![バンチャメー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームの購入をそろそろ真剣に考え始めています!千葉県酒々井町が今…
お世話になります😊
マイホームの購入をそろそろ真剣に考え始めています!
千葉県酒々井町が今候補にあがってるんですが、酒々井にお住まいのママさん、住みやすさや子育て環境など全体的にどうですか?
私は同じ千葉出身なんですが酒々井は未知なのでいろいろ知りたいなーっと思い質問させていただきました!
あともう一つ質問なんですが…
家の購入については知識がなくわからなすぎて
よし、マイホーム買おう!と思い立っても
まず何をしたらいいのかわかりません(>_<)w
パンフレット取り寄せ?
モデルハウス見学?
不動産突撃?
ちなみに、条件さえ合えば建て売りOK、
良いところなければ注文住宅で考えています!
まず皆様が何をされたか差し支え無ければ教えてください(>_<)💧
- バンチャメー(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしもいまマイホーム検討中です!
うちは、建売では満足できず注文住宅です進めるつもりです。
まず、住宅展示場(いろんなハウスメーカーのお家が並んでるところ)にいってみて、いろんな家を見てみました
そこで、こんな間取りがいいよね、吹抜けは嫌だね、こういう収納ほしいね、というのをみてきました
ハウスメーカーから名前書いてって言われるけどそこは断わってオーケー
その後、建売物件を探しました
自分達が気にいる間取りや土地柄や値段で探したけどなかなかない
こればっかりは出会いなので仕方ないですが
それで!
注文住宅にしようて事にしました
ただ、お金がないので予算は土地建物3200万
建売ならあるけど、注文となると田舎に行かないといけないわ、、、
てことで、私たちも酒々井とか臼井の方になりそうです。笑
注文住宅にしようって決めて、
スーモカウンターに行きました!
ここでは私たちの希望をいろいろ聞いてくれて、最適なハウスメーカー工務店さんを紹介してくれるシステムです。
もちろん、身の丈にあった金額の業者ですよー
私たちは、耐震、間取り、設備を重視していますが、無垢材とかにはこだわっていません。
なので、そういったメーカーを紹介してくれました。
耐震は気にしないけど、間取り、設備、無垢材、レンガ調とかをリクエストすればまた違った業者を紹介してくれますよ!
何社か紹介していただき、またその業者の住宅展示場で打ち合わせです!
トントン進みます。
気に入らなければスーモが断わってくれますし、サポートがしっかりしていますよ
![4児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児mama
いまマイホームの契約して打ち合わせ中です!
あたしは展示場のイベントにいってたまたま見学すれば子供たちにトミカプレゼント〜で釣られました笑
旦那も気に入って契約して今に至ります(´・×・`)
あたしと旦那はオプション無し全床暖房で惹かれました
-
バンチャメー
回答ありがとうございます☆
やはり住宅展示場見てみるのが良さそうですね!
たまたま行ってトミカ貰えるなんてラッキーでしたね😝笑
今度見に行ってみます(^-^)- 3月3日
![なつ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ子
酒々井に住んでます(*^^*)
駅は京成とJRどちらもあって、スーパーも色々あるので交通は便利だと思います。
子育て支援も色々あって、保健センターの人も優しい人ばかりですよ*
うちはマイホームは旦那の友だちから不動産を紹介してもらって、注文住宅です。
-
バンチャメー
回答ありがとうございます!
周辺の市と比べたらやっぱり酒々井の家はお手頃価格ですか?😊
スーパー色々あるのはありがたいですよね!
ご近所さんになったらよろしくお願いします😆笑- 3月8日
-
なつ子
んー、場所によります!
人気の住宅街や駅近はやっぱり高いです。
うちはその人気の住宅街でしたから、少し高めでした(・・;)
ご近所さんになったらこちらこそよろしくお願いしますw- 3月9日
![ココナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココナッツ
以前、酒々井を担当地区にしていた保険会社勤めしてました。今は酒々井は開拓真っ最中。キレイなお宅がたくさんありました。駅はJRも京成もキレイに改装されました。アウトレット、広い公園もあります。小学校等も住宅街に近いですよ。一度家を決める前に周辺の環境を見てみてはいかがでしょうか?私は酒々井から車で20分位の違う市内に住んでいます。
-
バンチャメー
回答ありがとうございます!
何も知らずに買うよりやっぱり周ってみるのが良いですよね😊
アウトレットはたま〜に行くんですけど、そこに行くまでの道中しかほんと知らなくて😊💦
生活は便利そうなので、前向きに検討していこうと思います!- 3月9日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
夫が酒々井の田舎感が好きで、家を建てました。
住環境はまぁまぁかなと思います。
ただ、行政が終わってます。
周りの市と比べると行政内容から20年くらい遅れてる感じがします。
うちはハウスメーカーをみて回って、必要な土地の広さとか駅からの距離とか値段を決めていきました。
-
バンチャメー
回答ありがとうございます!
私も程よく田舎がいいな〜と思ってました!
子育て世帯は多そうですよね〜😊
行政…そんなに遅れてるんですか💦
もうちょっとよく調べてみようと思います!- 3月10日
バンチャメー
詳しく回答していただきありがとうございます(>_<)❤︎
ものすごい参考になりました!☆
酒々井って最近は程よく田舎で人気なんですかね?😄
うちも今度の休みにでも住宅展示場見に行ってみようと思います!