
春の6ヶ月の赤ちゃんの服装について、ロンパースとレギンスの組み合わせやカバーオールの使い方について教えてください。お尻にくまさんが描かれたレギンスも可愛いと思っていますが、いつ履かせるのが適切でしょうか?
春の赤ちゃんの服装教えてください!
春には6ヶ月になります!
お店に見に行っても全部おしゃれ着のカバーオールに見えるんですがおしゃれ着を普段着にするんですか?
それともロンパースにレッグウォーマーとかレギンスとかですか??
個人的にはお尻にくまさんとか書いてあるレギンスが可愛くてあこがれだったんですがいつ履かせるのかわからず..春にロンパースとレギンスみたいにお尻のくまさん履かせてもいいんですかね???
何もわからないので回答お願いします😭
- ヒスイ(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

☆ほのちゃんママ☆
ウチはもう上下別の服を着させてます
春でも肌寒い時と暑い時があるので
その日よって薄い物と訳て着させます
昨日は暖かったので
ロンTにレギンスでした(*´ェ`*)

ゆみ
我が家は、部屋では肌着のロンパースにサイズ大きめの腹巻が一緒になっているズボンで過ごし、外出の際にうすでの長袖ロンパース(足までいったいになっているやつ)にジャケットを1枚購入しました😊
-
ヒスイ
なるほど!
腹巻付きのズボンって言うのもあるんですね✨
ありがとうございます✨参考になります!- 3月13日
-
ゆみ
パジャマコーナーにありますよ!
こういうやつてます!- 3月13日
-
ヒスイ
写真までありがとうございます💓
見てみます!- 3月13日

はせっち
その頃ならボディ肌着にロンパースとその上にズボン履かせたり、レッグウォーマー履かせてました!
ズボンやレギンスをはかすのが大変でなければ全然お尻にクマさんのレギンスとか履かせても良いですよ☺︎
-
ヒスイ
ボディ肌着とロンパースって違うんですか!😱知らなかったです..😱
ズボンかレッグウォーマーなんですね!
そうなんですね✨ありがとうございます!- 3月13日
-
はせっち
基本は同じだと思います笑!ただ肌着の表現としてはボディ肌着と言ってるだけで笑。私はそこんとこ同じやのになんでそんなに呼び方あんねん…ややこしい…とかめっちゃ思ってます笑。
ロンパースをボディスーツと呼んだりもしますしね。統一して欲しいです笑。- 3月13日
-
ヒスイ
なるほど、一緒なんですね😂
めっちゃややこしいですよね!?
本当に統一してほしいです😂
そして、わかりやすい名前で。笑笑- 3月13日
-
はせっち
多分一緒だと思います!画像検索とかしても、どう見ても同じやん!ってなってます笑。
- 3月13日
-
ヒスイ
わかります😂
一緒じゃん!ってよくあります😂😂- 3月13日
ヒスイ
上下別なんですね!
上下別って難しいイメージなんですがそうでもないですか?😭
☆ほのちゃんママ☆
ジーンズに上は適当です。
ジーンズならほぼ合います(笑)
あとはアタシが落ち着いた服装が好きなので黒のガウチョに上は適当に合わせます!
買うときにお店で上下合わせます(*´ェ`*)
ヒスイ
たしかにジーンズならほぼ合いますね😂
私も普段からジーンズになにかです😂😂😂
なるほど!!参考になります✨ありがとうございます!