![ネコクン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食でのいも類の扱いについて教えてください。主食として10倍粥の代わりにあげるのでしょうか?ビタミンと炭水化物のバランスがわからないです。
【離乳食のいも類について】
今月から離乳食を始めました。
じゃがいもや さつまいもは食材のアプリでは主食として分類されているのですが
炭水化物として10倍粥の替わりにあげるのでしょうか?
例えば10倍粥小さじ5食べられるとしたら、お粥小さじ4とじゃがいも小さじ1みたいな感じであげるのですか?
レシピによってはさつまいもはビタミンのところに分類されていて、炭水化物はお粥小さじ5、ビタミンでさつまいも小さじ2とか書かれていてよくわかりません😵
- ネコクン(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は主食としてあげてました✨
でもなぜかカボチャは野菜としてあげてました😂
ネコクン
コメントありがとうございます!
やっぱりいもは主食ですよね!
かぼちゃとか、ややこしいですよね😅