

葉月
我が家はメインで使う人が最終的に選ぶ感じでした。キッチンの家具は私の身長で選ばないと意味がないし、パソコン関連は旦那がメイン使うので拘りは自分の使うものにしてもらいました。
あとは予算との兼ね合いです。

もいもい
使う頻度が高い人の意見を優先してました🙌
テレビならゲームをよくする主人の意見を尊重しつつ値段と相談。
レンジなら私の意見を優先。掃除機などどちらも使うものは店員さんの話をよく聞いて決めてます😊

退会ユーザー
わが家も使う頻度が高い人が最終的に決定権がある感じです😂
家電に関しては夫がとにかくせっせと調べてくれて、予算の中で一番良いものを探し出してくれるので、私はもう「じゃあそれで!」と言うだけのことが多いです。笑

なつみかん
キッチン周りは私がよく使うので、私が決めましたが、パソコン周りなんかは、旦那が決めました!

まま
皆さんありがとうございました!
利用頻度から決められる方が多いんですね🤔
参考にさせていただきます!!
コメント