※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返り返り時の頭への衝撃に心配があります。ジョイントマットを敷いていますが、泣いてしまうこともあります。衝撃が大きいのか不安です。

寝返り返りする時に、勢いでけっこう頭がドンッって感じで当たって心配です…💦

ジョイントマットはひいてはいますが、泣いたりもするので、(すぐに泣き止みはします💦)

寝返り返りってこんなに頭に衝撃があるもんなんでしょうか…💧

コメント

deleted user

うちの娘もです~
かなり勢いよく転がるので
心配しちゃいますよね😭💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    そうなんです!💧
    けっこうな音がして、え?💦大丈夫なの?コレ…💧って思ってしまって😫

    • 3月9日
ゆあまま

娘がまだそのくらいの時期はベットから落ちたり、壁や床に頭ぶつけたり、沢山ありましたが今なんともありません!!(私が気にしなさすぎてたのかもしれまけんが、、笑)
もし、気になるようであればこのように頭を保護してくれる物も売っているので、是非みてみて下さい😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    しかも画像まで…😭✨

    コレ、気になってまして、楽天とかで、買おうかどうしようか迷ってました!

    やっぱり購入しようかなぁ…💧

    • 3月9日
まさこ

うちは、ジョイントマットの上にカーペットも敷いてました😅
頭の重みで回っている所もあると思います💦
うちは寝返りできるようになってから、2週間のスパンで寝返り返り、反対の寝返り、反対の寝返り返りをマスターしてそのあとは、ズリバイ、ハイハイとしてたので、頭を打ったりは少なかったですが。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうなんです💧うちの息子は頭がでかい気するので、おそらく重みで、いってると思うんですよね~。
    もう一枚何かひいたりしようか考えてみます!

    ズリバイ!✨
    マスターすると確かに回らなくても行きたいとこ行けますね!
    息子の頑張りに期待します!👍

    • 3月10日
  • まさこ

    まさこ

    うちは、夫婦で心配性なのでしばらくはベビー布団のマットレスを敷いてそこで寝かせてました。そのうちズリバイをしてマットレスからいなくなってました😅

    甥っ子が頭が大きくて、頭から良く突っ込んでました、おすわりできるようになってからもよく、後ろに頭から突っ込んでました。

    ズリバイ、ハイハイしたら次は慣れない感じでつかまり立ちもあっという間にするようになるので、早めの対策がいいかもしれないですね💡

    • 3月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ベビーベッドのマットレスみたいのあるので、それ、ひこうと思います!✨

    私も結構な心配性でして…💧
    頭ぶつけて頭の中で出血とかしたらどうしよう😱💦っと最近思い始めてしまって…🙍💨

    早速対策してみます✊✨

    • 3月10日