
妊娠後期で眠りが浅く、寝付きが悪い状況。昼間は眠気が少ない。アイマスクや抱き枕を試しているが、心配。アプリから励ましのメッセージあり。
今日も寝れなかった…。妊娠後期です。
夜に浅い眠り(うとうとと夢をみるような)、パッと目が覚めるとなかなか寝付けません。とりあえず目はつむってますが。。
昼間も眠気がそんなに強くなく、たまにお昼寝を小一時間くらいです。
初期は悪阻で寝れず、中期~今までりが浅く、ぐっすり寝た~!という日が妊娠してから少ないです(;_;)
アイマスクをしたり、抱き枕を使ったりしてます。。
ホルモンの影響とは言え、大丈夫ですかね。。
トツキトウカのアプリの赤ちゃんから、
よく寝てね!などのメッセージが出てきます(笑)
- りーこ(6歳)
コメント

やみー
とっても分かります😢✨
目を閉じても、まぶたの裏で目がしっかり動いてる感じです…(笑)
グッスリだった!という日は、少ないです😢💦
前までは、蒸気でアイマスクをするとすぐ眠れたのですが…今はそれも出来なくなってしまいました💦
あと2ヶ月くらいで赤ちゃんに会えますね✨一緒に頑張りましょう!!!

ぴあーぬ
私も1人目の時そんな感じでした💦今回は1人目の時よりは寝れてる気はしますが、夜中何回も起きます🌀
私自身が起きる+たまにある夜泣きで寝た気しない日もあります。
けれど!!
1人目の時は、そんな生活で出産を迎えたからなのか、夜中に授乳で起きるのが全く苦じゃなく子育てできました!
-
りーこ
コメントありがとうございます‼
細切れ睡眠でも日中辛くなければ大丈夫ですかね。
赤ちゃんのためには寝た方がいいのかなと…考えたりしてしまって。
産まれてからの練習が早すぎるのですが、産後に楽になれるのなら…もう前向きに考えます(笑)- 3月11日

cocone
私も妊娠中、ぐっすり眠った記憶がありません🤔
毎晩2時間おきにトイレに起きてました(笑)
臨月なんかひどいときは昼間30分たたずにトイレ駆け込んでました😂
浅い睡眠になるのは赤ちゃん産まれてからの授乳や泣き声に反応するための練習と言いますから、母の体って不思議ですよね😊
でも産まれると新生児のうちはほんと眠れないので、妊婦のうちにもっと寝ときゃよかった…!!と後悔しました(笑)
-
りーこ
妊娠し始めてから練習だなんて早すぎますね…😂
昼間、時間がある時に眠いときは我慢せず眠るようにしています。
私も日中はすでに頻尿です、、臨月になったら尿漏れとかのトラブルになりそうで怖いです💦
産まれたらますます寝れないと思うと大丈夫かと不安になります…。
仕事の日以外は眠いときに寝る、ということが出来るのでゆっくり過ごしたいと思います💦- 3月11日
りーこ
ありがとうございます‼
ほんとそんな感じです、目はつむってるけど頭は起きてる状態です。。
日が昇るのも早くなって、ますます早く目覚めます(笑)
これから胎動も激しくなってくるだろうし余計寝れなさそうです。。
同じ頃、予定ですね!
頑張りましょうヽ(*´▽)ノ♪