
夜寝るときの暖房設定について相談です。家族の体感温度が異なり、息子が再び鼻風邪になってしまい困っています。対策についてアドバイスをお願いします。
鼻風邪よくひくお子さんのママさん
夜寝るとき暖房入れてますか?
昨日寒くて設定温度23度にしてたんですが夜中旦那さんが暑いって言って20度にしました
室温は19度でした
旦那さんは暑がりでベッドに分厚い布団かぶって寝てます
私は寒がりで息子と畳の上に布団敷いて寝てます
頭の上に窓もあるし床は寒いので室温より体感は寒いと思います💦
息子はスリーパー着せてますが布団はころごろしてほぼ着てません💦
今朝からまた鼻水だらだら…
エアコンの乾燥が悪いのか…
寒いからなのか…
だいたい私が寒いと思った日の朝鼻たれになってます(ó﹏ò。)
加湿器付空気清浄機はつけてます
みなさんならどうしますか?
やっと治った鼻風邪
ぶりかえしてかわいそうです(´;ω;`)
アドバイスおねがいします(ó﹏ò。)
- ママリ(8歳)

退会ユーザー
息子も昨年末2週間に一回は鼻風邪でした!
最近ひかなくなっていたのに、花粉とか、シーズン的な気温差もありますよね。息子も昨日の夜から鼻づまりで風邪気味です(>_<)
お風呂上がりまでは暖房いれてますが、布団に入る前に切っています。そのままドライヤー使ったりすると、汗かいてるので。設定温度は22か23度、寝室からエアコンがない脱衣場まで暖めるため、高めです。
切るときの室温は20度~21度くらいです。
スリーパーも毛布タイプでしたが、室温が最近は17度18度ですね。これだと暑いのかなーと思っています。明け方、10度とかまで下がるなら毛布タイプでいいんですが、そろそろ綿100%のスリーパーに変えどきかもしれないなあと感じています。
鼻づまりのときは加湿器つけるとやはりいいみたいです(^-^)v粘膜は乾燥すると弱いので、風邪を引きやすくなりますよね!
あとは電動鼻吸い、枕を高くして、ヴィックスヴェポラップ塗ってます(^-^)/
ただお薬使った方がやはり早く治るので、寝ない日が続いたら病院いっちゃいます。
早く治りますようにー!
コメント