※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokomama
お金・保険

養育費の減額請求で、旦那の所得証明書は必要ですか?去年の仕事は辞めて新しい仕事をしていますが、結婚したのでしょうか?

元旦那から養育費の減額請求をされました。
私が去年10月に結婚して、養子縁組をしたからです。

裁判所からの手紙に
所得証明書を持ってくるようにと
書いてましたが、旦那の所得証明書も
いるのでしょうか??

去年やっていた仕事はもうしていなく
別の仕事をしています。そして、去年10月に
結婚したのですが、それでも旦那の所得証明書
がいりますか?


説明がごちゃごちゃになってすみません

コメント

おりんさん。

今の旦那さんの所得証明が必要なんだと思いますよ!。
養子縁組したのなら法律的には今の旦那さんが第一扶養者になるので、その収入(夫婦での世帯収入)では暮らしていけないね、となった場合に元の旦那さんが扶養義務を負うと思うので。

  • kokomama

    kokomama

    ありがとうございます👀

    • 3月1日
めにゃん

調停を経験していますが、給料明細3ヶ月分等でも良かったハズ…
確認が必要ですが

  • kokomama

    kokomama

    ありがとうございます👀

    • 3月2日