※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょんちゃん
家事・料理

純粋に質問です。お肉は国産しか買わない!って方、なぜですか?国産だか…

純粋に質問です。
お肉は国産しか買わない!
って方、なぜですか??

国産だから安心、国産だから美味しい

何がどう安心なんでしょうか?
味も味付けと調理の仕方の腕ひとつで変わると思うんです…😓

コメント

deleted user

多分、「国産だから安心、美味しい」という思い込みが、そうさせているんでしょう。

  • きょんちゃん

    きょんちゃん

    思い込みですか(´<_` )
    国産だからって100%安心だと思うのは如何なものか〜と思っています😂

    • 3月2日
ぽっぽ

ホルモン剤や抗生物質の量が外国産だと何百倍も投与されている場合があります。
表示はされないのでどれだけの量を使っているのかわからないです。
安全を買うという意味で国産です。

あとは味ですね。
外国産は匂いが臭いものも多いです。
全てが全て臭いわけでもなく美味しいものもありますが以前買った外国産の匂いが忘れられず買おうと思いません。

  • きょんちゃん

    きょんちゃん

    そのホルモン剤や抗生物質が、私達が食べることによってどんな風にリスクがあるの?証明されてるの?と率直に思います。

    味の面でそんなご経験があると、国産を買いたいと思いますね!納得です!

    • 3月2日
さくらんぼ☆

味付け濃いめの時はアメリカ産の豚肉使ってます☆
でも国産の豚肉の方が脂に甘みがあって美味しいです(*^^*)
牛肉もアメリカ産は少し硬いですが、国産はやわらかくて美味しいです☆
夫が精肉取り扱う仕事なので、お肉の違いを教えてもらってからは違いに気づけました(笑)
安心とかはお肉じゃなくて、スーパーに求めてます。
なので私は自分の働いてるスーパーでしかお肉買わないです。

  • きょんちゃん

    きょんちゃん

    調理によって使い分けされてるんですね☆
    旦那様に違いを教えてもらえるなんて羨ましいです😳
    うちは国産だろうが外国産だろうが全くわからない人なので
    国産買うだけ無駄だなあ。と思ってしまいます(笑)

    • 3月2日
QP♡

以前、ママリで

日本からすごく遠いブラジル産の
もも肉はなぜ国産のものとくらべて
こんなにも安いのか
不思議に思いませんか?

と書いてあるのを見て
確かになぁと思いました🙂

だけど私は
アメリカ産、オーストラリア産の牛肉
買っちゃいます😂💓

  • きょんちゃん

    きょんちゃん

    私も色がいいものなら適当に買っちゃいます😂
    外国産とか国産とかこだわっても
    うちの旦那はどれも一緒なようでもったいない気がして(笑)

    • 3月2日
詩子

味ですかね。
私はお肉食べないのでわかりませんが、夫が外国のものは固くてあまり美味しくないと言ってました。

saiya

国産があれば国産買います。あと見た目ですかね…。脂の量など、綺麗かどうかで買います。でも、基本は豚や鶏しか買わないので値段あまり変わらないです😅ハーブ鶏と書いてあるとハーブ鶏✨と思い買っちゃう感じです笑
前に食品表示の勉強をして(だいぶ忘れましたが😱)、例えばアメリカで6ヶ月飼育、その後日本で1年飼育でも国産になるようです。