※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

布団が勝手によれて寒いですか?スリーパーを着せると良いでしょうか?部屋は21か22度です。

夜寝てる時に勝手に布団を
よけてしまって
何回も直しても体が出ています…
寒さ対策の為スリーパーなど
着せた方がいいんでしょうか?
部屋は21か22度くらいです

コメント

みき

11月頃からスリーパー着せています(^^)朝方とか冷えますからね😊

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます♪

    • 3月9日
さみり

スリーパー着せてますよ(^ ^)

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます♪

    • 3月9日
みかみか

それくらいの室温なら綿素材のスリーパーで良さそうです😀

うちも気がついたら布団なくなっています笑
スリーパー着てたら少し安心です

  • いちご

    いちご

    綿素材ですね!探してみます♪

    着せないよりいいですよね!
    ありがとうございます♪

    • 3月9日
  • みかみか

    みかみか

    うちは、6重ガーゼのものを使っています✨
    綿は汗を吸ってくれて蒸れないので長い期間着れると思います😀
    夏は冷房対策に着させる方もいると聞きました🎶
    探してみてください❤

    • 3月9日
  • いちご

    いちご

    なるほどです!
    ありがとうございます☺💗

    • 3月9日
たねこ

ウチも6重ガーゼスリーパーです。
殆んど布団は被ってくれません(^_^;)
真冬は寒そうでしたが、、、体調も崩さず乗り切りました。
寒い日はレッグウォーマーも履かせます。

が、最近の悩みは、寝ながらスリーパーを脱いでしまうこと(^_^;) 1歳半くらいから自分で脱ぎ始めました。

はなさくら

赤ちゃんは体温が高いので、使っているお布団では暑いのではないでしょうか?

わたしも、子どもがお布団からいつも出てしまい、手足が冷たいので、心配でスリーパーを着せていたら、背中に湿疹が出来てしまいました。
腕のいい年配の皮膚科の先生に相談したら、湿疹と思っていたのは何とあせもで、
「子どもは寒い時は自分からお布団に潜ってくるものよ。お布団から出るのは暑いってこと。赤ちゃんの手足が冷たいのは、体温調節してるからよ。」
と言われました。
おっしゃる通り、今までより薄着にさせてみたら、自分からお布団に潜ってくるようになってびっくりしました‼

スリーパーも綿素材の薄手のものならいいと思いますが、暑くなりすぎないようにしてあげたらいいと思います☺