
小さいお子さんがいる方は、ボタン電池が入ったリモコンやおもちゃをどうしていますか?私は怖くて全て箱に入れて封印していますが、やりすぎだと言われます。
小さいお子さんがいる方はボタン電池が入ったリモコンやおもちゃなどどうしていますか?
わたしは本当に怖くて怖くて全て箱に入れて棚に封印しているのですがやりすぎだと周囲に言われてしまいます、、
- もちこ。(8歳)
コメント

ゆゆ
子供の力では開かないのを確認して放置です!笑

YULI
電池の所にネジがついてるやつがほとんどだと思うのでそういうのにかんしてはあまり気にしたこと無いです💦
でもママは心配しすぎなくらいでも大丈夫だと思います(^-^
その心配で疲れてしまったり気持ちの病気にならなければ、なんと言っても自分の子なので危険から遠ざけたいですもんね✨
-
もちこ。
おもちゃなんかはネジついたの多いですよね!
リモコンが電池なのはだろうなって感じだったんですが、家の中で盲点だったのがデジタルの排卵検査薬と蛇口直結式の浄水器もコイン型リチウム電池だったことで意外にも家の中には危険がいっぱいだなと怖くなってきてしまい、周りに引かれるほど電池対策してます🤢
強迫性障害が多少あるのでほんとにやりすぎなんだとおもうので、もう少しみなさんみたいに、気をつけつつドンと構えられるようになりたいです。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。- 3月1日

鼻子
ボタン電池は飲み込んで気づかなかったらと思うと本当に命に関わるのであなどれないですよね(><)
万一のこと考えるとやりすぎだなんて言えないですよ😭
今それで不便していないなら無理に帰る必要は無いと思います。
-
もちこ。
ですよね!
小さいし簡単に飲めそうだし、何よりキラキラしたのって子供好きですよね、、_(゚;ё;゚;` 」 ∠)_
リモコンはないことに慣れれば特に問題を感じてない(私は)ので、とりあえず箱にしまって封印を続けようと思います、、><- 3月1日

さわさ
やりすぎではないと思いますし、やり過ぎな程で良いと思います。何か合ったときには、母親のせいにされるのですから。
-
もちこ。
そうですよね。
一般的に何でも母親のせいになることが多いですよね、、
今後もしっかり気をつけようと思います。- 3月1日

ヨシペペ
リモコンなどはないと困るので、高いところに上げています。
オモチャは最近のものは大体電池カバーがネジで止めてあるのでそのまま放置です
-
もちこ。
オモチャはほんとによくできてますよね。ネジほんとにありがたいです。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。
もう少しわたしもドンと構えられるようになりたいなとおもいます。
ありがとうございました。- 3月1日

2*girl__mama.
ねじ止めが無いのは届かない所に置いてましたが
最近のは殆どにねじ止めがあるのでキツく閉めて普通に置いてましたよ!
子供の力では開かないし大人でも手で開けられないですし( ¨̮ )
でもやり過ぎなんかじゃないですよ!
親として危機から守るのは当然のことですよ✨
-
もちこ。
そうですよね。
大人が開けられないもの子供が開けられるとは考えにくいですもんね><
強迫性障害が多少あることと、もともと神経質なタチなので気にしすぎなのかもしれないですが、子供が大事ゆえなんですよね、、><
回答いただきありがとうございました!- 3月1日
もちこ。
そうなんですね!
確かに子供には開けられないようにできてるの多いですもんね!
ありがとうございました😊