
コメント

あやつき
普通に検査に必要だから朝1で取ってね〜ッて軽いかんじで言いましたよヾ(´・∀・)ノ
1軒家なので私は、その間は1階で静かに待機してました。

黒猫
うちはアパートなので、寝室に入らない時間を決めて私はリビングでテレビ見たりしてましたよ。
外出してようか?と夫に聞きましたが、大丈夫だよ、と言われたので…(笑)
けど、実際は後々聞いたらかなり本人ナーバスになってて、量も少ししか出なかった…と中身を見せないように、容器を必死で病院に行くまでしてました。
その後、夫婦で病院に行きましたが、結果を聞いて病院から出るまで表情がガチゴチにこわばっていました。
あんな顔は長い間一緒に居て、初めて見る顔でしたね。
なので、留守にしてあげるくらいが良いと思います。
私達が思うより、精液を検査されることはプレッシャーがあるみたいなので…。
-
みんみ
お返事ありがとうございます!
そんなにプレッシャーあったんですね…そこまでとは驚きです。
うちも話してみたら、やってくれると言ってくれましたが当日どうするかはまだ話してません。
朝に時間をとらなきゃいけないのですが、やっぱりしばらく留守にしておこうかなと思います!- 10月4日

すず
精神的体調にもとても左右されやすいみたいなんで、数日前から禁欲して検査したほうがいいです。伝え方としては、念のため検査をした方がいいみたいだからお願いね。ってとこでした。当日は一人にしてと言われたので私はその辺でお散歩してました。
例え悪くても何度か検査を受けた方がいいですよ。
うちも最初〜2回目までは緊張と仕事の疲れからかとても悪く、男性不妊に力を入れてる病院に行って再度見てもらうと全く問題のないレベルでした。
事実、後に私も問題なく妊娠してます。
-
みんみ
お返事ありがとうございます!
やっぱり女性もそうですが、男性も精神的な部分の影響あるんですね。
アドバイス通り、念のための検査だよと伝えました。
結果悪かったら…と考えてしまってましたが、ちょっと安心しました。ありがとうございます!- 10月4日

さつお
うちは禁欲2〜3日くらいで、
毎回トイレにこもってます(笑)
主人は一人で結果を聞き、
かなりショックを受けてました。
でも薬を飲んだりすれば
改善する状態でした。
絶望的な数値じゃないし、
やれるだけの事はやろう!
って笑顔で接しましたよ!
-
みんみ
お返事ありがとうございます!
結果悪いとやっぱりショックですよね…なんだかこわいです。。
でもいま検査して気づけばきっと!と希望を持つことが大事ですね。
わたしもできるだけ笑顔を、心がけてみます!- 10月4日
みんみ
お返事ありがとうございます!
わたしも軽い感じで言ってみました!が、なんで?やることになったの?と聞かれ…軽めに理由を話しました。
当日はやっぱり距離を置いてやってもらうことにします!