

milkymama
私はそれ以外にリップクリームとタオルを頭元に準備してました((*´∀`*))
あとは陣痛の間、ジブリとかのオルゴール聴いて過ごしましたょ♫

3150
陣痛を耐えて汗すごく、拭いてもらったけどシャワーわ次の日なので自分的に気持ち悪く、汗拭きシートは使えました!今の季節なら大丈夫かもしれませんが!😭

-ちかちゃん-
わたしは死ぬほど足がむくんだので、メディキュット必須でした!!

ことり
私はテニスボールが大変役に立ちました!あと私は出産して1日後しかお風呂が入れないと聞いて汗ふきシートを持っていきました💙💚すごい良かったですよ!出産は大変ですが頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね!

なつごん
私は陣痛と共に吐き気がすごかったので何かエチケット袋みたいのがあると安心かもしれませんね。あとは他の方もおっしゃってましたがリップクリームは重宝しました。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。

みたらしダンゴ
私は、よく言われるテニスボールは一切使いませんでした🤣
ほかの回答されてる方もいるように、私は汗ふきシートがかなり役立ちました( ˙꒳˙ )
お風呂は次の日ですからね💦
出産頑張ってくださいね(^^)

noripi111
とにかく飲み物ですね!
しかも、2L単位で!(笑)
一応、自販機ありましたが、産後の体で階段降りては、ちょっとしんどかったです。。。
寒い冬だったし、母子同室だったので😅
たくさん用意して、入院グッズと一緒にしておくといいと思います!
飲み物には、ものすごく困りました💦
母にほぼ毎日麦茶作って持ってきてもらいました!
あとは、いつ入院で陣痛になるかわからないので、もちのいい軽食あるといいですね!
私は夜の入院でしたが、生まれたのがお昼で、何も食べずに出産で、ものすごくお腹空いて、バクバクパンを食べました(笑)
あと、テニスボールは、力入れにくくて、使いにくかったです💦
私は💦
やってもらうとしても、テニスボールは小さくてやりにくい様でした😥
孫の手というか、1人で肩を押す道具の先にテニスボールあれば、少しは楽だったなぁって思います🙄
産院によりますが、自前の授乳クッションあれば持ってくといいです!
自分ので練習させてもらうと、後々楽です。
ダメという人もいますけどね(゜Д゜)
あとは、ベビー爪切りが私は必要でした。
39w5dで生まれた息子は、爪がすごーく長かったです😗
顔引っ掻かないように、入院中に切った方がいいよと助産師さんに言われて切りました!!
便利ですというより、あった方がいいよ!という風になってしまいました😅
すみません💦
もうすぐ、赤ちゃんに会えますね🤣
楽しみですね♡♡
今、寝られるうちに、本当に寝た方がいいですよ!!
夜中、何度も起こされますので、本当に体力勝負ですからね!!( •ᴗ•)*♪

しゅん
テニスボールは病院が用意してくれました!
ビニール袋はいりますw
破水してずぶ濡れになった衣類入れるために…カイロいりますか???
陣痛のときは痛すぎて何もいりませんでした。
穴あき座布団は必需品です。病院で貸してくれるところもありますよ!

時代の波に乗れない
個人的に必要だったのは
延長コード(携帯の充電器届かない…)
ビニール袋(何でも入れれる!)
クリアファイル(書類が多い…)
S字フック(枕元にカバン引っかけてました)
赤ちゃんの爪切り(うちの子爪長くて痛かった)
です🎵

えりり
入院中は加湿器がないのでほぼ今の季節は暖房が必須ですので小さいコンパクトの加湿器もらったのでそれを置いといとくと良かったです!パカって開くようになってて下のところに少し水を入れそのままどこか置けるところへ置いときます!あれは今あんまり見ないなぁ〜大量のオムツ買った時にもらいました!
コメント