※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロとも
子育て・グッズ

保育園の娘が昼寝をせず、夕方に夕寝をすることがあります。父親が夜型になったことが原因かもしれませんが、夕寝による寝る時間の遅れは問題ないようです。

保育園に通う娘がいます。
最近たまにお昼寝しないらしく、夕方ウトウトして夕寝をしてしまいます(◜௰◝)💦
思い当たることと言えば父親が仕事を変え多少夜型になったくらいですが、それなら昼寝はなおさらするかなあと思っているのですがどうなんでしょうか。

夕寝をすると平均の寝る時間より1時間~1時間半くらい遅くなります。でもピークがきたらコテっと寝ます。特に問題ないですよねー。。。(;´Д`)

コメント

misan001

体力と昼寝の時間と生活リズムが合わない時期かな?と思います^ ^
もう少ししたら更に体力がついて、昼寝なしで1日を終えられるようになるのでは!

うちもいまそんな感じで、今日も晩御飯の時間なのに寝てます😭無理やり起こしててもぐずりmaxで大変なので😭

  • ヒロとも

    ヒロとも

    体力ついてきた気もします.+*:゚+。.☆
    土日なんて保育園ほど動かないせいかいつもの時間にお昼寝せず、やはり夕方寝たりします(◜௰◝)💦
    なかなかタイミングが合わないと大変ですよね(>_<) 明日も保育園やのにー!!と焦ってしまいます

    • 3月8日