
コメント

ひーこ1011
知り合いがタマホームで建ててます。
窓が歪んで落ちたって聞いたこともあります。
知り合いは壁のクロス剥がれかけたりヨレてたり、床にも細かい傷がたくさん…直してって連絡しても一向に直しに来ないとボヤいてました。
一応見に行って見積もりはとりました。
でも、高いお金出して家建てて新築なのに傷だらけって嫌すぎる!と思ってうちは建てなかったです。

may
親戚にタマホームだけはやめとけと言われました💦
理由までは聞いてませんが…
うちは別のホームメーカーで建てました🏠
-
さわ
まじですか…
他のハウスメーカーより一千万くらい安かったんですよね。考え直してみます。ありがとうございます- 3月9日

退会ユーザー
地震に強いというか
耐震基準は法律で決められているので、それ以下の建物はたてられない、イコール、全部耐震基準はクリアしている。
じゃぁ、地震で潰れる家と潰れない家は何が違うんですか?
それは、施工の腕です。
大手ハウスメーカーでいくら高い良い材料を使っていても、家を作る業者がヘボかったらダメですね。
木に開ける穴の開け方、釘の打ち方、金物の打ち方、金物の選び方。それをミスるとどんなに良い材料をつかっても潰れますよ。
ローコストだから悪いではないですよ。
安心施工の会社を選ぶべきです。

シイカ
旦那様の妹さんに悪いかもしれませんが...すみません。。
わたしも、最初タマホーム検討しました。注文住宅なのに、すごくお値打ちに建てれるのが魅力で!
でも、違うホームメーカーさんに話を聞きに行ったら、タマホームだけはやめておいた方がいいですと言われました。
なぜなら、ここ数年ずっと赤字で、建築業界ではいつ潰れてもおかしくないと言われているとか( ゚д゚)
建ててる途中にもし潰れてしまったら?もしくは、無事建てた後でも潰れたら、その後の修繕や補償は誰が責任持ってくれるんだろう。。
不安になって、タマホームで建てるのすぐやめました。ちなみにネットで調べたら、赤字は真実のようです( ゚д゚)

はるぴ
私はそんな悪く思いません。
新耐震基準に満たない建物は建ててはダメな国だから、そこは心配しなくていい気がします。。大事なのは建てる場所だと。。
ましては旦那さんが働いているのであればもっと色々融通効くしいい気がします。。
工事してる時にちゃんと通って、気になる箇所など指摘した方がいいですよ。
私はマンションをリノベしたのですが、後から壁紙がここ剥がれてる!とか棚がハマらないとかお風呂の扉が汚いとかポロポロ出てきました!
どこの業者だって人間がやってる事だからボロが出てきます。ちゃんと自分が買った物件ならちゃんとチェックすれば良いと思います。
旦那さんがタマホームなのに違う会社で建てるとギクシャクする方が面倒な気が。。
さわ
そんな事があるのですね
全国規模だから安心だと思っていたのですが…旦那と相談してみます。
ありがとうございます
ひーこ1011
タマはやめた方が良いと友達も言ってました。
窓落ちたって話は友達から聞きました。
うちはタマで建てるなら、クレバリーか地元の工務店に頼むかな…て感じです。
実際立てたのはPana Homeです。