
いちご状血管腫(乳児血管腫)のレーザー治療について決断した経緯や経過について教えてください。医師から後遺症の可能性が高いと言われ、悩んでいます。
いちご状血管腫(乳児血管腫)
レーザー治療された方、されなかった方
どうやって決断しましたか??
その後の経過はどうですか??
医師にどっちにしろ後は残る可能性が高いと言われ
悩んでいます。教えてください🙇♀️💦💦
- ぷりん(8歳)
コメント

いちご
未熟児で産まれて修正3か月のときから飲み薬のほうで治療をスタートし、修正6か月ぐらいからレーザーをはじめました。 飲み薬のほうがすごく効果がでて、かなり小さくなりました!
膨らんでるやつにはあまり効果が期待できないとききました。
お子さんの血管腫はどれぐらいのサイズですか??
膨らんでますか??

まー
うちはおでこにあったのですが最初は小児科で話を聞いて自然治癒にしようと思っていました!
でもお出かけした時に知らない人にかわいそうとかどうしたの?と毎日のように聞かれるのとどんどん赤く膨らむのを見ていていずれ幼稚園とかで嫌な思いするのかな?と不安に思い皮膚科に話を聞きに行きました!
生後2ヶ月からレーザーを始めて2歳で治療を終了しましたが私は治療してよかったなと思っています(^^)
-
ぷりん
顔など目立つ場所、生活に支障がある場所にあるのなら治療しようと思ったかもしれないけど、娘の血管腫は脇腹あたりでサイズも1円玉くらいです。何もしなくても残る可能性があるし、レーザーをしてもやけどの跡など残る可能性があると言われていて、すごく悩んでしまいます💦
レーザー治療をしても残りましたか??治療は痛がっていましたか?- 3月14日
-
まー
Vビームっていうレーザーだったのですがうちは火傷の跡が残るかもとは言われなかったです!
むしろ赤みを消すレーザーと説明されました🤔
治療はおでこなので目をタオルで隠される事は嫌がって泣いていましたがレーザー中はそんなに痛がってはいませんでした!
跡は今ではほとんど分からないです(^^)
良かったら前と今の写真見せますよ!
悩む気持ちは本当によくわかるのでなんでも聞いてくださいね(^^)- 3月14日
-
ぷりん
そうなんですね💦
レーザー治療前向きに検討できそうです!ご丁寧に回答頂きありがとうございました☺💓- 3月15日

カナぷう
下の子は生まれつき左脇腹に血管腫があります。
普段は服を着てるからわからないですが裸になると「これどうしたの?」と聞かれるくらい目立ちます。
私もレーザー治療するかしないか悩みましたが、いずれ幼稚園や小学校に入ってプールなどがあったらお友達に何か言われるかなと一年前にレーザー治療しました。
3ヶ月に一度のペースでレーザー治療してだいぶ薄くなったので終わりました。一年くらいかかりましたが、綺麗になったので後悔はしてません。
ただ、治療するなら早い方がいいと思います。うちは一歳の時に治療を始めたため、ある程度子供も理解するからか病院に行くだけで泣き叫び連れて行くのも大変でした。
こんなことなら赤ちゃんのうちにしていればよかったなと思ってます。
治療自体は2、3分ですぐ終わります。痛みの程度を聞いたら輪ゴムで弾くくらいの痛さだといわれました。大人でも地味に痛いですよね。
-
ぷりん
病院からも治療するなら早めにと言われています。やっぱり少し痛いんですね💦参考にさせて頂きます!ありがとうございます🙇♀️
- 3月14日

ゆうまま
うちは左ほほに1センチくらいのいちごちゃんがいます。
先生と相談するのが遅く5ヶ月半頃に専門の病院へ行きました。
うちの場合は顔だったので、ほっておいて治ることの方が多いけど、それでも跡が残る可能性があると聞き即決でスタートしました。
まだ一回目が終わったところで次はげつまつに2回目をしに行きます。
確かに5~6ヶ月がピークだと私も聞きましたが、それはみんながみんなではありませんし、これ以上大きくなって跡が残ったら嫌だったので。
今でもたまにお顔どうしたの?と善意なんでしょうが聞かれることがあります。これが物心ついた頃に言われたらと思うと、自然に消えるとは聞いていてもやはり子供が可哀想かなと。
けど悩む気持ちもとてもわかります。
どっちも正解です!
お父さんお母さんが後悔しない選択をして下さいね。
-
ぷりん
ありがとうございます☺
参考にさせて頂きます🙇♀️💦💦- 3月16日
ぷりん
一度、小さい皮膚科と大きい病院の皮膚科とレーザー外来を受診しましたが、飲み薬はすすめられませんでした。副作用が強いと言われました。娘の血管腫は右脇腹に1円玉くらいのサイズで少し膨らんでいます。