
5ヶ月からのおやつについて教えてください。いつの時間にあげるのがいいでしょうか?
5ヶ月から食べれるおやつって
ありますか?
あったら教えて欲しいです!
おやつを食べさせている方で
いつの時間にあげてますか?
- ♥ヒスミニ♥(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

結優
これくらいの月齢は必ずお菓子が必要ってわけではなく、むしろあげなくていいそうです(^.^;
でも私はアンパンマンの5ヶ月からのおせんべいあげてました。
愚図ったときとかに本当に小さく小さく割って少しずつあげてましたよ。
食感に慣れてからは外出先でグズグズのときとかにもあげてました。

★2児のMAMA★
5ヶ月でおやつは必要ないと思い💦
-
★2児のMAMA★
ます!が抜けました💦すみません😂- 3月9日
-
♥ヒスミニ♥
そうなんですね!
食べさせてはなかったですか?- 3月9日
-
★2児のMAMA★
食べさせてなかったです!
1歳未満は離乳食をしっかり食べていれば
補食(おやつ)は必要ないと保健師さんや小児の先生に言われてたので
本格的に食べさせてたのは1歳過ぎた辺りからでした☺- 3月9日
-
♥ヒスミニ♥
そうなんですね!
ありがとうございます☺️- 3月9日

Muuたろ
たぶん、早くて6ヶ月ぐらいからだったような、、、
アンパンマンのおせんべいが!
でも、10ヶ月健診のときに
たまにおやつあげてますっていったら、虫歯の原因にもなるので、もしあげるのなら、おにぎりとかのほうがいい。と、助産師さんにいわれました!
5ヶ月でおやつは少し早いかな?と思います!
-
♥ヒスミニ♥
そうなんですね!😅
ありがとうございます!- 3月9日

hana
5ヶ月でおやつは必要ないですよ、
まだペースト状しか食べられないと思いますし、
食べる練習してる段階なので、
食べさせすぎても胃に負担がかかります。
もっと月齢があがって3回食になってからで十分ですよ(´ω`)
-
♥ヒスミニ♥
ありがとうございます!☺️- 3月9日

退会ユーザー
離乳食あげてますか?おだしを使って特に問題なければ、昆布はいかがでしょう?✨
おやつ昆布でなく、だし用の昆布を飲み込めなくて持てるぐらいの大きさに切って、おやつ兼歯固めで食べさせてます(*^^*)
-
♥ヒスミニ♥
あげてます!
ありがとうございます!☺️- 3月9日

リエ
5ヶ月だと、まだないと思います。まだまだ、離乳食初期なので💦それに見合った形態の物になりますし、アレルギーのこと考えると不用意に色々与えられませんし…。
私は、7ヶ月頃からハイハインを与えてました。週に一度与えるか否か、程度でしたけど。
-
♥ヒスミニ♥
ありがとうございます!☺️- 3月9日
♥ヒスミニ♥
そうなんですね!
ありがとうございます!