![ᴍ ɪ ɪ .](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ℳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℳ
何を買ってくるか買い物の前に決めてから行きます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
家計簿は、アプリで、レシートの写真と金額と何に使ったかを選択できるものを使ってます😊
めんどくさくなくて、続いてます。
アプリが自動で、支出をグラフにしてくれたりするので、何にお金使ったかも、わかりやすいです💓
節約は、なるべく、月に使うお金は、一度しか、引き落とさず、それでやりくりするようにしてます!
-
ᴍ ɪ ɪ .
よければそのアプリの名前教えてもらってもいいですか?😯💦
月に使うお金だけ引き落とせば結構やりくりできますか?💦- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
毎日家計簿ってゆう、オレンジ色のアイコンのアプリです😊
とりあえず、生活費を4万分と
旦那さんのお小遣いを
いっきに引き落としてます💓
自分のお小遣いは、ないので。
だいぶ我慢しますが、
貯まりますよー!- 3月17日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
家計簿をつけて、何ヶ月かの平均を出しました。その中で削れるものを探して、スマホの料金、食費位しか削れなかったので、スマホのプラン見直しして2台でトータル5000円節約、食費の外食を減らし3万節約しました。
食費は好き勝手外食してたので、外食を月3にしただけで恐ろしく安くなりました😂あとは、チラシをチェックするようにしてます!
近くにあるスーパーをはしごして、野菜はなるべく安いところで買ってます。業務スーパーや冷凍野菜も利用するようにしました。
-
りー
あと、車の保険が21歳以上適応になってたので、26歳以上適応(夫婦ともに26歳)に変更して月2000円くらい節約しました…。
- 3月17日
-
ᴍ ɪ ɪ .
食費で3万も節約できるんですね😯💭
外食のが高くついちゃうんですね‥
私も食費見直そうと思います。
色々な節約方法教えていただきありがとうございます(⑅˃◡˂⑅)- 3月17日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
家計簿はアプリでやっていたんですが、見にくくてノートに変えました。わたしも余計なものを買う癖があったんですが、お腹をいっぱいにしてからいくと、買う気がなくなります。私はですが!
後は少な目にお金を持っていく!かな!財布にお金があると買っちゃうので!
-
ᴍ ɪ ɪ .
ノートとアプリどっちにしようか迷っている所なんです..
使う分だけ持っていくと余計な物買うの防げますね!💦
いっぱい持って行く癖があり心のどこかで足りなかったらどうしようってなるので。(笑)- 3月17日
![ぽてーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてーと
クレジットカードで引き落とせるものや買えるものは全部カードで払うと、
カード利用のアプリがそのまま家計簿のように見えるので笑、
それで支出を把握してます!
それで無駄をみつけて節約していきます🤗
ただ、カードなのでお金を払っている感じがなくて使いすぎちゃう、という人には不向きなのでご注意!!笑
-
ᴍ ɪ ɪ .
いつも現金とカードどちらでお支払いするの多いですか?💦
- 3月17日
-
ぽてーと
全部カードです!
現金が必要なのは、旦那が飲み会のときくらいです☺️- 3月17日
-
ᴍ ɪ ɪ .
カードとかだと貯金とか貯まります?😢💦
- 3月17日
-
ぽてーと
カードだとお金を払っている感じがしなくて使いすぎそうだなあ、ということでしょうか??
そういうタイプの方は、現金で生活して家計簿つけたほうがいいんだと思いますよー!✨
貯金は、銀行で定期預金しています!あとは節約して余った分が貯まっていきます😊
あとカード生活だと、カードのポイントはすごい貯まるので、たまにそれでお得に買い物できます。笑
いろんなやり方があると思うので、、わたしのは参考程度に!
自分達に合ったやり方さえ見つけられれば、家計の把握や貯金はできると思いますよ!
家計のやりくり、難しいですよね。。- 3月17日
-
ᴍ ɪ ɪ .
はい、そうです!💦
やっぱそうですよね。(笑)
なら現金でやりくりしないと金銭感覚が分からなくなっちゃいますよね..
ポイント結構有利ですよね😂✨
色々教えてくださりありがとうございます( ;_;)
頑張ってみます。😊- 3月18日
ᴍ ɪ ɪ .
私もそうしてるんですけど‥
つい余計な物を買ってしまう癖があるんですよね😢💭
意識しないと直らないですよね。