※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みひろ
子育て・グッズ

子供の水筒やマグに黒カビが発生し、完全に取れない悩みです。漂白剤は使いたくない。皆さんはどのようにカビ対策していますか?

子供の水筒やマグマグに黒カビが発生して困っています。
漂白剤を使うのは抵抗があるし、つまようじや綿棒で取れるところは取りますが、完全に取れてないような…

みなさん、お子様のカビ対策はどのようにされてますか?

コメント

ちぃまさ

重曹とかありますか?
お湯に溶かして浸けておくと良いですよ!

  • みひろ

    みひろ

    重曹あります(^^)
    黒カビ取れますか??✨

    • 3月7日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    私は浸けておいてから取れなかった時は歯ブラシみたいな物で磨いてます!

    • 3月7日
deleted user

最近cmしてるキュキュットの泡洗剤使ってます!

  • みひろ

    みひろ

    泡洗剤で漬ける感じでしょうか?(^^)

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    カビがはえたことなはいので
    分からないですが💧
    細かいところまで届くので
    ストローの中とかも綺麗に洗えます!

    • 3月7日
ニック

ミルトンにつけるとかはどうですか??
ちなみに私は水筒を10日に一回漂白剤で消毒してますよ!!

カビを飲ませるより全然いいと思います😚

  • みひろ

    みひろ

    ミルトンなら普通の漂白剤より匂いとか弱めですかね?😊
    カビよりは漂白剤の方がマシですよね(^_^;)

    • 3月7日
  • ニック

    ニック

    哺乳瓶とかを消毒するやつですし匂いは気にならないと思います^_^

    漂白剤も浸けた後に丁寧に洗えば匂いもなにもしませんよ✌️

    • 3月7日
わんわん

うちも月2回くらいミルトンしてました!
マグだけじゃなくて子供用食器、スプーンフォークなどなんでも笑

deleted user

カビキラーが嫌なら重曹+酢で浸け置き1~2時間を取れるまで繰り返すかな。

  • deleted user

    退会ユーザー


    これでダメなら漂白剤につけて、きちんと洗えば大丈夫ですよ。カビの付いたもので飲ませるよりは良いと思います。

    • 3月7日