
上の子が夜泣きし、下の子も泣く状況で悩んでいます。赤ちゃん返りか不安です。赤ちゃん返りはこの年でもありますか?
4日前から1番上の子が夜泣きするようになりました💦
どうしたの?どこが痛いの?お茶飲む?何話しかけても答えてくれず泣いてると言うかフーンフーンと言ってます😭
1番下の子の夜泣きもあって眠たいしその声でまた下の子がもらい泣きすることもあり最初は優しくギューしたり出来るのですがだんだんイライラしちゃって○○が起きちゃうからなかないで!うるさい!そんな泣くなら向こうの部屋行きなさい!と怒っちゃうこともあり、そうすると泣かないように我慢しようと頑張ってて😭
そのあとごめんねってヨシヨシするのですがずっと何も喋ってくれないしお茶も飲んでくれません💦
昨日旦那が抱っこしてとなりの部屋に連れてくと大泣きに変わりすぐママの隣に横になりぎゅーするとママ、大好きと言ってすぐ寝ました、、、、
旦那は夢見て寝ぼけとっただけやないんと言うのですが毎晩ですし赤ちゃん返りとかでしょうか??
この年でも赤ちゃん返りはありますか?
日中はすごい良い子でグズグズも言わずきちんと言ったことは聞いてしてくれる子なので気づかないうちに寂しさやストレスとかあるのか不安で、、、、😭💦
- 4kidsmama(7歳, 8歳, 10歳, 11歳)
コメント

raimama
赤ちゃん返りだとおもいます
私の妹のことですが
妹からすると甥っ子(私の息子)を
母が可愛がるとたまにヤキモチ焼いて
赤ちゃん返りします (´;ω;`)
まだまだ甘えたいお年頃なので
やっぱり日中我慢してるんじゃないでしょうか?
ママが大好きな証拠ですね( * ॑꒳ ॑* )♥

ゴボウ
友達の子供が5才差でしたが、赤ちゃん返りして二人で夜泣きして大変だって言ってました😭
-
4kidsmama
5歳差でもあるのですね😱
2人夜泣きは大変ですよね💦
幸い2番目の子は他の子が泣いてもびくともしない子だったので上の子が夜泣きしても一人でぐっすり寝てくれてたので楽だったのですが3人目の子はつられ泣きしちゃうのでダブルは結構つらいです😱💦
でもなるべく怒らず治るまで頑張ろうと思います😭💦- 3月5日
4kidsmama
やっぱり多少大きくなっても赤ちゃん返りはあるのですね💦
2番目の子が生まれた時も赤ちゃん返りで毎晩夜泣きしてたのでなるべくたくさん甘えさせてあげれるように頑張ろうと思います(´;Д;`)♡!