
コメント

とも515
うちは、左の使ってます。
が、足がつかないので、足をブラブラさせたり、膝を立ててみたり…。
食べるときは、しっかり足をついて踏ん張れる方がいいみたいなので、右のほうがいいと思います!
今さら買い換えられないので、このまま使いますが💦

でーる
私だと右を選びます!
右は高さが変えられそうなので、子供に合わせて調整してあげられそうだからです😊
-
♡♡♡
長く使えるのはとても助かりますよね(˵˚ ω ˚˵)
- 3月4日

男の子のママ
右を使っています。子供の成長に合わせて高さや、足置き場の位置も変えれるので長い間使えますよ😁
-
♡♡♡
成長に合わせて変えられるのはいいですね♡♡右側のにしようと思います!
- 3月4日

mog
デザインは左かなあと思いますが、右の色違い(恐らく)使ってます🤣
食べる時に両足踏ん張れたほうがいいので、可動できたほうがいいですよ!あと、幅的に私でも普通に座れるので、友達が来て椅子が足りない時とか座ってます笑
-
♡♡♡
これ大人も坐れるんですか👏🏻便利ですね♡♡
左のは親戚の家が持ってて大人は座れないです(笑)- 3月4日

ゆー2はると
ほぼ右のタイプ使ってます。
身長に合わせられるので、しっかりと足をつけて座れ、自然と姿勢よく座れますよ。
足がつかない大人と同じ椅子だと、お尻が前にいくわ、足ぶらぶらさせるわ、疲れたからってあぐらかくわで、グダグタになります😆💦
-
♡♡♡
なるほど、、姿勢大事ですよね💓
確かに足がつかないとブラブラしたくなるかも、、(笑)
大人でもブラブラしたくなりますよね(笑)- 3月4日

☆ゆー
うちは右側の物と同じタイプの物を使ってます(*^^*)
成長と共に足置き場の板?を移動できるので、長い期間使用できるからです♪
小さいうちは背筋もそんなについてないですし、足がついた方が座位が安定するかと思います(*^^*)
-
♡♡♡
そうなんですね💓
姿勢が悪いのはやっぱ避けたいですよね、、
右側のにしようと思います♡♡- 3月4日
♡♡♡
なるほど、、足が付く方がいいんですね💓右側のにしようと思います♪