※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる*。
お金・保険

皆さん食費、日用雑貨は1ヶ月いくらでやってますか?

皆さん食費、日用雑貨は1ヶ月いくらでやってますか?
これから一緒に住むので参考にさせてください(´・_・`)

コメント

hungrytiger

食費は2万円
雑費は5千円
って感じです(´・ω・`)
たまに、食費オーバーしてますがw

  • あーる*。

    あーる*。

    2万!すごいですね(´・_・`)♡
    旦那様のお昼も込みですか?(゚ロ゚)

    • 9月27日
  • hungrytiger

    hungrytiger


    みんなの見て、少ないということを知りました´д`;

    込みですよぉ!!

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    それでやれるのは素晴らしいと思います!
    最初に私も2万と言われて絶対に無理!と言ってしまいました(´×ω×`)
    尚更すごいですね!
    どうしたらそれだけ抑えられますか?(;_;)

    • 9月27日
  • hungrytiger

    hungrytiger


    ありがとうございます!
    褒められて嬉しいです∩^ω^∩

    最初はあたしも無理って言ったんですけど、とりあえずやってみよう!からやったら出来たので達成感でした☆
    達成感なかったらやれてないですけど(´・ω・`)

    んー、外食という外食がないのと、献立を立ててなるべくそれに従い、献立があるので無駄に買いすぎるとかもないからですかね?

    お弁当は、夜の残りや、一気に作って小分けしてみたいな感じで、必死です(˙o˙;)w

    なんか、ノルマに追われてるようでしんどい時ありますけどねw

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    ほんと見習うべきですね(;_;)♡
    私の場合とりあえず3万でやってみる!無理だと思うけど!と言ってしまったので、みなさんの生活費をリアルに見て自分の考え直さなきゃ!と思いました|ω-`)
    私も3万といいつつ2万で抑えられるように頑張ってみます!
    そしたら1万浮いた!って達成感ですもんね!

    外食痛いですよね(´・_・`)
    献立たてるのいいですね!
    何日分とか立ててそれに従う感じですか?

    わー(;_;)
    ではやはり冷食などあまり使わない感じですか?(´・ω・`)
    高くつきそうだなって思ってるのですが、、。

    余裕は持ちたいですがやりくり上手な奥様で旦那様幸せですね!

    • 9月27日
  • hungrytiger

    hungrytiger


    当初はそれしか無理って言われてたので、仕方ないって感じでしたね´д`;
    正直、実際やってみなきゃわかんないですよね!

    達成感が一度あれば、意外と出来ますよ☆
    「自己新記録」とか出して夫婦で盛り上がったりしてます∩^ω^∩

    なんだかんだ、外食が一番高くつきますからね☀︎
    そですよぉ!
    というか、、、うちの近くのスーパーはなぜか学校の給食の献立が貼り出されていてソレに近い?沿うようにしてます☆
    考えなくていいし、バランスいいし、有難いですw

    冷食は、楽なんですけどね←
    高くなるので極力買わないです!
    暇なときに作って冷凍してます☆

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    頑張ってみます(´・_・`)♡!

    そーゆーのいいですね!
    彼が浪費家だったので、節約に喜びを感じられるようにこっちも頑張りたいと思います(´°_°`)w

    ですよね、、。
    なるべく外食は控えます(;_;)♡

    献立が張り出されてるなんて珍しいですね(´°_°`)!
    でも確かに真似したらバランスいい食事になりますね♡w

    極力自分もそうしたいと思います(;_;)!
    詳しく有り難うございます(^-^)♡

    • 9月27日
  • hungrytiger

    hungrytiger


    はあい、頑張ってください☆

    そですよ、外食は食費に危機をもたらしますよw
    でも、またには外食で息抜きしてくださいね(´^ω^`)

    献立は、超助かってます←

    こちらこそありがとです₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎

    • 9月27日
ぴょん

食費はだいたい3〜4万
日用品は6〜7千円くらいですね♡

  • あーる*。

    あーる*。

    なるほど!(´・ω・`)♡
    旦那様のお昼も込みですか?

    • 9月27日
  • ぴょん

    ぴょん

    抜きです!
    旦那は職場で弁当でるの(´・ω・`)

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    そうなんですね!
    職場でお弁当出るのとっても助かりますね(´°_°`)♡

    • 9月27日
  • ぴょん

    ぴょん

    職人だから朝早いし、弁当作れなんてなったら無理です!(笑)
    お金渡しちゃいますwww

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    職人さん朝早いですよね(´×ω×`)
    うちは8時前に家でるので弁当作らないとですww

    • 9月27日
💜RIN💜

食費で3万円日用品で1万円です。大体余るので合わせて3万5千円くらいです(♡´艸`)

  • あーる*。

    あーる*。

    うちも食費3万、日用品1万でやろうかと話していたところです!
    うちも余らせるように頑張りたいです(´・ω・`)♡
    旦那様のお昼も込みですか?

    • 9月27日
miku

全部合わせて4万位ですかね。

  • あーる*。

    あーる*。

    なるほど!
    うちもそれくらいで考えています(´・ω・`)♡
    旦那様のお昼も込みですか?

    • 9月27日
  • miku

    miku

    うちは、主人から毎月5万の生活費をもらってそれでやってるんですが、内1万を貯金しているので4万です。
    ただ、主人のお昼や外食費、買い忘れた物は仕事帰りに主人に買って来てもらうのでこの生活費からは出てないんです。

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    なるほど!
    おうちで食べる食費に3万ということですね!
    詳しく有り難うございます(^-^)♡

    • 9月27日
deleted user

義父・義母・旦那・私
の4人家族で
日用雑貨15000円
(義両親介護用品含む)
食費30000円
くらいです(๑•-•`๑)

  • あーる*。

    あーる*。

    4人家族で食費3万ですか!
    すごいですね(´°_°`)♡

    • 9月27日
リリィ

主人と専業主婦の私の二人暮らしです

食費2万円と少し
日用品1万円と少し

ただお米は主人の実家でいただき、お野菜もいただいたりします
栄養を考え品目数を増やすと、2万円以下にはなかなかなりませんでした(;_;)

これから一緒に住むの楽しみですね(*^^*)

  • リリィ

    リリィ

    すみません!
    主人のランチ代をお小遣いとして1万円、別で渡しているので、それを合わせると食費3万円になりますね(>_<)
    土日はお弁当ですが、平日は付き合いでランチにでるみたいです!
    1万円がなくなると断って自分でお弁当持って行っています(笑)

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    食費2万少し!すごいですね!
    旦那様のお昼も込みですか?

    うちもお米と野菜は実家で貰えそうなのでありがたいです(;_;)
    そうですよね、、。
    野菜が今高くて、、。

    楽しみですが生活費でちょっと揉めて困っていたところです|ω-`)w

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    そうなんですね!
    やはり3万くらいの方が多いですね(´・_・`)♡
    自分でお弁当偉いですね!♡
    詳しく有り難うございます(^-^)♡

    • 9月27日
deleted user

私も旦那も社食なので昼代は含めずに、
食料、外食、雑費、私のみのガソリン代で、予算7万でやってます。
四万弱であがってます✨
残りはそのままにして、年に2回くらい旅行や遠出、家電を買うときの軍資金になります!

  • あーる*。

    あーる*。

    4万弱!
    すごいですね(;_;)♡
    うちは食費、日用品のみで4万予算でやろうかと話していたところです(´・ω・`)
    ちなみに内訳どうなってますか?(´・_・`)

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ガソリンが一万、
    雑費(洗剤、シャンプーなど)は月に5〜6000円でしょうか。
    食費は25000円くらいですね!
    確かに週に一度か2度買い物にいく感じで、一回あたり2000円くらいなので、
    2千円×週二回×4週間
    で16000円くらいですかね、
    のこりで外食とかな感じです(^-^)

    野菜高くてびっくりしますよね〜!
    うちは夫婦のみなので、野菜と肉魚とヨーグルト、納豆程度しかいつも買ってません。
    麻婆豆腐の素、レトルトのパスタソースなどは使わず、調味料から作るようにはしてます⭐︎

    あと、田舎なので野菜や、コーヒー、ビールなど(お歳暮など)は実家からもらえることも多いので遠慮なくもらってます。

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    連投すみません
    でもこれから一緒に住む、のであれば、とりあえず数ヶ月は無理せず過ごして、
    何にいくらくらい使っているのか?を冷静に分析するといいと思いますよ!
    想像で、食費は二万に抑える、と先に決めてしまって、実生活始まってあれ、きついなぁ、だと、生活費を変更するのも夫婦で話し合いとかになるなら面倒ですし💦

    3ヶ月くらいやって、しろくまさんが無理なくやれると思う金額を算出して、旦那さんに提示するといいと思います!

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    詳しく有り難うございます(;∀;)♡
    やっぱレトルトの素とか使わず1から作るのが節約につながるんですかね(´・ω・`)!
    料理が得意ではないのですが、なるべく努力していろいろ研究してみたいと思います(´・_・`)!

    確かに最初に2万もらって出来なくて、あと1万頂戴ってなったら地味にケンカしそうですね(;_;)
    やっぱり最初に食費、雑費で4万もらってやってみようと思います(´・ω・`)!
    それで浮いたら浮いたで困りませんもんね!
    節約は心がけてなるべく使わないように無理のない範囲でがんばります!
    有り難うございます(^-^)♡

    • 9月27日
みのムチ

日用品、食費合わせて4万円で済ませたいと頑張ってますが食費がなかなかかさみます(´・ω・`)

  • あーる*。

    あーる*。

    食費結構かかりますよね!
    うちもオーバーしそうなので今からどうしようと思ってしまいます(;_;)
    野菜が今高くてびっくりですよね、、。

    • 9月27日
Ru♡

食費、日用品雑貨類含めて3万にしてます☆

旦那が転職して低給料の為、
私が早く仕事して貯金していきたいです(>_<)

  • あーる*。

    あーる*。

    すごいですね!
    旦那様のお昼も込みですか?(´・_・`)♡
    同じくうちもあまりお給料良くないので産んだら早く働きにでなくては、、!と思ってます(;_;)
    今のままでは貯金なんて一円もできそうにないです(´×ω×`)

    • 9月27日
  • Ru♡

    Ru♡

    お昼代はお弁当を作ってるので食費代からです(o^^o)
    旦那の交通費とタバコ代などのお小遣いは8000円にしてます。

    旦那が借金があったので
    返済を私の貯金から一括返済したので今の生活に文句は言わせないです(>_<)

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    わー!すごい!
    お弁当や食卓に並ぶ物に冷食などは使いますか?(´・ω・`)
    料理があまり得意ではないので毎回全部1から作れるかが心配で、、。
    やはり全部手作りで作った方が安上がりですかね?(´×ω×`)
    交通費とタバコ代込みですか!
    私もそうしたいところですが、うちの場合パルさんと逆で私の独身時代のローンをこれから毎月5万ほど払って貰うためお小遣いは強く言えずにいます(;_;)
    彼にもローン毎月4万ほどありますが、、_(:3」∠)_

    • 9月27日
  • Ru♡

    Ru♡

    すみません☆新しいとこにコメントしちゃいました(>_<)

    • 9月27日
deleted user

食費と日用品合わせて3万くらいです☆旦那はお昼にお弁当を持って行ってます(^O^)v

  • あーる*。

    あーる*。

    すごいです!
    食費抑えるコツみたいのありますか?(´・_・`)♡

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    買うお店によって値段がけっこう変わるので、できるだけ安いお店で買ってます☆あと、お肉はスーパーで買うと高いので、精肉店で買います(^O^)v量もスーパーより多いし、冷凍して使ってます(>ω<)

    専業主婦ということもあり、混ぜるだけ、チンするだけはできるだけ避けて1から作るようにしてます(*´ω`*)

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    精肉店のが安いんですか!
    なんとなくのイメージでスーパーのが安いと思ってました(゚ロ゚)!
    今度探してみます!

    なるほど!
    私もしばらく専業主婦の予定なのでなるべく1から作れるように努力したいと思います(;_;)♡
    詳しく有り難うございます!

    • 9月27日
るるるみん

うちは食費3万で旦那さんのお弁当毎日作ってます。
雑費は5千円くらいです。

  • あーる*。

    あーる*。

    そのくらいでやれるように努力します(;_;)!
    旦那様のお弁当や家で食べる食料に冷食など使ったり食べたりしますか?(´・ω・`)
    結構冷食代も高くつきそうなので不安です(´°_°`)(´°_°`)

    • 9月27日
  • るるるみん

    るるるみん

    冷食はあまり使いません(>_<)
    旦那さんは冷食でもいいよって言ってくれるのですが、私が嫌なので。。今は専業主婦なので比較的時間に余裕あります。なので前日の夜に野菜の下ごしらえ、ボイルしておいたりして、朝になって胡麻和え作ったりベーコンのアスパラ巻きつくったりしてますよ(^-^)
    子供の離乳食とダブルで大変ですけど頑張ってます(*≧∀≦*)

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    すごい!私なんて最初から冷食使うこと前提でお弁当考えてましたw
    料理があまり得意ではないのですが頑張って研究してみたいと思います(´・ω・`)♡!
    詳しく有り難うございます!

    • 9月27日
E_xxx♔

私は食費2万いくか
いかないかくらいで
旦那の弁当は節約の為に
毎日作ってます🎵
日用品は約5千円くらいです✨

  • あーる*。

    あーる*。

    すごいですね!
    食費二万で抑えられる自信がありません(;_;)
    どうやったらそんなに食費抑えることできますか?

    • 9月27日
★☆ERiKa★☆

食費、雑費込みで2万です
そこからペット3匹分の餌代なんかもでてるので、かなりキツイです。
でも、お米は実家から貰ってるので助かってます

  • あーる*。

    あーる*。

    えー!(゚ロ゚)素晴らしいですね!
    食費と雑費込みで2万!
    しかもペットの餌代までそこからなんて自分にはどうやっても計算できないです(´×ω×`)
    食料に出来合いのものや冷食などは一切使いませんか?
    全て手作りのものの方が安くあがりますかね?(´・_・`)
    お恥ずかしいですが料理があまり得意ではないので、、(;_;)

    • 9月27日
  • ★☆ERiKa★☆

    ★☆ERiKa★☆

    お弁当に入れるような冷食はそこまでないです…でも、業務スーパーとかで大量に入ってる野菜の冷凍物とか買ってます。基本、我が家で牛肉はでません(笑)コストコは量が多いために高いんですが、前に豚コマ買って小分けしてい冷凍しておいたらかなり使えました。
    後は、野菜やパンとかも全てできるだけ冷凍して日持ちさせてます。冷凍庫壊れたら生きてけません.°(ಗдಗ。)°.
    基本できあいのものは並べませんが、かなり代用品で食材補ってたりとかはあるかもしれません

    • 9月27日
  • あーる*。

    あーる*。

    参考にさせてもらいます!
    業務スーパー行ったことないのですが結構良さそうですね!(`・∀・´)
    なるほど!冷凍するのがやっぱり節約の秘訣ですね!
    私もできるだけ冷凍してがんばります(´°_°`)♡
    冷凍庫パンパンになりそうですね!
    代用品で補うのやってみたいと思います!
    出来合いのもの、やっぱり高くついてしまいますよね、、(´×ω×`)
    詳しく有り難うございます(^-^)♡

    • 9月27日
E_xxx♔

買い物に行く時に
なるべく値引きのを買ったり
まとめて買うと少し安く
なったりするのでそれを
フル活用させてます\(*´³`*)/
あとはスーパーとかにも
よると思いますが
この日に買うと何%割引とか
あるのでそおいったものを
よく狙ってます笑
節約というよりはもう
ケチに近い生活です笑
けどこのおかげで貯金額も
増えていいとこばっかです💕

  • あーる*。

    あーる*。

    見習いたいと思います(^-^)!
    ケチに近い生活、私もやってみます!
    そして一円でも貯金できる努力します(´°_°`)♡
    詳しく有り難うございますヽ(*´∀`)ノ

    • 9月27日
ゆん@GSR

専業主婦で夫と二人暮らし、お弁当週5日ありです。
2ヶ月前まで食費20000円でしたが、日用品代と合わせるから値上げして!と頼み+5000円してもらったので、現在は食費+日用品で25000円です(^^)

栄養面考えると食費が高くなるので日用品ほぼ買えませんが、なんとかギリギリでやっています(´・_・`)!

  • あーる*。

    あーる*。

    すごいですね!
    お弁当は冷食など使いますか?(´・_・`)
    出来合いのものなど一切買わずにやはり1から作った方が安上がりですよね?
    日用品込みでほんとすごいですね!(゚ロ゚)♡

    • 9月27日
  • ゆん@GSR

    ゆん@GSR

    冷食買います!笑っ
    うちは二段のお弁当箱で、下の段一面にごはん(+梅干し)、上の段にはおかず4品と決めて、卵焼き+冷食1品は毎日入れてます!あとの2品を夕食の残りとか常備菜や即席で作ったりしていますね(^^)
    テキトーですが、毎日写真のようなお弁当ですヽ(´∀`)ノ

    子供が産まれたら色々出費が増え絶対足りなくなるので、できればもう5000〜10000円くらい値上げしてもらうつもりでいますが、今だけがんばって節約してます(^^)

    • 9月28日
  • あーる*。

    あーる*。

    写真付きでわかりやすく有り難うございます(;_;)♡
    いいですね!
    1、2品なら冷食もいけそうですねヽ(*´∀`)ノ
    参考にさせてもらいます♡
    ラップは洗わずに済むようにですか?

    • 9月28日
  • ゆん@GSR

    ゆん@GSR

    冷食は、一緒に買い物に行くのでそのときに夫に食べたいもの選んでもらっています(^^)

    そうですそうです!ラップ便利ですよー♡笑っ
    本当は洗うの面倒でラップしてるんですけど、たまに食べてるときに箸で穴開けられるので、その時は仕方なく洗ってます!笑っ
    お弁当箱キレイなときはキッチンペーパーとアルコールスプレーで拭いてます(^^)
    あ、でも2回に1回くらいはラップしててもお弁当箱必ず洗うようにしてますよヽ(´∀`)ノ

    あと、食べ終わったら多少の汁があってもラップで包んで捨てられる様にです♪

    • 9月28日
  • あーる*。

    あーる*。

    私もそうしようと思いますヽ(*´∀`)ノ
    うちはとりあえず肉系入れとけば満足だと思いますがw

    考えましたね!
    真似させてもらいます(`・∀・´)♡
    洗ってもお弁当箱特有の匂いが嫌なんですよね(´°_°`)
    ラップでだいぶ防げそうですね!
    穴開けられてもそのまま入れるよりは全然匂いも汚れも気になりませんもんねヽ(*´∀`)ノ♡

    職場に電子レンジがあるみたいなので、ラップありでもそのままチンできますもんね(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 9月28日
メル☆

食品は四万、日用品は1万です(*_*)息子のことを考えると、新鮮な野菜、できるだけ国産、種類は豊富にとか考えるとかさみます。日用品といっても、オムツとミルクで月5000円は余裕に使ってしまいます。
みなさんすごいですね(^^;;

  • あーる*。

    あーる*。

    これからうちも子供が産まれるので、そしたらなんだかんだオムツやミルクの日用品で更に出費増えますよね(;∀;)
    頑張って節約したいと思います!
    詳しく有り難うございます♡(^-^)

    • 9月27日
Ru♡

冷凍食品は1つだけ好きなもの選んでもらって買ってます。
後は昨晩の全て残りもの入れたり野菜、卵焼き、ソーセージ、ちくわ、カマボコ、獅子唐などを入れてます(笑)シンプルです(笑)
飲み物はお茶やアクエリアス(職場で貰える)の粉で毎回作って持って持って行ってもらってます。
旦那は3交代なので夜勤時はおにぎりとラップラーメン(本人希望)を持たせてます。

小遣いは交通費とタバコ代と自分の好きなもの込みで基本8000円/月です。入職月は飲み会や資格代などが重なったのでそれを超えた月もありました。
それでも旦那はまだ低給料なので払えないものは私の貯金からまだ払ったりしてるので早く給料UPして欲しいです…。私もなるべく早く働いて貯金を返して欲しいくらいです。車は私が全て一括で買って払ってるので私のローンはないです。ガソリン代もまだ私の貯金からです(´Д`)
旦那には歩きか電車で仕事やプライベートでしてもらってます。
しろくまさん夫婦でお互いローンがあるのですか?
お互い合わせてローン9万/月ですか?(;゜0゜)かなり痛い出費ですね…
旦那さんが高給取りでない限り苦しくなりそうな感じですね(´Д`)
お互いローンありで旦那に払ってもらってるならあまりいろいろ言えないですね…
利子が高いものなら怖いですが…
低利子なら頑張って節約して小遣いなしか少なめの贅沢なしの生活にしないとアパート代もあったら
アパート2つ払ってるようなもんなのでめちゃ苦しいですね(>_<)
しろくまさんも正社員でガッツリ稼がないとまず貯金は厳しそうな予感ですね…(>_<)
でもお金の事はあやふやにしたら絶対大変な事になるのできっちり管理してた方が無難です。
私も旦那を信じすぎたせいかいつのまにかカードローンを作っていて借金が3桁あったのでそれを一括返済し出産、入院、引越し準備全て私が払いました(´Д`)旦那にはボロクソ文句言いました。旦那の親にも説明しました。お互い親に頼れないので全て自分達でやりくりしてます。
うちは旦那の奨学金返済がまだありますが利子が少ないので旦那の給料から毎月引かれるようにしてます。


出産したら早めに働き家計を助けないと私達も貯金もできず苦しいばかりです(´Д`)

  • あーる*。

    あーる*。

    やっぱり残り物などで補って冷食などはあまり使わない方が良さそうですね!
    飲み物は職場で飲み放題みたいなので助かります(;_;)♡
    カップラーメンでいいなんて!
    1個100円とかだからかなり経済的ですよね(´・ω・`)♡

    パルさん大変ですね、、(;_;)
    そこまでしてもらっては旦那様もパルさんに頭上がりませんね!尊敬します(;_;)♡

    そうなんです、、。
    それとは別に携帯2台、2人分の保険料、ガソリン代2台分などでトータル12万はかかってしまいます(;∀;)
    安月給なので削れるところを削りたいのですが、なかなか小遣いの制限の話の仕方が難しくて(´・_・`)
    自分の好きなことはローンで俺が払ってやらせてやってるだろみたいなw
    歯列矯正なので途中でやめれないのでやるしかないのですw
    矯正のローンはあと1年ほどで毎月約2万5千円浮くのでそれまでの辛抱ですが(;∀;)
    彼のローン4万はあと4年以上あるのできついですw
    家賃は彼の両親が2軒家を持ってて1軒貸してくれるのでないので助かります(;∀;)
    これで家賃あったら終わりますw
    お金のことはしっかり話し合わないといけませんね!
    彼にも独身時代のように自分にお金を使うことなんてできないんだよってわかってもらえるように努力します(´・ω・`)

    お互い早く貯金できる生活になれるように頑張りましょう(;∀;)♡
    詳しく有り難うございます(;_;)♡

    • 9月27日
ファン

食費日用品あわせて3万ですね。
オムツやミルクは別予算で7000円です。

MAKI

私の母を入れた五人家族です。WAONに三万円入れて、雑費全般と、朝ごはん、弁当、週4回の夜ご飯をその中で買うようにしてます。
週三回は母が夜ご飯を作ってくれるのでその分は払っていませんが、旦那が大食いでお弁当は大きいし、おにぎりは特大2つだし…工夫するのが大変です。子どもが産まれてから国産にこだわったり、ティッシュなども柔らかいものを…とどんどん生活水準が上がっていきます😱
夫婦二人のときは一万円でどうにか過ごしていたのに…難しいですね😥

雪桜

えええ?みなさん本当ですか?すごすぎます…

食費は外食別で六万円から七万円、雑費は三万円ほど…(^_^;)一応節約してるつもりでしたが、食費は目指せ!三万円でやってますが、有機、減農薬野菜と国産肉にこだわってるせいか、三万円なんて遠いです(^_^;)

雑費は毎月カメラやらストッケのハイチェアやら、スチームオーブンレンジやら沖縄旅行、温泉旅行でここ半年以上10万円切ってる月がありません。

お米は義理実家からいただいていてお金かかってません。皆さんお金のやりくりあまりにも上手でびっくりしました!!!私も皆さん見習って子供の将来のお金貯金増やさなきゃ!ほんと、びっくりです!!!

一応節約や、自分のもの買わないとか我慢してます(^_^;)ほんと、ショックなぐらいビックリです

deleted user

2~3万くらいです♪

子供産まれたらまた増えますね(>_<)

りも

皆さんの節約素晴らしい…😅
食費3万、日用品2万程です。
夫がワンデイコンタクト毎月買うのと、営業なので服や小物に何かとかかります💦
これを必要経費として日用品にいれるとどうしてもすごい額に^_^;
赤ちゃん産まれたら更にかかりますね。不安です😭

YUMI^-^

我が家は食費2万円ぐらいです^-^
悪阻がひどかった時はご飯が作れなかったので出費はかさみましたが…

みぃたん✽ஐ✯♡

5人家族(下の子は1ヶ月半なので食費除外で!!)で月3万以上はいってます(・・;)

今は夫が単身赴任でいないので、3万もかかってないです。

学校が弁当なので、食費に弁当のおかず代も含まれてます(;・∀・)

日用雑貨費は、5千円いくかな〜?くらいです♬

めい

食費4〜6万
日用品5000円
くらいですね!

月一はお出かけ外食と決めてるので
その時は1日で1万くらい使います💦

まいくろ

主人の転職&給料アップに成功したので、3ヶ月前から
食費4万
雑費1万
子ども・愛犬3万
になりました(´∀`)
食費の残りは私のおこずかい&子ども費の残りは貯金です!

その前は食費3万、雑費1万(子ども・愛犬込み)でやりくりしていました。