
基礎体温とアプリで管理している中、生理予定日と排卵日のズレについて相談しています。排卵後の症状や妊娠経験を知りたいそうです。身体と向き合うためのアドバイスを求めています。
こんにちは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
基礎体温と、アプリで管理してるんですが、ここでみなさんの経験やアドバイスなど見させていただいて、色んなことを学んでます!!
そこで、排卵日が確定していればその後14±2で生理がくると学んだのですが、アプリでは20日が生理予定日(早くて16日、遅くて23日と表示あり)なんですが、基礎体温から見ると2日あたりが排卵日だったように思います!!
そうすると、16~18日には生理が来ると思ってていいのでしょうか??
今回は排卵後から、特にコレ!!といった症状もなくあまり期待はしてません(先月は期待しまくってた)😅
強いていえば、高温期8日目に貧血なのか、フワフワして気持ち悪ーい、ふらつきが一瞬あっただけ…
もしかして?なんて思いましたが、同じような方で妊娠した方いますか?(なかなかいないですよねw)
なので、基礎体温を忘れず付けて、どういう時に調子がいいのか、いつもいつぐらいに排卵痛を感じてたのかなどなど、自分の身体ときちんと向き合ってみます<(_ _)>
よろしくお願いします<(_ _)>
- まい(5歳6ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

しぃちゃん
一概には言えないですが、排卵日が2日
だとしたら、14日〜18日あたりが生理予定なのかと私は思います!
まい
コメントありがとうございました😊
±2だから14日もありえるってことですね🤔とりあえずは、もともとの予定20日よりは早く来るんだ!ってことを頭に入れておきます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)