※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E.tk
子育て・グッズ

北海道在住の方へお尋ねです。寒くなり雪が降る季節、お散歩はどのように過ごしていましたか?日差しの条件も教えてください。

北海道に住んでいる方教えてください。
これからの時期寒さが増して雪も降ってくる季節になりますが、お散歩とかどういう感じでしていましたか?もちろん日が照っている時間っていうのは絶対条件ですよね。

コメント

あひゆ

これからの時期は、寒くて逆に風邪をひかせてしまうので、ほとんど家の中にいました(>人<;)

  • E.tk

    E.tk

    コメントありがとうございます。
    雪が積もるはじめる頃は5、6ヶ月なので少しは出歩けるかな??と思ったのですが…子どもの体調と相談しながらですねー♪

    • 10月4日
悠斗ママニッコ

12月後半に産みましたがほとんど散歩しませんでした(((^^;)
昼間に窓辺で日光浴させたり少し窓を開けて外気に触れさせたぐらいです(((・・;)

  • E.tk

    E.tk

    コメントありがとうございます♡
    窓際のおひさま確保、頑張ります!

    • 10月4日
ミッフィー(・×・)

11月生まれの子がいます。
雪降る前はブランケットでぐるぐる巻きにして外歩いたりしてましたが、雪降ってからは窓開けて少し風に当てるくらいしかしてないです😊
多分雪国で冬生まれの子はそんな感じじゃないですかねえ?

  • E.tk

    E.tk

    コメントありがとうございます。雪が積もり始める頃は5、6ヶ月になるのですが…
    外気に当てつつ室内遊びの工夫もしてみようと思います。

    • 10月4日
(ひฅ•﹏•ฅよ)

お散歩、というよりは近所へ夕飯の買い出しなどに行くときに連れて行くことがおさんぽみたいなものでした(*´▽`*)
あたたかくして抱っこで、片道数分の距離でしたが寒いのでちょっとお日様に当たったり雪を見たり程度がちょうどよかったです!
今年は歩けるのでゆき遊びなどさせるかもしれませんが去年はほとんど引きこもりでした!

まるころりんこ

娘が9月産まれだったので、予防接種ラッシュのころ雪で寒い時期でした。
肌着2枚、カバーオール、その上にモコモコのジャンプスーツのようなもの。帽子、靴下、完全防備で出かけました。
さらにモコモコのブランケットみたいのを抱っこ紐の上から。。
予防接種以外でも近所の買い物など気分転換に結構外散歩しましたよ。
もちろん体調の良いときにですが。
次の年はもう1歳すぎてたのでソリでお散歩してました😊