
コメント

mini
お昼ご飯のあとに毎日かけてます😊今は掃除機の周りを追いかけて遊んでますが、動かないときは寝室で待ってもらってました。寝室の掃除機は週2~3くらいで、そのときはリビングで待ってもらってましたね🤔

🐢推し
毎朝、旦那を送り出してから
寝室以外全部掛けてます!
それからリビングに息子を移動して
寝室をかけてます♪
-
かもめ
おりこうさんに待てるの偉いです(>_<)
私もその作戦試してみます!- 3月11日

ゅぃ
赤ちゃんを、ハイローチェアに移して、かけなきゃと思った部屋を順にかけてます。
基本は掃除もままならないので、コロコロと拭いたりです。
-
かもめ
ハイローチェア持ってるのでお利口さんに待っててくれるか試してみます☺✨
- 3月11日

るんるん
旦那の出勤前か帰宅後に掛けてます。なので、平日はあまり丁寧ではないかもしれないです。土日にゆっくりかけてる感じですかね。
今は、8か月でお座りもできるので、日中、別の部屋で遊ばせておいて掃除機をかけることもできるようになりました。
-
かもめ
すごいです(>_<)❤
うちの旦那は嫌がって平日は手伝ってくれそうにありません😭😭- 3月11日

めむ
3ヶ月の頃はエルゴでかけてました!
-
かもめ
抱っこ紐しながらだとかがんだりするとき平気でしたか?
- 3月11日
-
めむ
あんまりかがむこともなかったような気がしますが、スクワットする感じで下のものは拾います💦- 3月11日
-
かもめ
なるほど!
一緒だと泣くことなくて安心してできそうです(*´∀`)✨
挑戦してみます!
ありがとうございました😊✨- 3月11日

あさあさ
自分おぶってやってました(^^)
今はお兄ちゃん達に手伝って貰って…楽してますが^_^
-
かもめ
4人のままさん!すごいです(>_<)❤
お兄ちゃんたちも偉いですね😊✨
抱っこ紐挑戦してみます!
ありがとうございました(*´∀`)- 3月11日

®️
おんぶしながら毎日かけてます☺️
誰か来た後も掃除機かけてます😂💦

ママ
毎日気になったらやってます。長男がボロボロこぼすし、1回で全体やりたくても邪魔されるので何回かにわけてやってます。

たろす
わかります。私も子どもが小さいうちはほこりが気になって毎日掃除機かけてました。
旦那が起きる前か出勤後に寝室以外をすべてかけ、出ていってから子どもをリビングにうつし、いないいないばぁとかつけといて寝室かけてました。
でもうちの子掃除機大好きなのですぐ触りに来るのですが、換気しながら子どものそばでもかけてました!
かもめ
動き回るようになると掃除機の空気とか気にならなくなりますか☺✨?
mini
気になりますが自分の意思で動くし制限すると大泣きするので仕方ない感じです。ゴミ箱の中身全部出したり、何やかんや汚いこともいっぱいします。嫌な気持ちはありますが、おおらかな気持ちで見れるようにはなりました😊
かもめ
そうですよね😭💦
気にするのは最初だけですよね(*´∀`)
私も神経質になりすぎず掃除機かけたいと思います!
ありがとうございました(^o^)