
北茨城市に住んでいます。生後八ヶ月の子供がいます。近くにお住まいの…
北茨城市に住んでいます。
生後八ヶ月の子供がいます。
近くにお住まいの方、話が好きな方、などなど、お友だちになってください。
- かおりん(7歳, 17歳, 18歳)
コメント

退会ユーザー
はじめまして
北茨城から高萩に引っ越してきて高萩に住んでます🎶
よかったら仲良くしてください⤴⤴⤴

かおりん
トドメのキス見てます?
私は子供と一緒に見てます😊
ぬぁさん質問沢山してください✋

退会ユーザー
ドラマまったくみてないんです😞ごめんなさいー😣😣😣😣😣😣😣
お子ちゃま達は何時就寝ですかー?
逆にかおりんさんも質問してくださいね😂
-
かおりん
家は小学生は11時位に寝ていると思います😒
スマホを布団に持っていってるのでいつ寝ているのか分からないのです💧
高学年になると楽しいですけど、思春期だから難しいです😥- 3月4日

あゆ
こんばんは(о´∀`о)
北茨城市ではなく日立市に住んでます⭐️
よかったらお話しませんか❓
31歳で 小2ともうすぐ11ヶ月の姉妹を育ててます⭐️
-
かおりん
こんばんは✨
同じ小学生がいるママさん嬉しいです😆
よろしくお願いします🙇⤵- 3月4日
-
あゆ
こちらこそよろしくおねがいします(о´∀`о)
上の子が大きいと楽な部分もあるけど大変な部分もありますよね😅
かおりんさんのお子さんの学校はインフルエンザどうですか?
娘のとこは先々週娘のクラスが学級閉鎖して長女もしっかりインフルエンザBもらってましたよ😅次女は幸いうつらなかったけど B肝の追加しちゃってインフルエンザの予防接種打ててなかったから 貰わないかとドキドキしちゃいました😅- 3月4日
-
かおりん
家の方も二月中旬くらいに学級閉鎖のクラス続出でしたが、二人のクラスは一人もインフルいなくて大丈夫でした。
家の子は赤ちゃんのころから熱出したのは2回位しかなくて、凄く丈夫なんです😅
今は、上の子は成長期だから成長痛が酷くて可愛そうです😢
まだ言っていませんでしたよね?三人子供がいます。
小学五年女の子、小学四年男の子、生後八ヶ月にの女の子がいます😊- 3月5日
-
かおりん
小学五年生のお姉ちゃんが主に面倒見てくれてますが、気分屋なのでムカつきます😡
寝ているのに起こしたりして泣かせます😠
抱っこしたがるのに途中で飽きます😠
よだれを付けられると凄く嫌がってすぐ拭きます😠- 3月5日
-
あゆ
おはようございます😃
あらー、羨ましい(о´∀`о)
うちの長女は割と病気多いから きっとかおりんさんの健康管理もよいんでしょうね(╹◡╹)
成長痛 結構酷いですか?大きくなる証だけどさすってあげたり 湿布貼らせるしかないから見てて可哀想ですよね(>_<)
うちの長女もちょいちょいあるみたいで痛がってます。その分ぐんと身長伸びてて今130あります😅
私抜かれちゃいそうです😅
上のお子さん達大きいですね!お姉ちゃんは来年中学生でしょうか❓(╹◡╹)
うちの上の子もそんな感じですよ😅基本は仲良く面倒も見るけど ごはん中とか次女が手づかみ食べたりして汚れると うえーとか😓
発達障害もあるんで 途中で嫌になると放置しちゃったりがありますよ😅
そのぶん 下の子はかなーり逞しくなっちゃってます😅- 3月5日
-
かおりん
おはようございます☁
発達障害は聞いたことあります。
でも、無知です、すみません😢⤵⤵
私は上二人は年子なので赤ちゃんのころから放置育児でした。
離乳食も全然食べなかったし、一歳位になると昼寝しないしでイライラして叩いたり、怒鳴ってました😔
可哀想な事をしてました😢私も20代だったので自分の事を優先させていたのです😥
三人目はイライラしないようにしてますが、イライラしてしまいます。
上二人に当たってしまうということが多々あります😢
先週授業参観に行ったら8ヶ月の子が風邪を貰ってきたみたいで、鼻づまり、咳が出て、離乳食食べないし、ミルクも苦しいからグズグズしながら飲んでます。
離乳食はストップさせた方がいいかな?と思い、昨日からストップさせてるのですが駄目なのかな?- 3月5日
-
あゆ
全然大丈夫です(о´∀`о)
私も娘が診断されるまで知らなかったので 謝らないでくださいね⭐️
そうだったんですね🙂
私も人のことあまり言えなくて 上の時はや叩いたり怒鳴ったりはありました
言葉が全然通じないし話さない こだわりも多く外出も 泣かれて注目されてしまうのも嫌で引きこもってました。
かおりんさんも悩んだり きちんと自覚されてるし頑張っていらっしゃるし きっとすごく頑張ってるんだなって思いました🙂
下のお子さん大丈夫でしょうか❓
私は下の子風邪の時も離乳食あげてと言われてるのであげるようにしてます🙂
ただ吐いていたりとか本人が嫌がる時は一旦お休みしてますね。
やめる必要ないと言われましたが もう泣いて泣いて食べる以前の問題だから無理強いはしてないです。
私は下の子が離乳食あまり食べなくて悩んでます😓
上はかなり食べて次女の頃は卒乳してたのもあり悩んだことなかったんですが 下はミルクや母乳ばかりで離乳食ため息つきたくなるくらい食べません😅
断乳すればいいんだろうけど そんな気力もなくて😓- 3月5日
-
かおりん
つい最近まではよく食べてくるていたのに、急に全然口も開かなくなりました😫
そんな時もある👍なんて思えたらいいのですが、上二人が全然食べなかったから、またあのイライラが来るのか?とネガティブになります。
今は、風邪で体調が悪いから食べないんだ。と思って気持ちを落ち着かせてますがハラハラしてます💧
月曜日は何もやりたくない😖
土日子供たちが汚しまくってるから掃除しないと🏠- 3月5日
-
あゆ
そうなのですね🤔
体調悪いときは食欲落ちるのは仕方ないです😓
うちの次女も風邪やら胃腸炎やらありますが なんでもなくても嫌がるのに更に食べるのも嫌がります😓
今日は私も掃除しないとだったのでがんばりましたよ!
かおりんさんは掃除できましたか❓(╹◡╹)
北茨城市は月曜日はお子さん達は5時間授業ですか?
日立は月曜日は全学年5時間で 火曜日以降から6時間です(╹◡╹)
長女が帰宅早々 もう少しで春休みだってー!って言ってきて 現実逃避したくなりました笑
子供の長期休みほど憂鬱です😅- 3月5日
-
かおりん
こんばんは✨
掃除終わりました🏠
始めるのが遅いので終わりも遅いんです💧😖
月曜日は五時間授業なので3時に帰ってきます😥
学校がすぐ近くなので帰るのも早いです。
だから、今は離乳食ストップしてますが、離乳食あげてるときは自分の昼食が5分位になります😫
菓子パンを毎日食べてます🍞
離乳食全然食べないです😭
食べないと思い、ベビーフード(お湯でふやかすおかゆ)、バナナすりつぶしを作ったのですが口を開けてもらえず、口を開いた時に入れるという感じで5口位食べさせましたが大号泣😱
ミルクに切り替えました😔
気長にやってみます😥
バナナが家に沢山あるのでバナナを毎回あげてみよう(笑)😅
春休みの宿題に学力診断テストの問題集があるんですが難しすぎて私は教えられないんです💧
お昼頃用意するのが面倒ですよね😒
家はマック、はま寿司、幸楽苑が車で少しの距離にあるのでそこらで済ませようかな😅
二番目の男の子が嫌いなのが多くて作るのが面倒なんです😠
麺類は食べないし、タマゴサンド食べないし、文句多いし😡
外食の方が楽なのです🚗
日立のどの辺りですか?- 3月5日
-
あゆ
おはようございます😃
かおりんさんのとこも月曜日は五時間なんですね😅はやいですよねー、今日は一時間帰りは遅いから昨日よりゆっくりできそうです!
うちもバナナは常備してます(╹◡╹)
上の子も食べるから消費激しいけど 朝バナナだけでも食べて欲しいって😅
学年あがるとそんなのあるんですね😨
学力診断って三年生からですよね😨
うちのもあるのかな、
自宅周辺に飲食店多いとそういうとき便利ですよね(╹◡╹)
でも赤ちゃん連れてって大変じゃないですか?
私は常陸多賀です☺️
6号沿いなので 私の自宅付近も
かつや スシロー 松屋 吉野家 ステーキガスト 幸楽苑 モス などなどありますが考えることはみんな同じなのかめちゃくちゃ混みます😨
あと二人連れて私は外食しんどいのでスーパー テイクアウト コンビニ 自炊のどれかです😅- 3月6日
-
かおりん
常陸多賀なんですね🏠
上二人が大きいから自分でやるから外食出来るのかもしれません✋
おんぶ紐でおんぶして食べてます😅
今年のクラブが終わってしまったので今日も五時間です😥- 3月6日
-
あゆ
うちも もう少し大きくなればできるようになりますね☺️
そうなんですね😨
こちらは二年生も六時間授業日なので通常授業です(╹◡╹)
お返事遅れててごめんなさい🙇♂️
下の子が熱出してしまい病院いってました😅
インフルエンザじゃなかったから良かったです
お子さんは風邪どうですか?- 3月6日
-
かおりん
お疲れ様です🙇
忙しいのにすみませんでした😣💦⤵
家は熱はないけど鼻詰まり、咳が出て、愚図ってばかりです💧
あゆさんも無理しないで休めるときに休んで下さい。
私は休みすぎなのに疲れてます😥
年ですね💧- 3月6日
-
あゆ
全然大丈夫です(╹◡╹)
ありがとうございます😊
かおりんさんも のんびりしましょ!!
鼻づまりや咳はやくよくなるといいですね(о´∀`о)
30過ぎてから一気に老けたなと実感してます😓
北茨城市って増渕魚園さんってありますよね、かおりんさんは行かれたことありますか?(╹◡╹)
うちは毎年夏場に夫のいとこが磯原に住んでるんで大人数でお邪魔しますが 北茨城市って他遊び場ってありますか?- 3月6日
-
かおりん
私はいわき市出身なのですが、実家が料理店の自営業をやっているので、小さい頃、魚の仕入れについて行ったことがあります。
北茨城市は遊び場は公園しかないかな💧
35歳過ぎると一気に気力が落ちます😖
ゴロゴロしてる時間が長いです💧
朝送り出して、洗濯干して、ミルクあげて、自分が朝食食べて、子供が寝る、私はゴロゴロからの掃除です(笑)
3時に帰ってくる😥- 3月6日
-
かおりん
こんにちは👋😃
下の子の体調はどうですか?- 3月8日
-
あゆ
こんにちは😃
お返事したつもりでいました😅ごめんなさい🙇♂️
胃腸炎だったみたいで 下痢してますが元気ですよ(╹◡╹)
お子さんはどうですか?
今日はうちの5時間授業なのであと少しで帰ってきちゃいます😅- 3月8日
-
かおりん
下痢は大変ですね😱
胃腸炎うつらないようにあゆさんも気を付けてください😣
家は、上の子が歩くようになった頃ロタウィルスになってしまい、オムツ替えや、汚物処理してたら私もうつってしまいました😣一日点滴だったのを覚えています💧
昨日夕方の離乳食は食べてくれました😌
おかゆに全部混ぜちゃったんですけど💧
今は、ミルクを先に飲ませてからの方が食べるのかもしるないです。今までは食べる方が好きでミルクは後だったし、食べるからミルクも飲まなかったのですが変わった見たいです😅
私も、三番目の子も、二番目の子も風邪だから今日は水泳休ますよう🏊
送り迎えできないし、本人も風邪だし💧花粉症っぽいけど😅
二番目の子は色々欲しがって、目が痒いから、花粉症眼鏡欲しいと言ったので、近くのドラッグストアで買いました😥- 3月8日
-
あゆ
もう二度目なんですよ😅
長女に至っては何回なったかわからんってくらいうちの子ら多くて😅
えぇ( ゚д゚)それは大変でしたね💧
もう手洗い オムツ処理は今まで以上に気をつけてます😅
よかったですね!
いやいや!食べてくれることが大事だから 私なら喜んじゃいますよ☺️
そちらも花粉ヤバいですか?
私も花粉症なんですが 目も痒いし 鼻もダラダラでしんどいです😅
日曜日以降は花粉多く飛ぶみたいですね💧
あんまり酷かったら病院行ってこようかと思ってます😓
かおりんさん達もお大事にしてくださいね☺️- 3月8日
-
かおりん
私と次女は風邪です😷
風強いから花粉も飛んでると思います✋
胃腸炎何度もは大変ですね😱
昨日は喜びましたが、時間も30分くらいかかりました💧
食べてくれてた頃もそれくらいかかりました💧
今日も寒い☔
こたつとエアコンどっちもつけっぱなしです😌
今更なのですが、次女は生まれつき心臓に穴が空いていて、毎月通院しています🏥- 3月8日
-
かおりん
穴が空いてても普通の生活送れます✋
切迫早産と胎盤癒着で入院してて胎児の心臓に穴が空いてると分かり、出産の時に早期対応してもらったので呼吸も、心拍も大丈夫でした✋経過観察のためと、シナジスの注射をするのに毎月通院しています🏥
高齢、三回目帝王切開だったからかな?と思ってます。癒着酷くなくて、大量出血にならなかったので良かったです😥
出産前は死を覚悟してました😅
母体無事に出産するということは奇跡だと思いました😣- 3月8日
-
あゆ
こんにちは😃
そうだったのですね、次女ちゃんも今元気で普通に過ごせていてよかったですし かおりんさんも大変でしたが生きてて本当に良かったですね(╹◡╹)
出産って奇跡だし命かけてますよね、お母さんも子供も
臨月入ったから無事生まれるわけではないし 当たり前のように抱けるわけでもないんだなって。
明日は晴れるみたいですね(╹◡╹)そのかわり花粉か飛びそうですが😅- 3月9日
-
かおりん
こんにちは👋😃
今週の土日は私も次女も風邪なので家でボーッとしてるしかないです😥
来週の日曜日は長男の卓球の試合があるので日製体育館に旦那と長男は行きますが、私、長女、次女は家で留守番です🏠😥
早く治って海浜公園に行きたいなぁ😣- 3月9日
-
あゆ
そうなんですね💦
でも我が家も同じ感じです😅
行っても買い物いくくらいで自宅でゆっくりしようかと思ってます(╹◡╹)
長男くん 卓球の試合頑張っていい話が聞けるといいですね(о´∀`о)
海浜公園 これから花も咲いてくるしいいですね! 早く治って行ければいいですね(╹◡╹)
私は日立駅前のさくらを見に行きたいです(о´∀`о)- 3月9日
-
かおりん
こんにちは👋😃
日立の桜祭り行きたいです✋
駅前通り歩行者天国になるのが好きです💕
食べるのが好きなのでずっと食べてます(笑)
北茨城市は曇ってます😔
なのに洗濯物が多い😖
学校のシューズを洗うのが大嫌いです😒昨日洗うつもりだったけれど体調が悪かったので今日洗おうと取っておいたけれど、まだやってない😫
旦那様は土日はお休みですか?
家は土日休みです✋
が、どこ行ってもスマホゲームしてます😡- 3月10日

りお
はじめまして(^^)
3歳息子と生後3か月娘のママです★
仲良くしてください♡
北茨城市磯原に住んでます。
-
かおりん
こんばんは✨
私も磯原町ですよろしくお願いします😊
小五女の子、小四男の子、生後八ヶ月女の子がいます🙋
私は36歳です😅- 3月5日
-
りお
近いですね(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
小学校は精華ですか?私は明徳学区です★年齢は32です💧- 3月5日
-
かおりん
精華小学校です🏫
近いですね😊年齢は若いですね😅
35歳過ぎると本当に体力、気力が落ちます💧💧- 3月5日
-
りお
そんなに変わらないですよ!?
主人が37ですが、大して差がないように思います😆🎶
近場にママ友がいないので、お話できて嬉しいです☆- 3月5日
-
かおりん
私早生まれだから旦那様と同じかな?
私はいわき市出身なので友達がいないのと、上二人と年が離れてるのでママ友がいなくてつまらないので仲良くしてください😌- 3月5日

りお
いわき出身なのですね‼️🌟
主人はもうすぐ38になります☺️
年が離れてると、上の子が面倒見てくれるからいいですよね🎶
私の姪っ子はいま小6ですが、よく見てくれて助かってます❤
-
かおりん
旦那様の方が年上でしたね、すみませんでした😣💦⤵
上の子が女の子なので面倒見たくれますが気分屋なのですぐ飽きます😒💧
泣くと放置されます😒💧
りおさんの上の子は幼稚園ですか?- 3月5日
-
りお
ウチも、大泣きするとバトンタッチします(笑)
大人でも泣いてる赤ちゃんあやすのは大変ですしね(´△`)⤵︎⤵︎⤵︎
長男は、1歳の頃から保育園に行ってます★- 3月6日
-
かおりん
仕事してるんですね🙋
私は今の時間か自分の時間なんですが、りおさんはこんなに遅くまで起きてて大丈夫なんですか?- 3月6日
-
りお
今は産休中で、6月に復帰する予定です☆(^O^)☆
私はいつも0時に寝るんですが、今日は主人がもうすぐ帰るので 起きて待ってるところなのです🎶- 3月6日
-
かおりん
おはようございます☀
りおさんはフルタイム勤務ですか?
旦那様は交替なんですか?
一人で育児家事やってるの凄い💮- 3月6日
-
かおりん
りおさんはアパートですか?
家はアパートです🏠- 3月6日
-
りお
4時間位で働いてます★パートですよ〜(^^)♪
仕事終わった後に買い物したり掃除したりします♡
主人は8時〜17時までの勤務なので、夜は 私が食事作ってる間育児をしてくれてます♪
ウチは賃貸の一軒家です⭐️- 3月6日
-
かおりん
丁度いい時間ですね👍
下の子が生まれる前は私もパートしてました🙋
やったりやめたりの繰り返しでしたが💧
産休があるパートいいですね👍
一軒家憧れます😍
旦那様育児手伝ってくれて良いですね😄- 3月6日
-
りお
もう仕事はされないのですか( 'ω')?
私も、上の子出産する時に産休取り 1歳になり復帰し、下の子出産するためにまた産休です⭐️
今 市内に家を建ててるので、早く仕事復帰しないと家計がキツキツなのです(笑)- 3月6日
-
かおりん
賃貸一軒家なんてあるんですね✋
いいなぁ😌- 3月6日
-
りお
5月に引越しをするので、今の家は空き家になります☆家賃が4万だし、広いし住み心地が良かったです(^O^)
夏には花火が一望できました♡- 3月6日
-
かおりん
安い😲
どこら辺ですか?- 3月6日
-
りお
セブンイレブン北茨城インター店付近ですよ☆★
近所の人は精華小学校に通ってる子が多いみたいです🎶- 3月6日
-
かおりん
賃貸一軒家あるんですか?
磯原幼稚園の近くは精華小です🏫
私は接客が好きなので接客業を探したり、働いたりしていました✋- 3月6日
-
りお
知り合いの方に紹介してもらって、新婚当初から住んでいました★
2人目が産まれたのをきっかけに引越ししようと思い、建築中です(^O^)
私がいま住んでいるところは、おそらく明徳の方が近いですよ~🎶
わたしも、ずっと接客業やってます(笑)- 3月6日
-
かおりん
嫌だったら答えなくていいです。
どこにお勤めですか?
平屋一軒家ですか?- 3月6日
-
りお
市内のスーパーで働いてます(≡∀≡)
家は平屋一軒家です🎶- 3月6日
-
かおりん
平屋だと広いですよね🏠
スーパーは難しそうだからやったことありません😓
いつも飲食店です💧
土日休みの派遣で工場もやりましたが、人間関係がきつくて辞めました。
子供が小学生になった頃から接客業のパートしてました✋- 3月6日
-
りお
スーパー、難しくないですよ(^O^)
最初は私も難しそうって思ってたんですが、慣れるとそうでもないです🎶
ウチの職場は人間関係も問題なしで良い環境です⭐️- 3月6日
-
かおりん
まだ仕事しませんが、仕事始めたくなったら紹介してください🙋
風が強くて家の物干し竿がギシギシ言ってる💧
壊れないといいな💧
今日こそは子供たちのスポーツクラブ行かせないと😔
私が疲れきってしまっていつも行かせてあげられないので😖- 3月6日
-
りお
はい‼️その時は紹介しますね⭐️
風、強かったんですか⁉️家の中にいるから全然気づかなかった…(笑)
スポーツクラブやってるんですね‼️すご~い😆🎶- 3月6日
-
かおりん
おはようございます😊
去年の夏から19時~21時まで卓球をやらせているのですが、下の子が産まれてからは夕食の支度が遅くなったり、私が余裕が無かったりで休む日が続いてしまって、遂に監督から休みが多いから辞めたら?的な事を言われて、本人たちはやる気があるので私の責任なのでこれから行かせないとと決めました😫
が、昨日は子供たちもグダグダで夕食食べるの遅くて遅刻で参加でした💧
旦那が送り迎えしてるので楽じゃん?と思われますが、旦那は時間ギリギリに帰ってくるので私がバタバタやってるので楽では無いのです😢
火、金、日曜日と行っているのですが憂鬱です。慣れればいいのですが毎日下の子の機嫌が違うので難しい💧
木曜日はいわきのスイミングスクールに行かせてます🏊私の実家の近くなので私が送り迎えしてます🚗子供たちが六時間授業だからスイミングの時間ギリギリなので慌ただしいのですが、水泳は私もやっていたので続けさせたくてやらせてます💧
余裕が欲しい。- 3月7日
-
りお
赤ちゃんがいると、なかなか自由に動けないですよね😔⤵︎⤵︎⤵︎
いわきのスイミングスクールに行くんですか⁉️遠いから大変ですね💦
尊敬です…(*´ ˘ `๓)♬- 3月7日
-
かおりん
いわきといっても北茨城市よりですけどね💧
赤ちゃんは毎日機嫌が違うから大変ですよね💧
体調が悪いから余計に機嫌が悪い😖
鼻水すってあげると大泣きです😫
私が酸欠で倒れそうですよ(笑)- 3月7日
-
りお
私は実家が北茨城市なので、昼間はずっと実家にいるので少し楽です⭐️
昼間ほとんど寝ないので、主人が帰ってくるまでは母と交代しながら見てる状態です💦
息子が帰ってくると、大戦争ですよ(笑)- 3月7日
-
かおりん
おはようございます☁
毎日実家に行ってるんですか?
保育園はお弁当ないから良いですよね😊
3歳は活発な時期ですよね😥- 3月8日

かおりん
実家にいられるなら良いですね😊

りお
おはようございます😆
実家にはほぼ毎日行ってます⭐️
4歳クラスからはご飯だけ持っていくようなので、4月からはご飯が多めに炊かなきゃ(´△`)💦
うちの息子は人一倍手がかかるように思いますよ~…やんちゃすぎて…
-
かおりん
毎日行くのも大変ですよね?💧
外出するの大変だから私はずっと家にこもりっきりです😖
幼稚園は毎日お弁当ですよ😔
働きたいけど幼稚園の保育クラスは一歳から?なのでまだまだです💧
上が男の子だとやんちゃなのかな?
家は上が女の子だし、年子だからか二人とも穏やかで、私だけがうるさいです(笑)
今日は雨だからやる気がしない。いつもですけど💧- 3月8日
-
りお
私は動いてないと落ち着かないので、外出は億劫にならないです😆
子供2人の買い物は大変ですけど(笑)
保育園は3ヵ月から預かって貰えるので、ウチは保育園です⭐️
本当は1歳になってからが良かったのですが、息子が退園になってしまうので💦本人、保育園は楽しくて行きたいらしいです🌟- 3月8日
-
かおりん
20代の頃は私も動いてないと駄目でした。
私の場合は毎日家中掃除だったので外出してませんでした😔
今も掃除したりしてると学校から帰ってくるので、買い物は子供たちが帰ってきてから見てもらってる間に済ませてます😅
保育園は退園になってしまうんですね😖
保育料高くないですか?
幼稚園は一律だから。- 3月8日
-
りお
保育料は、幼稚園に比べたら少し高いです😅
1歳の頃から通わせていて、環境に慣れてるので 急に幼稚園になると可哀想かなと思いまして…(´・・`)- 3月8日
-
かおりん
確かに変えるのは可哀想ですよね😢
お互い仕事してれば、空きがあるなら保育園の方がいいですよ✋
結局幼稚園は3時までで、そこから延長保育料取られるので高くなりますし😖
旦那様が実家に帰っても何も言わないのが羨ましいです😔- 3月8日
-
りお
私の実家も主人の実家も北茨城市内で明徳学科なので、いま住んでる家から車で5分位で行けるんです⭐️
だから文句は言いません😆🎶
毎日母に迎えに来て貰い、帰りは主人が迎えにきます(^O^)
雨風がひどい時はさすがに家にいますが(笑)- 3月8日
-
かおりん
近くならいいですね😄
送り迎えということは、りおさんは免許持ってないんですか?
お母さんは仕事されていないんですか?- 3月8日
-
りお
車が1台しかなく、主人が乗って行くので…(´△`)
主人の職場は修理工で、台車は借り放題なのですが 今は私が昼間使うこともないので送り迎えしてもらってます⭐️
ちなみに免許は持ってますよ😆
母は夕方からパートなのです‼️- 3月8日
-
かおりん
台車借り放題はいいですね😆
車の税金も一台で済むから経済的ですね👍
免許持ってますよね、すみませんでした😣💦⤵
お母さんもパワフルで凄い✋
掃除中、愚図っていたので早く終わらせて離乳食、ミルク👍と思ったら寝てしまいました😫
なので今は暇タイムです😌
YouTube見ながらコーヒーを💕- 3月8日
-
りお
車が大きいので、2台に増やすと税金が大変なことに…(´△`)
1台でも不便はないので、しばらく買うつもりはないです(笑)
運転が大好きなので、思い立ったらすぐに遠出します⭐️😆
赤ちゃん、寝てくれるの羨ましい…
うちはほとんど寝ないです😭⤵︎⤵︎- 3月8日
-
かおりん
私は運転が下手なので軽自動車しか運転できません。駐車場に停めるのが下手なので軽自動車も出来てません💧
高速も乗れないのでいつも旦那が運転です💧
方向音痴だから一般道路も迷子になります(笑)
同じ頃上二人もずっと寝てました😅
寝てるかミルク飲んでるかでした。離乳食も食べませんでした。
3姉弟同じです😥
違うところは三番目が一番おデブですね😖
あと、心臓に穴が空いているので毎月共立病院に通院しています。- 3月8日
-
りお
そうなんですね(><)
息子はミルク飲んで寝る、が普通で 昼も夜も ほとんど寝てました⭐️
あまりに寝てばっかりで起こした位で(笑)
息子と娘、違いがありすぎて予定に大変に感じるのかもしれませんね💦
男と女でも違ってくるものなんですかね…( 'ω')?- 3月8日
-
かおりん
確かに女の子の方が泣きました✋
ミルクの時間前に泣き、寝る前に泣き、ずっと泣いてました😓
おしゃぶりくわえさせるのも大変でした💧くわえるようになったらずっと寝てました✋
長女は私のお腹の上にうつ伏せで寝せるとずっと寝てました😊
長男は同じ手は効きませんでした😫
もうかなり前で忘れちゃってますけど(笑)
あの頃は必死だったのに😅- 3月8日
-
りお
やっぱり、それぞれ違いますよね💧
長男の時は育児が楽すぎて、周りのお母さんが「寝ない~‼️」とか言ってるのに驚いてました(><)
おしゃぶり、ウチは断固拒否!ってます(笑)- 3月8日
-
かおりん
無理矢理押さえるか、サージカルテープでとめてました😅
NICUではサージカルテープで取れないようにつけられてました💧
はじめは外れたりするのですが、3ヶ月固定していると取らなくなります✋
見てる人は酷いと思うかもですが後々楽になるので気にしませんでした😅
病院でもやってるし✋- 3月8日
-
りお
うちの場合、できるだけおしゃぶりは使用したくないという考えなのですが、何しても泣き止まない時には少しだけ使いたくなります😅⤵︎⤵︎
指しゃぶりはしてるけど、おしゃぶりは嫌みたいですね(笑)- 3月9日
かおりん
近いですね😆
私は37歳です😅
そして三人子供がいます✋
小学五年生、小学四年生、生後八ヶ月です🙋
おばちゃんなので体力、気力がいっぱいいっぱいです😖
退会ユーザー
めちゃくちゃ近いですね❣
嬉しいです( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
あたしは24歳ですが、宜しくお願いします🙈💋
3人のお母さん!?すごい!!!!!
かおりん
若い😲
私は、磯原町です😆
高萩は良く行きます👍
凄くないです😫
子供の方が上を行ってます💧ダメダメ母で、いつも引っ張って貰ってます😓
三人目なのに全然出来なくて毎日テンパってます😭
授業参観に行ったら、三人目が風邪をひいてしまい、咳、鼻づまりが酷くて離乳食ストップ、ミルクも苦しそうに飲むという感じで、大変です💧
退会ユーザー
あたしは中郷に住んでました🐰
高萩来た時はぜひ_(:3 」∠)_お誘いくだはいw ←
優しいお子様ですね💜💜💜
ダメダメだなんて言わないで下さい!
十分でございますよ(☆∀☆)!
風邪引いちゃったんですかー😩😩
ミルクは飲むっちゃ飲むんですかー?
その後はちゃんと寝てくれるんですかー?
かおりん
ミルク大好きっ子なので飲んでます😅
寝るけど鼻が詰まってるので起きてしまって泣くときあります😫
家は女、男、女、です。
ぬぁさんは?
退会ユーザー
そーなんですね🎶
鼻水が詰まってるんですね(p q´^`)
うちは2歳の男の子ひとりです!
かおりん
すみません、私36歳です。
今日誕生日で、36歳になりました💧
35歳過ぎると本当に分からなくなります😓
男の子は甘えん坊で大変ですよね😖
退会ユーザー
おめでとうございます🌸💐
そーですねー大変ですけど、可愛いなぁと思ったりーw