 
      
      
    コメント
 
            か
ウチも、すごくしゃぶる子でしたが
自然とやめましたよ(⌒▽⌒)
 
            ふみ
うちの子も指しゃぶりマイブームです😁自分の手を認識し始め脳の発達にもいいらしいので、今は好きなだけさせていいみたいですよ。そのうち他のものを認識して興味を持ち始めると自然となくなるそうです。
- 
                                    ラズベリー なるほど!今だけの成長の証 
 なのかもしれませんね😆
 好きにやらせたいと思います!
 ありがとうございます😊- 3月7日
 
 
            かーちゃん
その子によるかもですねー💦
うちは3人とも気付けばやめてたので😓
- 
                                    ラズベリー そうですよね😅 
 自然とやめるのを様子見てみます!
 ありがとうございます😊- 3月7日
 
 
            退会ユーザー
真ん中の子が、指しゃぶりでセルフねんねしてくれるので、特に辞めさせようとしなかったら、2歳4カ月の今でもしています。
歯科健診の時に、歯並びを指摘され、歯医者さんからもそろそろ辞めた方がいいと言われました。
他の方のように、自然に辞めてくれる気配はないので、今は辞めさせようとしています💦
- 
                                    ラズベリー 私自身もけっこう大きくなるまで 
 やっていたので気になりました🙄
 今は様子を見てみます!
 ありがとうございます😊- 3月7日
 
 
            柊ママ
その子によると思います💦
私自身小学校入るぐらいまで続いてました😱
幸い歯並びは酷くなりませんでしたが、まだおしゃぶりの方が辞めやすいだろうなって思います😓
- 
                                    ラズベリー 私もそれぐらいまで続いていたので 
 気になりました😭
 今は好きにやらせながら
 様子見ていきたいと思います!
 ありがとうございます😊- 3月7日
 
- 
                                    柊ママ 
 私の場合おばあちゃんがハンドクリーム手に塗って来てそれが不味くて辞めたみたいです😂
 いえいえ!- 3月7日
 
- 
                                    ラズベリー なるほど😭笑 
 それも辞めさせるひとつの
 対策ですよね(笑)- 3月7日
 
- 
                                    柊ママ 
 はい😊- 3月7日
 
- 
                                    ラズベリー どうしても辞めなかったら 
 やってみます!
 ありがとうございます😊- 3月7日
 
- 
                                    柊ママ 
 いえいえ!- 3月7日
 
 
            szz
うちもですー!寝付いてゆっくりしてる間に、チュッチュ鳴り響いてきてギョっとする時あります😂すぐまた寝てくれますけど、安心するんでしょうね。
脳の発達に良いので無理にやめさせなくて良いと言われました。
癖になるのは心配ですが、大きくなってもやるようならその時また考えようと今は成長を見守ってます✨
- 
                                    ラズベリー うちもすごい音でチュッチュ 
 してるので驚きます😂
 私も成長見守りながら
 様子見ていきたいと思います!
 ありがとうございます😊- 3月7日
 
 
   
  
ラズベリー
すごくしゃぶってても
自然とやめるんですね!
まだ様子をみてみます😊
ありがとうございます!