![ほんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GW中に引越しをするのですが、ゴミの貯め方・ゴミ箱の置き方について見…
GW中に引越しをするのですが、
ゴミの貯め方・ゴミ箱の置き方について見直そうと思っています。
今大きいゴミ箱が4つあるのですが、
・キッチンに燃えるゴミ用のゴミ箱
・ペットボトルのゴミ箱
・飲料缶のゴミ箱
・プラスチック製容器のゴミ箱
で、全て40Lくらいのものです。
燃えるゴミとプラゴミは指定袋(50×85cm)のゴミ箱が必要不可欠です。
ペットボトル・飲料缶はある程度貯まったらリサイクルステーションに持って行っています。
今、埋めるゴミ・金属ゴミ(共に指定袋)のゴミ箱がなく、購入しようか迷っています。
そこまで貯まらないので、埋めるゴミと金属ゴミの指定袋は40×63cmのものを使う予定です。
その場合、どれくらいの容量のゴミ箱を買うべきでしょうか?
部屋がゴミ箱だらけになってしまうのが嫌なのですが、みなさんどのようにゴミ箱設置していますか?
埋めるゴミ・金属ゴミ・リサイクルステーションに持っていくようなものもゴミ箱を使っていますか?
使っていない場合もどのように貯めているか教えていただきたいです(><)
- ほんちゃん(7歳)
![ヌッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヌッピー
家の中には最低限の大きさのゴミ箱で、見えないところに隠しています!
溜まったら外にあるイケアで購入した蓋つきの大きなゴミ箱に捨てる!という習慣をつけてます。
私の地域は指定袋ないので自由だからなぁ…買わないといけないの大変ですね(>人<;)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは子供が2人いるのでトイレに可燃ゴミ、キッチンにはプラスチックゴミだけです。
可燃ゴミはオムツを入れてるので、臭わないよう24時間換気扇回ってるトイレに置いてます。
ちなみにゴミ箱は20リットル、ゴミ袋は30リットル使ってます。
プラスチックのものもゴミ箱は20リットル、ゴミ袋は30リットルです。
ゴミ袋は45リットルとかもありますが、ゴミ袋に合わせるとゴミ箱が大きくなるし、たくさん入れると重たくなる、ゴミ置場まで運ぶのが大変なのであえて小さめ、足りなければ10リットルのに入れてます。
アルミ缶は保育園で毎日回収があるので、スーパーの袋に溜まったら都度捨てる、ペットボトルとスチール缶などは10リットルの袋に入れて溜まったら2週間に1回のゴミの日に捨ててます。
もしくはタイミング合えばリサイクルステーションに持っていきます。
その他の不燃物とかは滅多に捨てないので、10リットルの袋を買って置いてゴミが出れば都度捨ててます。
可燃、不燃物、プラスチック全て指定袋です。
-
ほんちゃん
回答ありがとうございます!
トイレに可燃ごみを置くっていう発想が無かったです!参考にさせていただきます\( ・ω・ )/
ゴミ箱大きいと場所とりますよね🤥
ペットボトルと飲料缶は月1なので、年中やってるリサイクルステーションに持ってっちゃってます(´・ω・`)それもなかなか手間なのですが...
指定袋が多いと大変ですよね💦- 3月17日
![ふにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふにゃ
うちでは、100均グッズを使ってます!
プラごみはダイソーのホッピングバッグ(たためるネットのカゴみたいなもの)に大きめの袋を入れて洗濯バサミなどで固定して、そこに入れています。
ペットボトルと缶は、この写真のようなものを使って(同じく100均)、普通のスーパーの袋を2枚引っ掛けてそこにいれてます!
冷蔵庫横がデッドスペースになっていたので、これでだいぶスッキリ片付きました☺️
ご参考まで!
-
ほんちゃん
回答ありがとうございます!
そーいうグッズが売ってるんですね!
初知りです🙄
かさばらなくて良さそうですね!
参考にさせていただきます(´・ω・`)- 3月17日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
大きいゴミ箱はキッチンのみで、
燃えるごみとプラゴミを一緒にしてます。
あとは各部屋に小さいゴミ箱。
リビングにオムツゴミ箱あります。
かんびん、ペットボトル、は、
100均のかごに混在させてます。
うちも指定がないので、自由です。
-
ほんちゃん
回答ありがとうございます!
プラゴミ指定がないの羨ましいです( ˟_˟ )オムツゴミ箱も置いてますが、結局可燃ごみの袋に入れ替えなきゃいけないので大変です(´・ω・`)
100均でかご探してみようと思います!- 3月17日
コメント