
コメント

A
体育館裏はうるさいですよー🙄
昼は体育館、夜は部活、バスケなんてボールの弾く音がすごいですし、掛け声とか気合入ってると丸聞こえです!

ゆーみん
中学校なら、休み時間のキャーキャーはそんなにうるさくはないと思いますが、体育の授業や部活動の際は砂埃が舞ったりします💦
運動会の前はピストルの音とか…吹奏楽部の練習前の音出しを雑音と感じる人も居ますね💦
私も今建て売り考えてて、高校近くが気になる物件あったけど、砂埃と部活などの音も考えた方が良いと言われて、ほぼ諦めました💦

ぱぽ
今住んでいるマンションは目の前が公園です。野球場もある広めの公園で、毎日子どもたちの元気な声が響いてきます。
子どもたちの楽しそうに遊んでいる声や野球少年の爽やかな声なので全く騒音だとは感じませんが、息子はお昼寝中たまに起きてしまいます。
体育館ですと、ボールをつくダンダンっていう音とか気になりませんか?物件の前まで何度か足を運んで確かめてみられてはいかかでしょうか。

よー
学校の隣でも場所によると思います
我が家も隣ですが、正門や運動場からは離れてて、チャイムすら聞こえません
裏門が近いのですが少数の生徒がそこから登下校してるので気になりません
音楽室も近く楽器の音がたまに暖かい季節窓を開けて演奏してるので聞こえてきますが、個人的に懐かしい感じです
隣だからストレスになった事はありません(^^)

はじめてのママリ🔰
高校と道路挟んですぐに家があります(*´꒳`*)
他の方も仰ってますが、我が家も体育館やグラウンドの近くではなく、裏門の近くなのでうるさいと思ったことはありません🤔🍀
庭に出たりすると楽器の音がたまに聞こえますが、騒音と言うほどの大きさではないですね〜。むしろ家にいれば何も聞こえないくらいです😳チャイムも聞こえませんよ(*´꒳`*)
ただ体育館裏だと部活の時とか気になりそうですね🤔

マメ
我が家も学校の隣ですが、校舎やグラウンドから離れているため砂埃もなくチャイムすら聞こえません♪
南側が学校の敷地なのですが、日当たりがよく、民家などと違って将来的に高い建物に建て替わる心配もないので良かったなと思ってます。
今の建物は密閉性も高いので音が意外と気にならなかったりもします。状況なよるので、現地で確認されるといいと思います♪

マイ
実家が中学校の体育館の隣です。
今は慣れましたが、バスケットボールが跳ねる音や走る足音は住んですぐは気になりましたね💦💦

はな
教員です。
お家と体育館がどのくらい離れているかは分かりませんが、暖かくなると体育館の窓も全開での活動になりますので、相当うるさくなります。
そして時期によっては
体育館で体育祭の練習や文化祭が行われて、それはそれはうるさくなると思います💦
赤ちゃんがいることを考えると
マイナスが多い気もします。
A
昼は体育、の間違えです