![なっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんの体重増加が少なく、ミルクを足すよう指導を受けたが、母乳が減ってしまい悩んでいます。保健師は足すようアドバイス、一方、医師は足さなくても良いと言っており、混乱しています。体重は出生時2900gから5600gに増えています。どうすれば良いでしょうか?
こんばんわ🌃💛
いつもお世話になっています!(๑>∪<๑)
4ヶ月の女の子👱🏼♀️の子育て中です🌟
先日、4ヶ月検診がありました!
が、体重の増加が少なく成長曲線ギリギリだったので、
これまで完母だったのですが、1日1回ミルク🍼を足すよう指導を受けました!
夕~夜にかけて私は母乳の分泌が減るので、寝る前の授乳をミルクに変えたのですが(140ml飲めるか飲めないかぐらいです)、
ミルクでお腹一杯になりすぎているのか、今までよりも日中母乳を飲まなくなってしまいました😢😭👋
ので、おっぱいもかなり張るようになってしまいました。。。(๑>﹏<๑)💦
ちなみに、保健師さんからmilkを足すように言われましたが、ドクターからは足さなくて良いと言われ混乱しています😭😭💦
どうしたら良いのでしょうか?
ちなみに体重は、
出生時2900g、
四ヶ月半現在 5600gです。
同じような経験がある方や詳しい方、
ご意見いただけるとありがたいです🙇💕
- なっぴー(7歳)
コメント
![Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sママ
うちの子、4ヶ月健診で5400gでしたが、体重について何も言われませんでしたよ✨
寝る前におっぱいあげてからミルクを飲めるだけ飲ませてあげるのはどうですかね😊?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医師と保健師に同じ状況を説明したとして。医師が言った方を実践した方がいいと思いますよー!
-
なっぴー
返信遅くなってしまい申し訳ありません(;_;)
これからは、たくさんの子供たちをこれまで見てきている小児科医師からのアドバイスを1番に実践していきたいと思います🙌💕
回答ありがとうございました❤- 3月9日
なっぴー
返信遅くなってしまい申し訳ありません( ˙-; )
5400gでしたら、同じぐらいですね💕
Kままさんのアドバイスのように、先におっぱいあげてからミルクを飲んでもらうようにしました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
ありがとうございました😊😊
Sママ
こんなアドバイスしか出来なかったのに…グッドアンサーありがとうございます😭💕
6ヶ月になった今でも、体重の増え方に悩んでいます😭💦💦
今ですらグラフギリギリで…(><)
この子の個性だと思って見守っていくしかないですかね😊✨
なっぴー
いえいえ♡とんでもないです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
母乳を続けながらも、
ミルクで補充できるという意見が1番しっくりきましたので選ばせていただきました( ﹡ˆoˆ﹡ )♩
ちなみに、6ヶ月現在体重はいくらぐらいでしょうか?!
成長曲線うちもギリギリです(;_;)
ほんと、個性として捉えていけたらいいですよね❤💛きっと、どこかでぐーっと伸びしろがありますよね(๑>∪<๑)
Sママ
母乳の量に自信がなくて、私はずっと混合で育ててます(><)✨
でも全く出ないわけではないので缶ミにするのはもったいない気がして…ズルズルここまで来ました😭✨
でも、母乳のあとにミルクあげても100〜120mlぐらいしか飲まないのであまり体重増えなくて…!
今6200gぐらいです!
先月から120gしか増えてませんでしたが、保健師さんには少しでも増えてるから大丈夫だと言われました💦
これ以上飲む気がないから増やす訳にもいかなくて困ります😅