
目の周りが赤くなり、湿疹の薬を塗ったけど、目のキワは避けた方がいいですか?アレルギー反応かな?同じ経験の方いますか?
目をよくこすりますが、昨日の夜から目の周りが赤くなっています💦
湿疹のときにもらったプロペトとキンダーベート、アズノールならあるのですが、目のキワなら塗らないほうがいいですよね?😭
完母なのですがアレルギー反応とかなんですかね😵同じようなかたいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

❤︎
眠かったりすると目をこすりますよね(^_^;)
プロペトは、薄く伸ばす程度ならいいと思いますが他の2つはやめた方がいいと思います😅💦
もし使うなら処方してもらった薬局に問い合わせて聞いてからにした方がいいですよ!

チコリ1201
プロペトとアズノールは大丈夫です。
特にアズノールは植物由来の有効成分で、軽い炎症を治す可能性がありますのでわたしならアズノールをとりあえず塗ります。
何が原因かはわかりませんので、治らない・悪化するようなら診せてください。
お大事に。
-
はじめてのママリ🔰
アズノールとプロペトで保湿しながら様子みます!ありがとうございます😊
- 3月4日

はじめてのママリ🔰
目の画像になります!

はやとママ
うちもなってます!
完母で目の周りが赤くなってて痒いのか?目をよくこすります!
あたしがアレルギー持ちで蕁麻疹が出る体質なので、子どももそうなのかなとひそかに思ってます!
うちは小児科でもらったプレドニン眼軟膏てやつを使ってます!あまり変わらないような気がしますが💦
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!前まで口ちゅぱちゅぱばっかだったのに、昨日から目しか触ってないです💦もしひどくなったら眼科か皮膚科か迷ってましたが、とりあえず小児科ですね🧐二週間後に予防接種なので、そのときに相談してみます(^^)
- 3月4日

❤︎
このぐらいなら何も塗らず様子見た方がいいですよ(^^;
あまり赤くなってませんし、何も塗らなくてもそのうち良くなると思います!
-
はじめてのママリ🔰
目のキワ近くは極力触らず、濡れそうなとこは保湿して様子みたいと思います(^^)
- 3月4日

あす
薬剤師です。
眼の周りに塗ったつもりでも、赤ちゃんが触ってしまったりして薬が眼の中に入ってしまう可能性があります。
眼というのは肌と違い、粘膜なので、薬は無菌製剤というとても清潔な方法で作られたものを使用します。
お手持ちのプロペトやアズノールはほっぺたなどに塗る分には良いと思いますが、使用済ですし、すでに汚染されていると思われるので眼の周りには使わないことをおすすめします。
眼軟膏という万が一目に入っても大丈夫なように作られている専用の薬がありますので、受診して処方してもらってください^ ^
-
はじめてのママリ🔰
薬剤師さんからのお言葉、すごく心強いです!ひどくなったら小児科で相談してみます(^^)
- 3月4日
はじめてのママリ🔰
キンダーベートはやめておきます!とりあえず目から近いとこ以外は保湿してみます(^^)