母乳に頼られるのがしんどかったし、元々私の成人式までには母乳をやめるつもりだったので、断乳して少し期間空いてから完ミにしました。
-
初老
そういうパターンもあるんですね!
食べてくれないのは困りますもんね_:(´ཀ`」 ∠):- 3月18日

♡
おっぱいはよくでてたまる一方なのに乳首が陥没気味だったのであまりおっぱいを吸ってくれず、一か月までなんとか搾乳したのあげたり頑張って吸わせたりしましたが、精神的にも体力的にも疲れてしまい、実母の充分頑張ったし、母乳にこだわらなくても大丈夫だよ!の言葉でミルクオンリーにしました!
そこからは、ストレスなく子供に接することができていてよかったなと思ってます😊
-
初老
お母さん優しいですね😭✨
私も1ヶ月過ぎたら完ミにするか悩んでいて(´;ω;`)
今も母乳がどの程度出てるのかわからないし、量知るために搾乳してみてと言われてもどのタイミングで搾乳すればいいのかもわからず、、
分からないまま続けるよりは完ミにした方が量わかりやすいですよね💦- 3月18日

夏の風
完母だったしそのつもりでしたが、長女が病気になり入院することになり混合にしました。
長女が4ヶ月入院しましたが、退院後も母乳はかなり出ていたし完母に戻そうとしましたが、外出先で授乳室を見つけるのが面倒で混合になりました。
-
初老
そうなんですね‼️
たしかに完ミだと出かけ先で困りますよね💦💦- 3月18日

Rachel
ミルクたした方が夜寝てくれるので夜だけ足してます( ^ω^)
あと、ミルクは実両親や義両親が買ってくれるので完母じゃなくてもいいかなーと😄
-
初老
ご両親優しいですね😭✨
完ミにする勇気がないのはミルク代のこともあるので羨ましいです💕- 3月18日

初老
皆さんありがとうございました!
初老
私も今そんな感じです💦
母乳ってどのくらい出てるかわからないから難しいですよね😞