
手作りスタイに興味がある初心者です。手縫いで作れるか、制作時間や布の購入場所、作るポイント、型紙は自作か印刷か知りたいです。
❁手作りでスタイを作っている方に質問です❁
全く無知なのでご了承ください(´._.`)
作ってみたいなー…
でも何一つわからないからなーって感じのわたしです(笑)
①手縫いだけでもできますか?
②1つの制作時間
手縫いで大体どれくらいでできそうですか?(不器用です)
③布?を買っている場所を教えてください
④作るときのポイント(なんでもいいです)を教えてください
⑤型紙みたいなのは自作ですか?それともネットかなにかで印刷?ですか?
教えてくださいっ⸜( ⌓̈ )⸝
- この(8歳)
コメント

いちご
産休中に2枚作りました!
わたしもめっちゃ不器用で裁縫とかとくに苦手です。
①手縫いだけでできました
②覚えてませんが、数時間あればできたかと思います
やる気になれば1日でもできるかもしれません
③⑤楽天でセットを買いました
④作り方の説明書を見てめんどくさいからと飛ばしたりせず、きちんとやり方通りに作る事ですかね
得意な方はこの工程いらないか判断できますが、不器用で不得意ならやり方に従うのが1番です笑

K S
裁縫初心者です。
手縫いで1日ほどで妊娠中にやりました。
布は近くのお店にいいのがなく、楽天でガーゼ生地買いました。
ポイントは手縫いなので半返し縫いが丈夫にできると思います。なかにはタオルか片面ノリの接着芯は入れた方がいいとおもいます、
図書館で本を借りて作りました。
ネットにも作り方たくさん載ってました。
最初は簡単なタマゴ型がいいと思います!
-
この
楽天で生地を買われたのですね!みてみます!片面ノリの接着芯がよくわからないので、調べてみます(´._.`)
とても上手で感動しました⋆*❁*⋆ฺ。*
本があるんですね!近くのところにあるかなー?- 3月8日
-
K S
片面接着芯はフワフワしててアイロンで貼り付けます。
ガーゼだけだとペラペラなので、なかに芯としてタオルか接着芯キルト芯を入れます✨
私も最初なんのことかさっぱりでしたが、手芸屋さんに行けば使い方とか、どれがいいかは教えてくれますよ❣️
本は確かこれだったような。- 3月8日
-
この
中に入れるものってことですか!なるほど!
本までご丁寧にありがとうございますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
土日にいけたら手芸屋さんにいってみます!ネットでも生地をみてみます!- 3月8日
-
K S
補足!
手芸屋さんに行くと穴開けるだけで簡単に、つけられるスナップボタンがあるのでそれも見てみると良いと思います❣️- 3月8日
-
この
そんなのあるのですね…!
もう凄い勉強、参考になって涙が出そうです…
ありがとです⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆- 3月8日
-
K S
いえいえ 笑
可愛いの作れると良いですね💕- 3月8日

にゃん
はじめまして!
妊娠中に手作りスタイ10個ほど作りました〜😊縫い物は高校生の時フェルトで部活のお守り作った以来です!笑
①手縫いで作りました!
②最初は時間かかりますけど、
慣れれば1日あればできます◎
手縫いなので肩がすごく凝りました泣
③手芸tokaiかネットで買いました!
④多少妥協です。笑
⑤ネットで探して印刷しました〜!
参考になればいいな☺️
頑張ってください🙌💕
-
この
肩こり今ひどいけど、悪化しますね(笑)
tokai近くにあるので今度見てみます!!
ネットはどのようなところでみました?ミンネとかですか?
売るものじゃないですしね(笑)
印刷が楽ですかねー?- 3月8日
-
にゃん
わたしも肩凝り持ちなので悪化しました😂だからゆっくりちょいちょいやってましたよ〜🙌❣️
楽天で買いました〜!インスタやミンネでハンドメイド販売してる人の生地とか売ってますよ😆
ダブルガーゼ 2枚で作りましたけど、ちょっと薄いかな?って思ったので4重ガーゼも買ったりしました🙆♀️
ダブルガーゼ 1枚とタオルで作ったのはいい感じです😊
もってる市販のスタイを型紙代わりにしても大丈夫だと思います💡わたしは印刷のがやりやすかったです💓- 3月8日

まる
①できます
②布を切って 縫うだけであれば半日くらいあれば
③手芸用品店、100均
④水通しをしてから作ります
柄があれば 向きを気をつけます
⑤作り方が載っている本からコピーしました。
-
この
半日!凄いですね❁
水通しは考えてなかったので助かります!- 3月8日

Y
私はミシンで作ったので分かるところだけ…😆💦
①出来るのは出来ると思います!
②
③100均でガーゼとタオルと接着芯を買いました😊
④100均のガーゼで作ったので、ガーゼに接着芯というものをアイロンでくっつけて作るとしっかりとしたものが作れました!
あと、裏返しで一通り縫ってから、表の布をひっくり返して来ると思うのですが、そのままで終わると端が丸みを帯びたスタイ、手間がかかるけどもう一周上から縫うと端が真っ直ぐのスタイになりました!伝わりますかね😅💦
(写真はもう1周縫った物です)
⑤1つ既製品を買っていたので、それを紙に形どって型紙を作りました(笑)
-
Y
このさん
- 3月8日
-
この
実家にはあるのですが、まだ手元にミシンがなくて…
接着芯…他の方も言っていますがわからないので調べます(。ŏ﹏ŏ)
なるほど!既製品を形どるのもありですね(笑)- 3月8日
-
Y
私も型取りまではやっていて、産まれるまでに完成せず、里帰りで実家にいるとにに完成させました(笑)
布の補強、みたいな感じです😊!- 3月8日

あやこ
手縫いでできますよ。製作時間は1時間ほどでしょうか?布は手芸店で、型紙は洪を買うかお手持ちのスタイを型紙にするか、ポイントは頑張る!ですかね
-
この
え、1時間…すごすぎないですか?!
私は多分無理だ…(´._.`)
とにかく頑張ってみます(笑)- 3月8日

りか
昨日初めてスタイを作って見た妊婦です\( ˆoˆ )/
1○手縫いで完成しました!
2○水通しし忘れましたが裁断から完成まで5時間程度でした!
ボタンは未装着です💦
3○手芸屋さんのトーカイで、型紙を54円で購入して、
布も数種類選んできました〜!
型紙と布のセットで700円というキットもありましたよ☺️
4○仕上げ縫いでどうにかなるのであまり最初段階から縫いに気合いを入れない!ですかね\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/
私もこれから何枚も作って上手く作れるように頑張りたいと思いますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ💕
-
この
えー5時間…凄い…
え!トーカイでそんな安く売ってるんですか?!?!
それはいかないと…!!
十分上手じゃないですかー⋆*❁*⋆ฺ。*
田舎だから布がたくさんあるといいな…(笑)- 3月8日
この
楽天でセットみたいなの、あるんですね?!凄いです⋆*❁*⋆ฺ。*
最初だけでも言うこと聞くべきですよね(笑)
ちなみに、ぼたん?と、マジックテープのどちらでつくりましたか?
いちご
セットで2000円とかなのでなかなかいいお値段ですよね笑
ボタンとマジックテープ両方作りました。