
1~2歳の喘息の子供を持つ方へ。児童館で発作が出たため、外出は慎重に。吸入で落ち着いているが、引きこもりも可哀相。暖かい日に抱っこして散歩は可能でしょうか?
1~2歳で、喘息の子をお持ちの方に質問です!
毎日どんな遊びをしていますか?
最近、児童館に行っていましたが発作が出てしまい、しばらく児童館も行かない方がいいと言われました。
RSウイルスの可能性もあるから慎重にいきましょうと...
今は吸入をして落ち着いていますがまだまだゼェゼェしています。
本人は元気はあるのですが、完全引きこもりも可哀相で。。。
今日くらい暖かければ抱っこして散歩くらいは平気でしょうか😖?
- るる(8歳)
コメント

Mii
ベビーカーとかで散歩ならよいと思います(^^)
うちの子も喘息なのでこの冬は同じくらいの子がいないところで2人で永遠に砂遊びしてました!
季節の変わり目喘息出やすいですもんね😵
早くよくなるといいですね。

あい
三人目が同じ月齢で喘息です😅
まだ発作は一回で吸入して二週間はかかりました💦
8ヶ月にRSの肺炎で入院→気管支炎→喘息になりました😂
家ではおとなしくできないし3才のお姉ちゃんもいるので車でドライブか散歩してました(^-^)/
-
るる
回答ありがとうございます✨
RSで入院したんですね😭💦
あいさんもお子さんも大変でしたね😢
散歩くらいなら大丈夫ですかね?
あとで、少ししてきたいと思います☀- 3月14日
-
あい
RSは強いのでなかなかですよね😭
15分ぐらい散歩しました(*^^*)
今日は暖かいので大丈夫だと思います‼- 3月14日

ぽこぽこ
うちも今全く同じ状況です 涙
ゼーゼー言ってて でも凄く外に出たがるので 五分くらいだけ外で遊ばせたり 実家へ行ったりしていますが 実家へ行くとはしゃいでしまい 走り回ってゼーゼーと咳が凄く酷くなったので やっぱり家にいるしかないのかな…とゆう感じです。
でもずっと家だと機嫌悪くなるし 悩みますよねー…
みんなどうやって過ごしているんでしょうね…
いつもゼーゼーでたらどれくらいで治りますか❓
薬はどのようなのを飲んでいますか?
-
るる
ご回答ありがとうございます✨
そうなんですよね💦家にずっとは飽きちゃいますよね💦
一緒に遊んだりDVD見ても一日もたなくて💦
さっき少し抱っこで散歩してきました💡
今は吸入と、リンデロンシロップとカルボシステイン、プルスマリンの混合を飲んでます!後はテープです!
ジェネリックのお薬です!- 3月14日
-
るる
追加です。
ゼーゼーは今回今まででひどくて夜発作が出て3回吸入して落ち着きました!- 3月14日

ぽこぽこ
薬全く同じです!
リンデロンはかなり効きますよねっ ★
うちはリンデロン飲まないと
いつも咳が長引いて ダメですねー。自宅吸入してても1ヶ月くらい咳がでます…
オノンを毎日飲んでますが効果はみられません。
リンデロンを飲むと1週間もしないうちに咳が収まるので助かります。でもあまり体には良くなさそうですよねー…
喘息の子を育てるのは大変ですね 凄く気をつかってしまいます。
うちはゼーゼーとゆうかゼロゼロのタンの引っ掛かりが激しいです。発作とゆうよりも
ゼロゼロがずっと続く感じですね。
今日はお散歩できて 気分転換になりましたね(o^^o)
早く良くなるといいですねっ
うちも上の子いるので 公園行きたい 外で遊びたいと言われると行けないので可哀想になります。
でも同じような方がいると知り 勇気を貰いました。
ありがとうございます^_^

るる
こちらこそありがとうございます(^^)
お話しができて嬉しいです!
リンデロンはあまり身体に良くないんですか⁉うちはいつも、3日間飲みきりで出されます。
吸入してダメだと焦っちゃいますよね。
これから喘息と付き合っていかなくちゃいけないけど、なんでもダメダメでも可哀想だし判断が難しい事が沢山ありそうで。。。
アレルギー検査の結果、アレルギーの数値もかなり高く700近かったのでびっくりしました(+_+)食べ物や犬猫のフケも数値が4で、実家で犬を多頭飼いしているので実家に行くのもためらってしまって。先週お泊まりの朝もくしゃみが出て鼻水ダラダラでした(;_;)

ぽこぽこ
お返事ありがとうございます^_^
エッリンデロン3日も?!
うちは2日ですね!
ステロイドなので しょっちゅう飲むのはダメみたいですよ。免疫力低下するらしいです 飲んでる時は。
風邪ひく度飲ませれるような薬なら良かったのになあと思ってます。
風邪にビクビクしちゃいます💦本当に風邪を引きやすくて 1ヶ月に一回はひいてますね。
お子さんどれ位のペースで風邪ひきますか?
上の子はかなり健康で喘息もなく 病気をしてもすぐ治るので 次男が生まれ 小児科懐かしいなーとゆう感じでした。
次男が弱すぎて びっくりしています。
アレルギーかなり高いですね?!?!
うちはした事ないので 今度してみます!
実家のワンちゃん室内ですか?鼻水くしゃみ可哀想ですね…😣😣😣
うちも旦那の実家が犬猫いて
特に猫が近くにくると やめてーってなりますよ ( ;∀;)
喘息に猫は禁忌ですもんね…
生まれてからぐっと行く回数減りましたね…
-
るる
前回違う病院で出された時も3日間でした!免疫力低下するんですね(>_<)
風邪は今の所一回ですが、アレルギーで何度も病院に行ってます(>_<)
実家にいた時に、母が使った本当にほんのすこーしピーナッツバターがついたスプーンを口にしてしまったのですが、唇が腫れ上がってしまって目も殴られたみたいな目になって焦って病院にいきました。最近の検査でたまごも危ないかな~ってかんじで少し凹んでいた所です。
うちは真ん中の子は風邪も中々引かないくらい強い子で、一番上の子は小児喘息があったのですが、今では治ってます!
末っ子ちゃんだけ一歳前から喘息と判断されて戸惑ってしまいました。
犬は室内です(>_<)
猫は犬以上に毛が抜けるし危ないですよね(*_*)
私自身が少し猫アレルギーで、目と鼻が痒くなります(+_+)- 3月14日

ぽこぽこ
ピーナッツバターってアナフィラキシーになるって良く聞きますよね…
それは本当にびっくりしたし辛かったですね!😭😭
無事でよかったです…
うちも旦那が蕎麦アレルギーなので 子ども大丈夫か心配です…
上のお子さんも小児喘息だったんですね⁉️何歳で治ったんですか?何か気をつけた事とかありますか❓
風邪まだ一回しかひいてないんですか?!凄いですね!!
強いですねっ 私喘息の子は風邪を引きやすいのかと思っていました!違うんですね。
私も猫アレルギーで目が痒くなります ( ;∀;)
アトピ〜もちですし。
-
るる
気を付けていたんですが、母が食べていたのを知らずにスプーンを加えたので、かなりびっくりして取り上げたんですけど遅かったです。涙
母もそんなについてないしと弁解していましたが、それしか思い当たる付しがなくて。。。
本当あの程度で止まって良かったです。
蕎麦も心配ですよね(+_+)
上の子は小学校に上がって中学年の頃には風邪を引いても出なくなりました!初めて診断されたのは幼稚園の年長の時で、一度入院しました。今では風邪をひいても平気でかなり強い子に成長しましたよ!
ですが、末っ子の方が今から出ているしちょっと重症っぽいので怖いです。
あ、でも前回は一月の後半に初めて喘息と診断されて今回は今なのでまだなんとも言えない感じですね↓
身体は強くはなさそうです。。。
ぽこぽこさんと私似ています(笑)
私も小さい頃アトピーで今は治ったか治ってないのかわからない感じですが、かなりのアレルギー体質です↓
今日は花粉で鼻や喉、耳の奥まで痒くて喉が痛くて昼間に薬を飲みました(>_<)
夫婦揃ってアレルギー体質なので、遺伝してしまって子供に申し訳無い気持ちでいっぱいです。涙- 3月14日
るる
回答ありがとうございます✨
大丈夫ですかね😖?
外にもなれて楽しそうにしていたのになんだか可哀相で💦
発作が出ないようにと家にいましたが、出るタイミングもわからずいました💦
あとで散歩してみます🎵
Mii
うちの子も発作出た時にちょっとよくなって退屈そうだったので先生に聞いたら暖かい時間に少しならよいと言われましたよ(^^)
るる
そうなんですね😆❗
日向ぼっこ程度なら大丈夫なんですね✨
もう今もグズグズしちゃって大変で💧