

妃★
相場かどうか分かりませんが、親同士の問題なので、5歳に5000円、3歳に3000円あげるかな。
結局、親戚付き合い上は同じ金額を自分の子の時にももらうことになるでしょうから、高額過ぎるのも悪い気がしますね。
我が家は甥や姪にはお金をあげたりもらったりしないルールにしました。
兄嫁の両親からうちの息子にお年玉をもらったことはありますが、お返しの品を送りました。
兄夫婦の子と、うちの子には、兄夫婦私たち夫婦双方からお金は渡さないで、それぞれの祖父母から直系の孫にのみのお祝いやお年玉を渡し、お返しや御礼は渡さないというルールでお祝いやお年玉をあげることになっています。
私たち家族が遠方なので帰省する時にはお土産がてら姪にシルバニアのおもちゃを買って帰るようにしています。(兄嫁もうちの息子に車のおもちゃを買ってきてくれます)

とりこ
お返事遅くてスミマセン😓
詳しく教えていただいてありがとうございました❗
参考にさせていただきます😃
助かりました✨
コメント