
コメント

딸기바나나
もし、上のお子さんと下のお子さんのどちらともがぐずったりしていた場合、でとりあえず考えてみてください(笑)
その場合、下のお子さんを一度後回しにしてまず上のお子さんからあやしてあげてください!
もちろん下のお子さんが寂しくならない程度に、、難しいと思いますが、そうすることで上のお子さんが安心することに繋がるかなと思います😊
うちはまだ一人なので実践はしたことないですが、以前そういう状況に備えて調べておいたのです!!笑
딸기바나나
もし、上のお子さんと下のお子さんのどちらともがぐずったりしていた場合、でとりあえず考えてみてください(笑)
その場合、下のお子さんを一度後回しにしてまず上のお子さんからあやしてあげてください!
もちろん下のお子さんが寂しくならない程度に、、難しいと思いますが、そうすることで上のお子さんが安心することに繋がるかなと思います😊
うちはまだ一人なので実践はしたことないですが、以前そういう状況に備えて調べておいたのです!!笑
「2歳」に関する質問
いつもお世話になっております🥺✨ 仕事をしながらだったり上の子を育てながら、体外受精や移植のご経験がある方へ相談したいことがあり投稿させていただいております💦 今回初めての移植になります…!グレードは4CCと低く…
2歳2ヶ月に先週なったのですが、発達的にどうなんでしょうか。自宅保育です。 言葉が未だ単語が主にです 二語分は最近増えてきたなて言う感じですが、やはり単語メインです。 会話は到底成り立つ気配はありません。イエ…
1歳以上6歳未満の子が3人いるご家庭の方に質問です 大きな公園に行く時に 誰が誰に付くとかありますか?🫨 ママが上の子 パパが下2人など🥹 保育園児3人いるんですが公園行っても バラバラの所にいくので着いてくのが大変…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みき♪
ありがとうございます!
最近まで下の子は後回しにして上の子優先にしたり、ちゃんとあなたを見てるからね!的な事も伝えたり動作にしてるつもりなんですけど、うまいこといかなくて・・・。あと、下の子にあまり構えてなかったからか私が少し姿が見えなくなると大泣きでσ^_^;子育てって難しいですね。
딸기바나나
そうなんですか、、人間っていくつになっても気持ちを伝えるのが難しいのに子供は余計ですよね(´・_・`)
上の子ばっかりで下の子に構ってあげられなくなるのは分かります。なんか子供に限ったことじゃない気がします🤔
私も二人目は一応考えてるので難しい課題です。
みき♪
気持ちを伝えるのは難しいですね!とにかく体当たりでお母さんは大好き!って事を伝えて安心して過ごしてもらえるように頑張ります!!ありがとうございます😊
二人目サン考えてるんですね!私が今思ってるのは、ほんまの1歳差くらいで子どもが色々わかってない時に産むか、4歳とかまで離して産んだ方があまり不安定にならないんじゃないかな?って今なら思います!(・∀・)
딸기바나나
きっと私より大変だと思います!頑張ってください😊
主人が2人は、、って言ってるので(笑)
年子は私が死んでしまいそうなのでもっとあけたいんですよ😂4か5くらいあけれるのが理想です!
アドバイスありがとうございます😊✨