
5月9日に、義母と義姉と姪が大阪からディズニーに行くらしいんですが一…
5月9日に、義母と義姉と姪が大阪からディズニーに行くらしいんですが
一緒に行くこと前提で話してきます。
でも、赤ちゃんはそのとき4ヶ月だし、予防接種も中途半端な時期にディズニーってどうなんですかね?
ほんとは6月の中頃の予定でした。その時ですらもちょっと嫌だったのに。
赤ちゃんのことも考えてわたしは行きたくないんですが、旦那と義姉たちがどんどん話すすめてきます。
ディズニーまでの長時間の移動(わたし達は車。義母たちは、飛行機。こっちに着いてからは旦那の車で移動、と考えているようです。)とか、いるとしたらパレードも見ると思うので長時間滞在させるのも4ヶ月の子に…と心配です。
しかもうちに泊まるとか言ってて、正直迷惑というか。
もし借りに行ったとしても、夕方には帰りたいのですが、4ヶ月でディズニーに行った方いらっしゃいましたら、何時頃行って、当日どのように行動し、何時頃帰ったか教えていただけると助かります。
あと、なるべく必要最低限行きたくないので、なんて断ればいいかも案を出していただけるとほんとに助かります😭😭
- ヨーギラス(7歳)
コメント

退会ユーザー
まだ小さいので、もう少し大きくなってからっていうのをそのまままず旦那さんに相談して、どうしても行きたいなら旦那さん一人で行ってもらって、こっちは子供連れて実家にでも帰れるなら帰ってリフレッシュします😁💭

@ukiii
大阪からだと結構距離ありますね💦
移動だけで疲れちゃうと思うので、
私なら、1日目ホテルで休んで2日目ディズニー(15時頃くらいまで)で帰宅だったら行きます😊
もちろん義母がお金出してくれるならです!
私個人的な意見ですが…
ディズニーデビューは家族3人で行きたいです😂
-
ヨーギラス
わたしたちは神奈川なので、こっちに着いてからは旦那の運転で移動する予定だそうです😰
そうですよね!わたしもデビューは3人で行きたいです😭😭- 3月13日

退会ユーザー
私ならあまり気にしません😅二人目はそんな事言ってられないので1カ月過ぎたら(買い物なら1週間過ぎたら)普通に出かけるので。。。
四カ月なら首も座ってるしアトラクションに乗れるわけではないので人混みってほど人混みではないと思います😊
お散歩がてらに気候もいいし私なら全然行きます😊
-
ヨーギラス
ただの買い物なら行くんですが、ディズニーなので…💧
3、4時間くらいでいいなら行くんですが…
夜の閉園時間までいると思うし、赤ちゃんの寝かし付けの時間もずれちゃうので😣- 3月13日

ぽぽちゃん♡
まだ小さいですし、心配でしたら正直に話して断って良いと思います。
行きたいのであれば別ですが、授乳のたびにみんなから離れてまたみんなを探したり…パレードでじっとしててもぐずるから立ち上がったり…楽しめない気がします(>_<)
-
ヨーギラス
旦那に言ってみます😰
そうゆうとこ気遣えない義家族なのでわたしだけ仲間はずれみたいになりそうです(笑)- 3月13日

ムムン
4ヶ月じゃママも赤ちゃんも大変ですよね💦私なら旦那に言って断ってもらいます😓そもそも義母さんと義姉さんは4ヶ月の子どもがいるのに誘ってくるのが謎です💦
-
ヨーギラス
自分の娘は2歳半とかなので、関係ないんでしょうね(笑)
自分らさえよければいい家族なのでわたしはいてもいなくてもいい気がします!(笑)- 3月13日

ぱぷりか
私は旦那が頼りにならないときは、義母に直接連絡しちゃいます。
でないと、断れないところまできたりして迷惑をかけてしまうので。
私なら、
子供が小さく予防接種を受けてないものもある為、今は子供のことを考えて一緒に大きな遊園地など行くことはできないです。大きくなってから一緒に行けるのを楽しみにしてます。
あと、夜泣きもあって寝るのも大変だと思うので近くのホテルとっておきますね(^^)その方がゆっくり休まれると思いますので。
と言って自腹でもホテル取ります。
少し自宅から距離あるところに。
あと義母に直接言わないのであれば、旦那さんとの話し合いをきちんとされて、勝手に来てるなら今後そのことは私と子供は参加しない!ぐらい強めに言って、子供が過ごしやすいスケジュールを話しあいます(^^)
両方聞いてもらえなさそうなら、私も上のかたと同じで実家に帰るかホテルに泊まります(^-^;
-
ヨーギラス
義母たちがホテル泊まってくれるのが一番なんですけどね💦(笑)
そのホテル代は旦那持ちなので多分出してくれないと思います😭
なので夜泣きで寝れなかったとか言われても知らないです(笑)4ヶ月のときにきた義母たちが悪いので(笑)- 3月13日

退会ユーザー
暖かくなってる頃なので気候は問題ないと思いますがまだ4カ月だと何かと心配ですよね💦
連れて行きたくないのなら、やはりきっぱり言わなきゃ話は進んでしまうと思います。旦那さんにちゃんと話し、まだ小さいから子供も私も疲れちゃう。長時間人混みにはいられない。と😅
もし行くとなったら、赤ちゃんが元気な時は行動を共にしたりディズニーという最高のお散歩を楽しんだり、休憩や授乳の際はベビーセンターでゆっくりされるといいと思います😊本当はホテルを予約されてお部屋でゆっくりがいいと思いますが😅
-
ヨーギラス
そうなんです!気候じゃないんですよね😣
お金全部旦那に管理されてるのでホテルは取れなそうです😰😰
我が子の夜泣きで嫌がらせしてやります(笑)- 3月13日

はなはな
私は3ヶ月でディズニー行きましたが、最寄り駅から乗り換えなしで20分だし
-
はなはな
途中で送信してしまいました💦
お風呂の時間までには帰りました!
短時間で、赤ちゃんの生活スタイルに合わせるならいいとは思いますが、パレード見たり閉園までとかは難しいかなぁと思います。- 3月13日
-
ヨーギラス
うちは車で1時間弱です💧
パレードとかは厳しいですよねやっぱり💦- 3月13日
-
はなはな
かわいそうな気がします💦
- 3月13日
-
ヨーギラス
移動手段が旦那の車しかなく自由に帰れないのでやっぱり家でお留守ですね🙄💭
- 3月13日

さらさら
車の移動だけでも結構大変だと思いますよ😅💦
人混みやディズニー独特の雰囲気や待ち時間なども考えて絶対厳しいと思います😂💦
赤ちゃん基準に行動出来るなら日中はいいかもですが、パレードまで居るのは、ママも赤ちゃんも辛いですよー💦
姪っ子ちゃんの年齢にもよるかもですが、ある程度大きい子ならディズニーも楽しみでしょうし、振り回される気がします…😅
うちの姪っ子はもうすぐ1歳ですが、そろそろディズニーデビューかな?って感じです😅それでもパレードまでなんて無理ですし、パレードまで居るのって大人の都合ですよね😓
行く時は、必ず休憩場所の確保や、予め別行動になるかもしれない事、夕方までには帰ることなどを言っておいた方がいいですよね😅
断るのであれば、旦那さんを説得して話してもらうか、検診の時に聞いたらまだ早いと言われたなどするしかないですね💦
最悪は、ディズニーは行けないが泊まりだけは許可するか…迷惑ですけどね。笑
上手く行く事を願ってます😭
-
ヨーギラス
姪は2歳半?こないだ七五三の写真を撮ってたので、もうすぐ3歳かな?
たぶん自分らだけ楽しければいいんだと思います(笑)
断っても泊まりには来そうです(笑)ほんと迷惑です(笑)
ありがとうございます😭😭- 3月13日
-
さらさら
うわー😭💦姪っ子ちゃんもディズニー楽しめる年齢なんですね😅笑
姪っ子ちゃん中心なら赤ちゃんが可哀想ですし、赤ちゃん中心なら姪っ子ちゃんは楽しめないかもですね😓
ネットなど見ても早くても離乳食始まってから、1歳でデビューなどが多いみたいですよ‼️
ここは赤ちゃんの為に何とか旦那さんを説得するしかないです😭
頑張って下さい😭❣️- 3月13日
-
ヨーギラス
ディズニー内では別行動だとは思うんですが、帰る時間は合わせないと行けないので難しいですね😩
ありがとうございます😂😂- 3月13日

yu--☆
赤ちゃんが疲れちゃうと思います💦
長時間の移動と人混みでちょっとかわいそうかなと😭
あと、ららさんも赤ちゃんのお世話と家族に気遣いとかで大変だと思います💦
旦那さんに言って断った方がいいかもですね😭
うちもGWに義理実家に行くんですがまだ5ヵ月とかで飛行機乗せようとしてて断りたいです🙄
-
ヨーギラス
やっぱりそうですよね😣😣
飛行機は厳しそうですよね😩まだ5ヶ月だし…💧- 3月13日

たた
ディズニー大好きでよく行きます!
5月はゴールデンウイークで連休取って来る人や修学旅行生が多いので、平日でも若干混むと思います💦
混雑予想みると5/9はそうでもなさそうですが。。
基本別行動で旦那さんと3人でのんびり楽しむ、帰りは赤ちゃんのペースに合わせて夕方帰宅が出来れば行ってもいいかな?と思いますが、それができないようであればお断りするのが無難かなぁと思います💦
-
ヨーギラス
ディズニー内では別行動だと思いますが夜のパレード見て帰ると思います💧
出来なそうなので断ります!
ありがとうございます🙆🙆- 3月13日

りー
下の子4ヶ月の時に行きました。
ほんとはおばあちゃんとお留守番の予定が直前でひどい人見知りと哺乳瓶拒否になって預けられず‥
3時間起きにベビーセンターに行って授乳するのも大変でした。
10時について17時には帰りましたが大人も子どももヘトヘト。無理やり行ったことに後悔でした(>_<)
-
ヨーギラス
大変でしたね💧
あんまり楽しめなそうですよね💦
旦那に話したんですが、俺は赤ちゃんと一緒に行きたい、パレードを見せてあげたいってきかなくて😰
1ヶ月で連れてった人もいるんだよって。どこ情報か知りませんが💦
なにか説得する方法ありませんかね😞- 3月13日

はるえる
ごめんなさい。私なら旦那に激怒して実家に帰るからと交通費出させます‼️
母乳でもミルクでも3時間起きに授乳したりミルク作ったりするだけでも大変ですよね!
私なんか近くのショッピングモールでさえ疲れますよ(´×ω×`)
パレード見たいとかアホかって思っちゃいました(^^)大体のやかましくて赤ちゃん泣くんじゃないかなって思います...
長時間車に乗ると疲れるのと一緒で
1番紫外線が強い5月に人混みでベビーカーに乗せられて赤ちゃんも大変だと思います。
ベビーカーが嫌になって泣き叫んだら抱っこですよ(´×ω×`)4ヶ月の赤ちゃん小さくても7キロ位ある子を長時間抱っこするのも大変だし人混みでベビーカー出すのも大変。
大変な思いしてやっと帰ってきてヘトヘトなのにギガゾンビまでいて休めない。
実家に帰るかホテルに止まった方がいいかな?(´×ω×`)
-
ヨーギラス
わたしもほんとは激怒したいところですが優しーーく言ってあげたのに「1ヶ月で連れてった人もいるんだから大丈夫だと思うけどね」って。
あほかと思いましたね。どこの誰情報だよ(笑)
わたしがディズニーに行っても行かなくてもうちには泊まるだろうし旦那を足に使うと思います(笑)
4ヶ月なんてまだ目もあんまり見えてないのに、パレードなんてぴかぴかしてる〜ってだけでわかんないですよね😑😑
夜の寝かしつけの時間もずれるし…- 3月13日
ヨーギラス
もう少し大きくなってからのがいいですよね😞
実家は山形なので家でお留守番だと思います(笑)
旦那に言ってみますね!
退会ユーザー
私もららさんと一緒で、行くって言ってしまっても絶対モヤモヤしてしまうし、早めに断る方法見つけると思います😣💦
もうすぐ二人目出産予定ですが、1歳までは新幹線とか乗せたり旅行とか連れて行きたくなくて、まだ時期的に半年くらいなので結婚式ですら断るつもりです…💦県内とかなんかあってもすぐに帰れるとこなら当たり前に出席させてもらいたかったですが😢あ、もちろんお祝いはするつもりです!関係ない話してすみません💧
基準って人それぞれでしょうが、我が子を守れるのはららさんと旦那さんしかいないと思うので、自分の考え重視して決断していいと思います😊
ヨーギラス
私も離乳食終わるまでは怖くて結婚式などには連れて行けないと思います💧
そうします!ありがとうございます😂😂