
何歳になったら物をなめなくなりますか❓眠い時におもちゃを口に入れたりするのですが止めて欲しくて。。
何歳になったら物をなめなくなりますか❓
眠い時におもちゃを口に入れたりするのですが止めて欲しくて。。
- アーサナ
コメント

みーこ◡̈♥︎
上の子は一歳半の時には既にしなくなってました🤔そして下の子はまだ口におもちゃをいれますが、そんなに頻繁ではないです。
多分おもちゃを口に入れるのが安心するとかなんですかね❓💦おしゃぶり的な…

ゆずきち
2歳なる前ぐらいには舐めなくなりました
というより私が嫌で止めてたって感じですけど 笑
眠い時だけならそれが落ち着くものだと思うのでそれだけならいいと思いますけどね😊
-
アーサナ
うちの子はおしゃぶりなどは一切しないで育ちましたが最近眠いとおもちゃを舐めたり口に入れたりして注意してもダメで。
私も手やおもちゃを舐めたりする子になって貰いたくないし嫌なんですよね😅💦
眠いときだけなので誤飲に気をつけて注意しながらみていきます。
ありがとうございます😊- 3月15日
アーサナ
うちの子はおしゃぶりなどは一切しない子で育ちましたが、どうやら眠いとおもちゃを舐めたり口に入れてる時があって注意してもダメでわざとやったり。
私自身がおもちゃや手を舐めたりさせたくないので早く終わらないかな…なんて😅
ありがとうございます😊
みーこ◡̈♥︎
うちの子も2人ともおしゃぶり経験してませんが、なんか落ち着いちゃうんでしょうね💦
それが他のものになればなくなるのかなぁーって気がします💡
上の子は1歳の時はクマのぬいぐるみがないと寝れなくて、今はトミカの車(その日によって厳選して変わります)を握りしめてないと寝れません😅
もう3歳ですしね💦やめられるなら早く終わってほしいですね。
アーサナ
ですね。落ち着くんでしょうね💦
トミカ可愛いですね‼️笑😆
癖てきなものはやめてほしいですよね…
あとはうちはガーゼがないとダメです。笑