
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いてしまい、苦しそうにしているようです。飲ませすぎなのか心配です。また、首にミルクが入った時の処置方法についても教えてください。
最近ミルクの吐き戻しがすごいです。
片方10分ずつ飲ませて、そのあとはげっぷをさせて三回くらいげっぷがでます。
そのあと縦抱きにしてうとうとして寝てしまったらそのまま布団に寝かすのですが、寝かすとゴポッとはきます。一回の授乳後は3回くらいは吐きます。
たまーに苦しそうに手足を動かして、うぅーんうぅーんといきんでいるので苦しいのかな?と縦抱きにすると吐いたりもします。
飲ませすぎなんでしょうか??
それと、吐いて首のシワなどにミルクが入り込んだ時はみなさんは何でどうふいてますか?
- たっけまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
生後1カ月なら満腹中枢も未発達だからきっと母乳が出る分飲むのでしょう😀不必要な母乳を吐いて出してるんだと思います。
首にミルクが入り込んだら、私はガーゼハンカチでやさしく拭いてました😄

ママリ
飲ませ過ぎなくてもウチの子は吐き戻しが多かったです。3ヶ月がピークでその後は全く吐き戻さなくなりました😊体質かもしれませんね💡💡
夏だったので首周りは異臭がしました(笑)首周りのお肉を持ち上げて濡らしたガーゼで拭いていました💡💡
-
たっけまま
お返事ありがとうございます😊
そうなんですかね😱吐いたあとは必ずご機嫌になります笑笑
拭きづらいですよね(T ^ T)
濡らしたガーゼなどがいんですかね😊?
乾いてるガーゼでやると少しぶつぶつがでて(T ^ T)- 3月13日
-
ママリ
濡らした方が滑って拭きやすい気がしました😆
- 3月13日
-
たっけまま
やってみます😊ありがとうございます😊
- 3月13日

わんわん
飲ませすぎかもしれませんね😣
私もすごくおっぱいがよく出て
10分吸わせるとマーライオンみたいに吐いてました💦
なので2分2分の、計4分でした😂
-
たっけまま
お返事ありがとうございます😊
私も出がとてもいいんです😫笑
でもある程度でやめるとまだ欲しいーって泣かれるんです(T ^ T)
子育てはわからないことだらけです🤣
4分でどれくらい寝てくれますか??- 3月13日
-
わんわん
たくさんおっぱいが出て
ありがたいですね♡
泣かれたらくわえさせてしまいますよね、、、
うちは三ヶ月くらいまでは4分で次の授乳の3時間くらいは寝てました😂
今は満腹中枢も発達してるので欲しいだけ飲まして、お腹いっぱいになったら自分ではずしてますが😌❣️- 3月13日
-
たっけまま
沢山吸ってくれるからです😱笑
そうなんです(T ^ T)
すごいですね!3時間おきで4分ってすごい親孝行なお子さん❤️
どれくらいから発達するんですかね?- 3月13日

くっちゃん
うちの子は0ヶ月の頃は全く吐き戻しをしなかったのに1ヶ月くらいから吐き戻しが多くなりました😅
飲む量が増えたのかな〜と思ってました!寝かした後うなるのは毎日でしたが今まったく唸らなくなってちょっと寂しいです(笑)
わたしも当時唸るのがすごく気になって調べまくりましたが、次第になくなっていくみたいですよ😊
ゲップしたいとか、お腹が張ってるとかだと思いますが出ないものは出ないからうならせるしかなかったです。
吐いた後は、二重顎持ち上げて清浄綿で拭いてしっかり乾かしてました。
そうしないと首のただれが酷くてみてられなくなったので💦
あまりにひどい時は1日2回、清浄綿で拭く→乾かす→お薬塗ってました!
おむつかぶれのお薬を首にも塗ってました(*´-`)市販でも売ってます
-
たっけまま
お返事ありがとうございます😊
唸るのなんか苦しそうで😰
なくなっちゃうんですね(T ^ T)まだまだなのにもう成長するのが寂しいです笑
最近首にぶつぶつがでてきて、ガーゼで拭いてたんですが、今はおしりナップで優しく拭いてるんですけど、やっぱりきちんと乾かさないとですよね(T ^ T)- 3月13日
-
くっちゃん
どんな唸り声だったっけ?と忘れつつあります😂動画に撮っとくのもありかもです!笑
まだブツブツ程度なら今のうちに手を打ってた方がいいですよ〜
おしりふきだとおしりふきの成分?入ってるので、出来れば清潔なガーゼがコットンを濡らしたもので拭いてあげたらいいと思います🙌
めんどくさかったら薬局に清浄綿売ってるので清浄綿で拭いてあげてください!乾かすの面倒ですよね〜じっとしてくれないし😅でも乾かすのが一番重要です!(笑)うちはお肉持ち上げてフーフー息をかけるか扇子で乾かしてます!看護師さんはドライヤー弱でもいいって言ってました!そのあとにお薬塗ってあげると効果抜群ですよ!
2日もすればすっかり治ってます!
あとは、お風呂でよく石鹸を流してあげることです!
うちは酷くてただれて液が出てきてました😞💦今じゃすっかり良くなりましたがこれからあったかくなるのでまたなるんじゃないかと心配です...- 3月13日
-
たっけまま
取っておくことにします❤️
今のうちだけのことが多すぎて悲しいです😰
ガーぜを濡らしてやって見ます(T ^ T)
乾かして頑張ります!笑
貴重内見ありがとうございます😊😊助かりました💍- 3月13日
たっけまま
お返事ありがとうございます!
自分でまだ飲む量が調節できないのですね😱
ガーゼで拭いていたのですがちょっとぶつぶつがでてきて、うまくふけてないのかなと思いまして(T ^ T)
退会ユーザー
ブツブツ気になりますよね!乳児湿疹が出たり消えたり繰り返す時期なのでミルクかぶれだけが原因ではないと思います🙂心配ならぬるま湯で濡らしたガーゼを首のシワを伸ばしながらちょんちょんと当てて拭いてあげるといいと思います〜😄👌🏻
たっけまま
気になります😫おしりナップで吹いてたんですけどそれよりぬらしたガーゼの方が良さそうですね😔
ありがとうございます😊