※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れなれな
ココロ・悩み

1日だけでいいから誰にも起こされずベッドの中で過ごしたいと思ってしまう。熟睡したいなぁ、、、夜泣き対応がんばろ

1日だけでいいから誰にも起こされずベッドの中で過ごしたいと思ってしまう。
熟睡したいなぁ、、、
夜泣き対応がんばろ

コメント

deleted user

旦那さんはみてくれないんですか?

  • れなれな

    れなれな

    旦那は夜泣き起きないのと寝相が悪くて逆に子供を起こしてしまうので別室です😔

    • 3月4日
ayumi

わたしもです…!何も考えず眠りたい…!

  • れなれな

    れなれな

    寝たいですよね!二度寝とかしたい😂

    • 3月4日
うきー

同じく!!!!!!
いつ爆睡できるんでしょう😭
頑張りましょう👍

  • れなれな

    れなれな

    お互いまだ先そうですね😭
    頑張りましょう、

    • 3月4日
すーちゃん

そう、1日でいいから寝たいの。それだけでどんだけイライラがおさまるか。早く朝まで寝れる日が来ますように♡

  • れなれな

    れなれな

    睡眠って本当に大事ですよね😂
    ほんと、朝までぐっすり寝たいです🤣

    • 3月4日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    うちは結局1歳過ぎまで寝かせてくれませんでした…今やっと寝てくれるようになったけどやっぱり、寝返りうったりしてるとこっちが気になって起きて布団掛けたりしてあげて、私こんなんじゃなかったのになんで起きちゃうんだろって思います😂笑

    • 3月4日
  • れなれな

    れなれな

    そうなんですね😫 お疲れ様です😢
    気になるのわかります、それでまた不眠になりますよね笑

    • 3月4日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    いつか子供が他の部屋で寝てくれる日を夢見て…そしたらきっと自分もぐっすり寝れるはず笑
    人生のほんの一瞬なんだけど、
    それが辛いんですよねぇ🤮

    • 3月4日
  • れなれな

    れなれな

    そうなんですよね、夜泣きも成長の証だと思い頑張っていますがしんどいものはしんどいです🤣笑

    • 3月4日
deleted user

同じくです頑張りましょう
今日はミルクすぐあげずお茶で対応してました、飲んだ後は寝ないので抱っこ紐で寝てます
果たしてうまくいくでしょうか。。

  • れなれな

    れなれな

    抱っこ紐も腰にきますよね😢
    お疲れ様です、頑張りましょう!

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず寝せるの成功しましたが、次わたしの体力次第で、ミルクをあげることになるでしょう。笑

    頑張りましょうね(^_^)

    • 3月4日
  • れなれな

    れなれな

    成功よかったです!私は今起きてこれから戦いますー😭
    頑張りましょう!

    • 3月5日
tomo

わかります!
いつになったら朝まで寝てくれるのだか💦

  • れなれな

    れなれな

    そうですよねー!ぐっすり寝れる日が待ち遠しい😂

    • 3月4日
ママリ

ほんと同じです😭二人目がいまだに夜泣きするのに来月には新生児も追加されると思うと…😂誰にも邪魔されずに眠りたいですね😭

  • れなれな

    れなれな

    お二人目ももうそろそろなんですね!二人の夜泣きは大変そうです😂
    ぐっすり寝たいですね😫

    • 3月4日
ままん

ウチも添い乳してずっと隣に居ないと起きちゃって寝てくれないから一人でのびのび寝たいです😂隣に赤ちゃんいると気を使います😅

  • れなれな

    れなれな

    ママ大好きなんですね☺️ 私もです!最近は夜泣きヒートアップしてさらに寝れなくなりました🤣笑
    隣にいたら寝返りも打ちにくいですもんね😫

    • 3月4日
くぅちゃん

その気持ちめっちゃわかります!!
自分で目が覚めて起きるまで、ぐっすり寝たいですよね😭

  • れなれな

    れなれな

    ですよね!泣き声とかじゃなく自然に置きたい😂笑

    • 3月4日
マー

夜泣き大変ですよね。
気持ち分かります。
壁の薄いアパートに住んでいたのでギャン泣きすると夜中のドライブによく出掛けました。
なかなか寝付きの悪い子だったので睡眠不足でノイローゼになりそうでしたが1才半からまとまって寝るようになり、楽になりました。
睡眠不足がこんなにも心身ボロボロにさせるとは子供が生まれるまで考えもしませんでした。
友達の子供はよく眠る子だったので、人の子と比べてしまったりして。

よく眠る子、眠らない子、いろんな子がいるので、れなれなさんもお昼でも夜でも一緒に寝れるときに少しでも睡眠取れるといいですね。
頑張りすぎず、手を抜けるところは手を抜いて切り抜けてほしいです。
応援してます。

  • れなれな

    れなれな

    壁が薄いと気にかけますよね😢
    やはりそのくらいはかかるんですね😭
    私もここまで精神的にくるとは思わなかったです、、、
    私もよく比べてしまってます、けどその子その子で違いますよね😣

    子供がぐっすり寝てくれるまで手を抜きながら頑張ります!
    ありがといございます!

    • 3月5日